その地域に住み、かつ住民票がある人を対象にしたサービスで、複数のサービスを組み合わせることで連続性のあるケアを提供し、重度の要介護者を支えます。料金は月単位の定額となっています。

小規模多機能型居宅介護 要支援・要介護

「通い(デイサービス)」を中心に、「訪問介護」や「泊まり(ショートステイ)」を組み合わせてサービスを提供します。
小規模多機能型居宅介護では、すべてのサービスを同じスタッフが対応することで連続性のあるケアを受けることができ、環境の変化で症状の悪化を招きやすい認知症高齢者に向くと言われています。
一方、小規模多機能型居宅介護で提供するサービスは、他の事業所で利用することができないため、あるサービスの内容に不満があっても、そこだけを変えることはできないというデメリットもあります。

 

他事業所のサービスとの関わり

【他の事業所からは受けられないサービス】
  • 居宅介護支援

※ケアプラン作成は、小規模多機能型居宅介護事業所に所属するケアマネジャーが行います。

  • 訪問介護
  • 訪問入浴介護
  • 通所介護(デイサービス)
  • 通所リハビリテーション(デイケア)
  • ショートステイ(短期入所生活介護/短期入所療養介護)
【他の事業所からも受けられるサービス】
  • 訪問看護
  • 訪問リハビリテーション
  • 居宅療養管理指導
  • 福祉用具貸与

費用のめやす:自己負担額(1~3割負担)

月額1万7千円
※要介護2、自己負担額1割の場合の目安

看護小規模多機能型居宅介護 要介護

「通い(デイサービス)」を中心に、「訪問介護」や「泊まり(ショートステイ)」「訪問看護」を組み合わせてサービスを提供します。
小規模多機能型居宅介護に訪問看護が加わることで、医療ニーズの高い要介護者を支援することができます。
小規模多機能型居宅介護と同様、連続性のあるケアを受けられるメリットがある一方、小規模多機能型居宅介護で提供していないサービス以外は、他の事業所からサービスを受けることができなくなります。

他事業所のサービスとの関わり

【他の事業所からは受けられないサービス】
  • 居宅介護支援

※ケアプラン作成は、複合型サービス事業所に所属するケアマネジャーが行います。

  • 訪問介護
  • 訪問入浴介護
  • 訪問看護
  • 通所介護(デイサービス)
  • 通所リハビリテーション(デイケア)
  • ショートステイ(短期入所生活介護/短期入所療養介護)
【他の事業所からも受けられるサービス】
  • 訪問リハビリテーション
  • 居宅療養管理指導
  • 福祉用具貸与

費用のめやす:自己負担額(1~3割負担)

月額1万8千円
※要介護2、自己負担額1割の場合の目安
※宿泊費、食費は別料金

介護食の基礎知識

介護のキホン

介護シーン別に基礎を知る

みんなが注目する基礎知識

要介護度とは?

要介護度とは?

介護度は7段階に分かれていて、要支援1・2、要介...

介護度別ケアプラン事例

介護度別ケアプラン事例

<要支援1>支給限度額49,700円、自己負担額...

デイサービス(通所介護)の選び方

デイサービス(通所介護)の選び方

デイサービスは曜日によって利用者が異なり、雰囲気...

家族で話し合おう

家族で話し合おう

家族で話し合おう...

このページのトップへ