人員基準違反などで長野県の訪問介護、指定取り消し

長野県健康福祉部は、訪問介護などを手がける株式会社ほていやの指定取り消しを発表した。

指定取り消しの対象となったのは、株式会社ほていやが運営する訪問介護事業所と介護予防訪問介護事業所の2事業所。いずれも、4月28日付で指定が取り消された。

指定取り消しとなった理由は、それぞれ下記の通りだ。

○訪問介護事業所
・厚生労働省令に定める員数を満たす訪問介護員の配置を行う予定がないにもかかわらず、事実と異なる指定申請書を提出し、不正の手段により指定を受けた。
・2009年1月1日の指定時から、少なくとも同年9月6日まで、厚生労働省令に定める員数を満たす訪問介護員を配置していなかった。
・同居の家族である利用者に対し訪問介護を提供し、不正に介護報酬を請求し、受領した。

介護予防訪問介護事業所
・厚生労働省令に定める員数を満たす訪問介護員の配置を行う予定がないにもかかわらず、事実と異なる内容の指定申請書を提出し、不正の手段により指定を受けた。
・2009年1月1日の指定時から、少なくとも同年9月6日まで、厚生労働省令に定める員数を満たす訪問介護員を配置していなかった。

【取り消し対象事業所】
開設者:株式会社ほていや
代表者:代表取締役 宮坂洋子
所在地:長野県諏訪市湖岸通り一丁目15番5号
取消対象事業所:訪問介護1、介護予防訪問介護1

■関連記事
都内の居宅介護事業所、不正請求で指定取り消し、1,000万円返還
デイ指定取消!別法人のケアマネを専従相談員と偽る

介護食の基礎知識

介護のキホン

介護シーン別に基礎を知る

みんなが注目する基礎知識

要介護度とは?

要介護度とは?

介護度は7段階に分かれていて、要支援1・2、要介...

介護度別ケアプラン事例

介護度別ケアプラン事例

<要支援1>支給限度額49,700円、自己負担額...

デイサービス(通所介護)の選び方

デイサービス(通所介護)の選び方

デイサービスは曜日によって利用者が異なり、雰囲気...

家族で話し合おう

家族で話し合おう

家族で話し合おう...

介護用語を調べる

頭文字から探す

 
 
     
 
         
A B C D E F G H I J K
L M N O P Q R S T U V
W X Y Z              

キーワードから探す

このページのトップへ