こんな悩みはありませんか?

ご家族様

  • 離れて暮らす父の様子が心配。なかなか会えないけど、ちゃんと生活できてるかな?
  • 見守りをしたいけど、カメラで監視するのはプライベートを侵害するようで家族とは言え心苦しい。

ご家族様

  • 一人暮らしだし、認知症検査を薦めてたけど、なかなか受けに行ってくれない。
  • 駆けつけサービスまでは必要としていないけど、そろそろ心配な歳になってきた。

「さぽぷら」とは?

ご家庭に電力センサー専用モバイルルータを設置するだけで「家電毎の電力使用量の見える化を通じた見守り」が可能となるアプリサービスです。

家電ごとの利用状況から、調理や掃除などの生活状況がわかります。カメラ等で監視するものではないので、ご本人の負担感も強くありません。

また、普段の生活を送るだけで、認知機能の低下を予測もすることもできます。

  • 前橋市にお住まいの方限定のサービスです。
  • 本サービスは、「めぶくID」活用事業の一環です。

お申込みはこちら

サービスに関するお問い合わせはこちら

「さぽぷら」3つの特徴

  1. 家電の使用量から日々の暮らしの様子がわかる

    いつ・どんな家電が使われたかグラフで確認することができます。

    また、日常的に使っている家電が一定時間不使用になると、家族の登録したメールアドレスに通知メールが送られるので、生活の変化に気が付くことができ安心です。

  2. ご本人の負担感が少ない

    一般の見守り機器は身に着けたり、カメラで監視するものが多く、親御さまの心身的な負担になります。しかし「さぽぷら」は、設置作業※さえ行えば、親御さまは普段の生活を送るだけで、見守りができます。

    見守りサポートサービスのご提供および電力使用量の確認のためには、ご自宅の分電盤内に電力センサーの取り付けが必須となります。(電気工事士の資格を持った作業員をご自宅に派遣させて頂き、取り付けいたします)

  3. 認知機能低下を予測できます

    家電の使用状況から認知機能低下の疑いが早期に発見できるので病院受診につながることが期待できます。

    赤・黄・青の3段階で認知機能の低下を評価しお知らせします。

    • 本結果は家電の使用状況から推測された結果であり、医師の診断ではありません。

「離れて暮らす家族をさりげなく見守る!」
さぽぷら
がオススメです!

さぽぷらでは、従来の見守りセンサーやカメラとは違い、離れて暮らす親御さまのプライバシーを守りつつ、安心して見守りすることができます。
大切な親御さまの暮らしの安全のために、ぜひ「さぽぷら」の活用をご検討ください!

お申込みはこちら

サービスに関するお問い合わせはこちら

「さぽぷら」の詳細

サービス料金

月額ご利用料金2,365円
(税込)

お申し込みの流れ

  1. お申し込み

  2. 訪問日程調整
    設置の際は設置会社作業員が訪問のうえ、ご自宅内の分電盤まわりで作業させて頂きます。
    訪問設置日当日は必ずお立ち合いをお願いいたします。
    設置のお立ち合いはお申し込みご本人様または代理のご家族の方(成人)に限ります。
  3. ご利用開始
    お申し込み内容を確認後、おおよそ3~4週間程度でご利用開始となります。

お申込みはこちら

サービスに関するお問い合わせはこちら