世界の製薬会社ランキング発表!――日本は武田製薬が13位

製薬会社のマーケットリサーチなどを行うセジデム・ストラテジックデータ株式会社は、恒例の「世界の医薬品メーカーランキング2010−決算期版」をまとめた。

原則として医療用医薬品売上高のランキングで、ワクチンや造影剤を含んでいるが、一部のメーカー(主に非上場メーカー)は詳細非公表のためOTCや検査薬などを含んでいる。

これをみると、日本の製薬会社は13位の武田薬品が最高位で、上位はすべて海外メーカーが占めているが、そのほとんどが日本にも進出しており、私たちの日常でもよく目にする薬品を製造しているメーカーも多い。

たとえば、アルツハイマー治療薬のアリセプトは、日本のエーザイが開発・発売しているが、提携によりファイザーが世界的に販売を行っている。また、ジョンソン&ジョンソンは、バンドエイドやリステリン、使い捨てコンタクトレンズなどでもおなじみだ。

製薬会社は近年、合併・買収が相次ぎ、長年親しんできた社名が消えるなどしてきた。たとえば3位のメルクの日本法人は、かつての万有製薬と米国シェリング・ブラウが統合して誕生したMSDである。国内でも第一製薬と三共製薬が統合し第一三共に、山之内製薬と藤沢製薬が合併して誕生したアステラス製薬など、名称が変わる事例は多く、今後も大手による買収・統合などが続くと見られている。

なお、このランキングは毎年、日本経済新聞、朝日新聞、業界紙、週刊東洋経済、「業界地図」(各社の出版物)、医薬品メーカー各社のリクルート用資料などで、医薬品業界の標準的なデータとして、また厚生労働省の「新医薬品産業ビジョン」でも使われている。

◎セジデム・ストラテジックデータ

■関連記事
高齢者の眠り改善法9つと主な睡眠薬一覧――お薬セミナーレポート3
認知症のタイプ別 「症状と投薬」 ――お薬セミナーレポート1

介護食の基礎知識

介護のキホン

介護シーン別に基礎を知る

みんなが注目する基礎知識

要介護度とは?

要介護度とは?

介護度は7段階に分かれていて、要支援1・2、要介...

介護度別ケアプラン事例

介護度別ケアプラン事例

<要支援1>支給限度額49,700円、自己負担額...

デイサービス(通所介護)の選び方

デイサービス(通所介護)の選び方

デイサービスは曜日によって利用者が異なり、雰囲気...

家族で話し合おう

家族で話し合おう

家族で話し合おう...

介護用語を調べる

頭文字から探す

 
 
     
 
         
A B C D E F G H I J K
L M N O P Q R S T U V
W X Y Z              

キーワードから探す

このページのトップへ