事業所番号 | 4750880017 |
---|---|
住所 | 〒901-2132 沖縄県浦添市伊祖4丁目16番1号 |
連絡先 | TEL:098-878-1675 FAX:098-875-4183 |
事業開始年月日 | 1997-07-01 |
同法人が同一地域で 提供するサービス |
|
送迎サービスの提供地域 | 浦添市、宜野湾市、那覇市(要相談) |
運営方針 | 1.当老人保健施設は、特定医療法人の理念「地域住民のニーズを満たす、医療・介護・福祉の実現」をめざして看護・介護・リハビリテーション・生活訓練を営むことができるよう、通所リハビリサービス計画に基づいて機能訓練、看護、介護その他日常的に必要とされる医療並びに日常生活上の世話を行い居宅における生活への復帰をめざす。 2.当施設では、利用者の意志及び人格を尊重し原則として利用者に対し身体拘束を行わない。 3.当施設では、居宅介護支援事業所、その他保健医療サービス提供者および関係市町村と綿密な連携をはかり、利用者が地域において総合的サービスを受けることができるよう努める。 4.利用者の個人情報の保護は、個人情報については、当施設での介護サービスの提供に係る以外の利用は原則的に行わないものとし、外部への情報提供については必要に応じて利用者またはその代理人の了解を得ることとする。 |
日常生活の自立やその人らしい生活ができることを目指し、お一人お一人のペースにあわせたケアを行います。また、介護度が高い利用者、医療度が高い利用者、小人数を希望される利用者、若年利用者(40才以上60才未満)のユニットがあり利用者のニーズに合わせてサービスを提供しています。理学療法士、言語聴覚士の専門スタッフによるリハビリテーション、送迎・入浴・食事(居宅サービス計画に基づいて提供します。)のサービス、レクリェーション活動・手工芸・囲碁、特別活動(週1回の大正琴による歌会、月1回料理作り、季節の行事など)などのサービスを提供しています。
営業時間 | |
---|---|
平日 | 8時15分~17時15分 |
土曜日 | 8時15分~17時15分 |
日曜日 | |
祝日 | 8時15分~17時15分 |
定休日 | 日曜日、元旦 |
留意事項 | 短時間利用(午前のみ・午後のみ)、延長利用のご相談にも応じています。 |
利用可能な時間帯 | |||
---|---|---|---|
1時間以上2時間未満 | ![]() |
||
2時間以上3時間未満 | ![]() |
13時30分~15時45分 | |
3時間以上4時間未満 | ![]() |
9時15分~12時45分 | |
4時間以上5時間未満 | ![]() |
10時30分~15時00分 | |
5時間以上6時間未満 | ![]() |
10時00分~15時15分 | |
6時間以上7時間未満 | ![]() |
9時15分~15時30分 | |
7時間以上8時間未満 | ![]() |
9時15分~16時30分 | |
8時間以上9時間未満 | ![]() |
9時00分~17時59分 | |
9時間以上10時間未満 | ![]() |
9時00分~18時59分 | |
留意事項 |
利用者の人数 | |||
---|---|---|---|
介護予防サービス | 要支援1 | 6人 | |
要支援2 | 37人 | ||
介護サービス | 要介護1 | 28人 | |
要介護2 | 43人 | ||
要介護3 | 35人 | ||
要介護4 | 25人 | ||
要介護5 | 13人 | ||
利用定員 | 100人 |
人員体制 | サービス提供体制強化加算(I) | ![]() |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(II) | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 短期集中個別リハビリテーション実施加算(予防を除く) | ![]() |
入浴介助の実施 | ![]() |
|
若年性認知症利用者の受入 | ![]() |
|
認知症短期集中リハビリテーションの実施 | ![]() |
|
栄養改善サービスの実施 | ![]() |
|
口腔機能向上サービスの実施 | ![]() |
|
運動器機能向上サービスの実施 | ![]() |
|
選択的サービス複数実施加算(I) | ![]() |
|
選択的サービス複数実施加算(II) | ![]() |
|
リハビリテーションマネジメントの実施 | ![]() |
|
理学療法士等体制強化加算 | ![]() |
|
重度療養管理加算 | ![]() |
|
その他 | 事業所評価加算 | ![]() |
介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
浴室の設備の状況 | 総数 | 個浴 | 大浴槽 | 特殊浴槽 | リフト浴 | その他の浴室の設備の状況 |
---|---|---|---|---|---|---|
1か所 | 0か所 | 2か所 | 1か所 | 0か所 | シャワー12台 |
延長料金とその算定方法 | 徴収などを行っていない。 |
---|---|
食費とその算定方法 | 昼食費550円、夕食費500円 |
おむつ代とその算定方法 | 原則として本人持参。忘れた場合のみ(おむつカバータイプ100円/枚、尿とりパット20円/枚) |
日常生活費とその算定方法 | 娯楽費80円(レク、趣味、材料費) |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 医療法人 |
---|---|---|
名称 | 社会医療法人 仁愛会 | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 901-2123 |
住所 | 沖縄県浦添市伊祖4丁目16番1号 | |
法人等の連絡先 | TEL | 098-878-0231 |
FAX | 098-877-2518 | |
法人等の設立年月日 | 1979-12-25 |