健康食品や化粧品のマーケティングリサーチをしている株式会社ヒューマは、ヒューマグループの会員50万人に対して「脱毛についての意識調査」のアンケート調査を行い、7月25日に結果を発表した。
調査実施期間は4月6日から6月6日まで、男性667人、女性1,470人,合計2,137人に行った。そのうち、30代は531人(女性430人、男性101人)、40代は742 人(女性539人男性203人)、50代は396人(女性229人、男性167人)、60 代以上は240人(女性100人、男性140人)だった。
内容は、脱毛・除毛の時期、手入れの頻度やかける費用、脱毛・除毛方法、また、脱毛・除毛についてどう思っているのかを男女別に聞いた。
調査結果は以下の通り。
まず、女性に「脱毛・除毛を行っている季節は」という質問に対しては、やはり「夏」と答えた人が1139人で77.5%と最も多く、8割近い数字を占めた。次いで春、秋、冬の順だった。また、年間を通じて脱毛をしない人は290人(19.7%)で、全体の2割弱いた。
次に、男性に「女性の脱毛についてどう思うか」と聞いたところ、「きれいに脱毛している方が良い」という回答が232人(34.8%)と一番多く、「できれば脱毛して欲しい」の172人(25.8%)と合わせると、全体の6割を占めた。逆に、「脱毛していなくても良い」と回答したのは79人(11.8%)程度となった。
また、女性に「手入れの頻度」を聞いたところ、「気がついた時」が501人(34.1%)で一番多く、次いで「2日〜3日」が228人(15.5%)、「6日〜7日」が153人(10.4%)という結果だった。
さらに、「1年間の脱毛・除毛にかけている費用は」という問いに対して、「ほぼ0円」と答えた女性が548人(37.3%)と一番多く、次いで「1000円くらい」が287人(19.5%)で、合わせると、全体の6割を占める。意外にも、女性はそれほど脱毛に費用をかけていないことが分かる。
では、男性に「女性は脱毛で年間どれくらい費用をかけていると思うか」と聞いたところ、「〜10,000円くらい」が180人(27.0%)で一番多く、逆に実際に女性の回答で多かった「ほぼ0 円」(6.4%)、「1,000 円くらい」(5.8%)と予測した男性は少なく、女性は脱毛にお金をかけていると思われているようだ。
「行っている脱毛・除毛方法」を女性に尋ねたところ、「カミソリ系」が889人(60.5%)と最も多く、次いで「毛抜き」527人(35.9%)、「電器シェーバー系」233人(15.9%)の順だった。また、「エステなどで行っている」と答えたのは156人(10.6%)だった。
最後に、男女に「男性の脱毛をどう思うか」と聞いたところ、男女ともに「さりげなくキレイにしているのは良い」(女性65.2%、男性48.7%)と、好意的な回答が高かった。「好ましくない」では女性が6.7%なのに対し、男性は22.5%と15.8 ポイント高く、同性の意見には厳しい面もあるようだ。
■関連記事
・「歩行スピードに体調が関係」――歩き方と健康意識調査
・“ケアマネ・コア世代”40代女性はオンもオフもストレスがいっぱい!─―民間調査