【1月28日】「地域医療福祉情報連携協議会」発足シンポジウム開催

地域医療再生を目指して設立した「地域医療福祉情報連携協議会」は、発足を記念し、関係者が一同に会する発足記念シンポジウムを1月28日に開催する。

当日は、設立趣旨説明のほか、地域医療再生計画に係る有識者会議座長で自冶医科大地域医療学センター長梶井英冶先生の「地域医療再生計画について」、唐澤 剛 厚生労働省大臣官房審議官の「地域医療再生基金の執行と2100億円の拡充について」の講演をはじめ、地域医療を推進する各地域ネットワークの代表者の取り組みの発表のほか、医療ネットワーク・電子カルテなどの関連企業の展示会、関係者の交流を目的とした懇親会を予定している。

■テーマ:「地域医療の全国的な連携に向けて ―地域医療再生を目指して−」

■日時:2011年1月28日(金)11:00〜18:30

■場所:東京医科歯科大学M&Dタワー2F(御茶ノ水)

■主催:地域医療福祉情報連携協議会

■後援:総務省、厚生労働省、経済産業省(予定)

■参加予定者:自治体関係者、医療関係者、介護関係者、医療IT関連企業、大学、研究機関ほか 500名

■参加費:自治体関係者、病院診療所 無料、企業関係者 5,000円(税込)/1名 (展示会のみ参加 無料)、懇親会参加費 5,000円(税込)/1名

■申込方法:詳細ページよりインターネットにて申し込む

■問合わせ:地域医療福祉情報連携協議会事務局
〒110-0005 東京都台東区上野 5-6-10 台和上野ビル4F
株式会社シード・プランニング内
TEL:03-5807-1562  FAX:03-5807-1563
E-mail:info@rhw.jp

■シンポジウム詳細ページ

◎地域医療福祉情報連携協議会

介護食の基礎知識

介護のキホン

介護シーン別に基礎を知る

みんなが注目する基礎知識

要介護度とは?

要介護度とは?

介護度は7段階に分かれていて、要支援1・2、要介...

介護度別ケアプラン事例

介護度別ケアプラン事例

<要支援1>支給限度額49,700円、自己負担額...

デイサービス(通所介護)の選び方

デイサービス(通所介護)の選び方

デイサービスは曜日によって利用者が異なり、雰囲気...

家族で話し合おう

家族で話し合おう

家族で話し合おう...

介護用語を調べる

頭文字から探す

 
 
     
 
         
A B C D E F G H I J K
L M N O P Q R S T U V
W X Y Z              

キーワードから探す

このページのトップへ