事業所番号 | 4770500181 | |||
---|---|---|---|---|
住所 | 〒901-2223 沖縄県宜野湾市大山7-7-22クリニックぎのわん2階 |
|||
連絡先 | TEL: FAX: |
|||
サービス提供地域 | 宜野湾市 その他の地域は相談に応じる。 | |||
事業開始年月日 | 2002-03-01 | |||
特記事項 |
|
|||
所属するケアマネジャーの性別 | 男性 | 2人 | 女性 | 4人 |
ケアマネジャー1人あたりの平均月間担当件数 | 30件 | |||
運営方針 | ①事業所の介護支援専門員は、利用者の身体状況、心理社会的状況、生活環境等に関するアセスメント結果に基づき、その利用者が可能な限り居宅において自立した生活を安定して継続できるよう総合的且つ効率的に居宅サービス計画又は介護予防サービス計画を作成します。 ②事業所の介護支援専門員は、利用者の意向、選択に基づき、居宅サービス計画又は介護予防サービス計画に沿って、適切な保険・医療・福祉等のサービスが、多様な事業者から効率的且つ効果的に提供されるよう中立公正な立場で調整を図ります。 ③事業の実施にあたっては、保険者や地域包括支援センターなど地域の保険・医療・福祉等のサービス提供機関との連携を図り、協力関係の確立に努めます。 ④高齢者などの人権擁護・虐待防止のために必要な対策と措置を講じます。 |
(1)クリニックぎのわん(在宅療養支援診療所:外来診療、訪問診療、看取り)と併設していることにより在宅医療・介護に関する相談や訪問診療、最期まで自宅で過ごしたい利用者などの相談調整がしやすい。 (2)通所介護、通所リハビリ、通所介護独自サービス現行相当、介護予防通所リハ、通所介護独自サービスA、サービス付き高齢者住宅(ガーデン15床、ハピネス24床)と併設していることから、これらを利用中の利用者もしくは希望している利用者の問い合わせ等にも相談・連携がしやすい。 (3)主任介護支援専門員が4名在籍している。 (4)主任介護支援専門員の中に沖縄県介護支援専門員協会理事、宜野湾支部役員がいる。他市町村のケアマネジャーとネットワークもあるので市内市外、その他の地域の情報提供や、その地区の介護支援専門へ紹介も可能。
サービス提供時間 | |
---|---|
平日 | 8時30分~17時30分 |
土曜日 | 8時30分~17時30分 |
日曜日 | |
祝日 | 8時30分~17時30分 |
定休日 | 日曜日・5月3日~5日・旧7月15日(ウークイ)・11月23日・12月31日~1月3日 |
留意事項 | 上記以外の祝日、公休日は営業しています。 |
人員体制 | 特定事業所加算(I) | ![]() |
---|---|---|
特定事業所加算(II) | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 入院時情報連携加算(I) | ![]() |
入院時情報連携加算(II) | ![]() |
|
退院・退所加算 | ![]() |
|
小規模多機能型居宅介護事務所連携加算 | ![]() |
|
緊急時等居宅カンファレンス加算 | ![]() |
常勤 | 非常勤 | |
---|---|---|
介護支援専門員 | 6人 | 0人 |
上記のうち、主任介護支援専門員 | 4人 | 0人 |
事務員 | 0人 | 0人 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 営利法人 |
---|---|---|
名称 | 株式会社 さんだん花 | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 901-2223 |
住所 | 沖縄県宜野湾市大山7-7-22 | |
法人等の連絡先 | TEL | 098-890-1212 |
FAX | 098-890-1215 | |
法人等の設立年月日 | 2001-11-02 |