NPO法人介護者サポートネットワークセンター・アラジンは、介護者の話を電話で聴く「介護者のための電話〜心のオアシス〜」のボランティアを募集している。
介護者は、一人で介護の悩みを抱えて孤立してしまう場合が多い。そこで、介護者サポートネットワークセンター・アラジンは、介護者同士が地域の中で集う「介護者の会」の立ち上げや運営、介護者への訪問、悩みや不安を聴く「ケアフレンド」の育成、派遣などさまざまなしくみをつくってきた。その活動の一環として、介護者のはなしを電話で聴く「介護者のための電話〜心のオアシス〜」を2003年から設置している。電話には、多くの介護者から声が寄せられているが、最近は若い人や男性介護者からの電話も増えている。
今回は、この「心のオアシス」で聴き手となるボランティアを募集する。なお、ボランティア希望者は、介護者サポートネットワークセンター・アラジン主催の研修(有料)を受けることが必要条件となる。研修の詳細は下記の通り。
■研修日時:9月8日(木)、9月22日(木)、9月29日(木)
■会場:東京在宅サービス研修室(新宿区新宿1-5-4 YKBマイクガーデン3階)
■定員:20人
■参加資格・条件:
・この活動に関心のある人
・木曜日に活動可能な人(月に1回〜2回程度)
・聴き手ボランティア研修に原則として全日程参加可能な人
■参加費:12,000円(3日間全課程講座の受講料・資料代・修了証を含む)
■研修日程:
9月8日(木)
10:00〜12:00 介護者支援の現状と課題、アラジンの活動紹介、電話相談の目的と意義
12:00 昼食
13:00〜16:30 傾聴とは、ロールプレイ?(基礎)
9月22日(木)
10:00〜12:00 介護者を地域で支えるには〜介護保険のしくみと地域のインフォーマル資源について〜
12:00 昼食
13:00〜14:30 電話相談から見える介護者の現状
14:45〜16:30 ロールプレイ?(応用)
9月29日(木)
10:00〜12:00 介護家族の想い〜認知症の理解と対応〜
12:00 昼食
13:00〜15:00 活動オリエンテーション、今後の活動について・登録・修了式
■申込方法:「申込書」に必要事項を記入の上、FAX(03-5368-1956)
◎「申込書」
■申込締切:9月2日(金)
■問合せ:NPO法人介護者サポートネットワークセンター・アラジン
〒160-0022新宿区新宿1-25-3エクセルコート新宿302号
TEL03-5368-1955 FAX03-5368-1956