電気ストーブに注意! 5年間で70歳以上72人が死亡

NITE(独立行政法人の製品評価技術基盤機構)は、11月25日、電気ストーブによる火災などの事故が2005〜2009年度の5年間に999件発生し、そのうち死亡事故が91件起きて、102人が死亡したと発表した。死者102人のうち、70歳以上が72人と7割を占めている。

同法人のまとめによると、利用者の不注意や誤った使用と考えられる事故は282件。原因は「寝具・衣類・家具など可燃物にヒーター部が接触したもの」が219件(78%)、「乾燥中の洗濯物の落下」35件(12%)で、2つの事故原因のうち、85件は「就寝中」に発生していた。

一方、製品が原因と考えられるものも383件(38%)あり、ハロゲンヒーターが253件と約7割を占め、リコール品も多数含まれている。

「電気ストーブ」による事故は、11月以降に多く発生することから、同法人は「就寝中はストーブを消す」「外出の際には、電源プラグを抜く」「洗濯物を上部や近くに干さない」など、電気ストーブの取り扱いやリコール対象製品を確認して、事故を防ぐよう呼びかけている。

ちなみに、電気ストーブ事故の再現実験によると、洗濯物がストーブに触れた2分45秒後には着火し、布団がストーブに触れた場合は16分30秒後に着火した。

◎ハロゲンヒーターのリコール製品
◎NITE

介護食の基礎知識

介護のキホン

介護シーン別に基礎を知る

みんなが注目する基礎知識

要介護度とは?

要介護度とは?

介護度は7段階に分かれていて、要支援1・2、要介...

介護度別ケアプラン事例

介護度別ケアプラン事例

<要支援1>支給限度額49,700円、自己負担額...

デイサービス(通所介護)の選び方

デイサービス(通所介護)の選び方

デイサービスは曜日によって利用者が異なり、雰囲気...

家族で話し合おう

家族で話し合おう

家族で話し合おう...

介護用語を調べる

頭文字から探す

 
 
     
 
         
A B C D E F G H I J K
L M N O P Q R S T U V
W X Y Z              

キーワードから探す

このページのトップへ