被災者向け「生活支援ニュース」避難所で配布―― 厚労省

厚生労働省は、4月5日、東日本大震災の被災者向けに、健康維持や生活支援、仕事探しなどのための情報を掲載した「生活支援ニュース」を発行し、避難所等への配布を開始すると発表した。

同ニュースは、被災地の市町村役場、現地の災害対策本部、一部の大きな避難所などに送付して、これらを拠点としている支援者・行政関係者等を経由して避難所等で配布し、コミュニケーションツールとして使ってもらいたいという。

■配送先:第1号は、岩手県・宮城県・福島県の避難所の存在する市町村の役場や、現地の対策本部、一部の大きな避難所などに配送。ただし、交通事情等によっては、現時点で必ずしも予定しているところに届かない可能性あり。今後は、交通事情等を踏まえ、逐次、配送先を変更したり、他県への配送拡大等を検討していく予定。

■発行頻度:当面は週1回程度の頻度で発行していく予定。

◎生活支援ニュース第1号 
◎厚生労働省

■関連記事
・東日本大震災関連ニュース

介護食の基礎知識

介護のキホン

介護シーン別に基礎を知る

みんなが注目する基礎知識

要介護度とは?

要介護度とは?

介護度は7段階に分かれていて、要支援1・2、要介...

介護度別ケアプラン事例

介護度別ケアプラン事例

<要支援1>支給限度額49,700円、自己負担額...

デイサービス(通所介護)の選び方

デイサービス(通所介護)の選び方

デイサービスは曜日によって利用者が異なり、雰囲気...

家族で話し合おう

家族で話し合おう

家族で話し合おう...

介護用語を調べる

頭文字から探す

 
 
     
 
         
A B C D E F G H I J K
L M N O P Q R S T U V
W X Y Z              

キーワードから探す

このページのトップへ