事業所番号 | 4690300035 |
---|---|
住所 | 〒893-0026 鹿児島県鹿屋市祓川町5204番地3 |
連絡先 | TEL:0994-43-6515 FAX:0994-41-6661 |
事業開始年月日 | 2007-05-01 |
特記事項 |
|
通常のサービスの実施地域 | 鹿屋市内(高隈・鹿屋中学校区) |
運営方針 | 通いを中心として、要介護者の容態や希望に応じて、随時訪問や宿泊を組み合わせ、サービスを提供することにより、利用者の居宅における生活の継続を支援するように努め、関係市町村、地域包括支援センター・地域の保険・医療・福祉サービスとの綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供に努める。 |
利用者個々の生活スタイルにあわせて個別の時間を過ごせる様に、工夫を行っている。回想法のリハビリも兼ね、昔ながらの食材を活用し、昼食・手作りおやつを作ったり、野菜の下ごしらへなど個々の残された機能を活用できる様に、見守り・援助を行っている。事業所の菜園でできた季節野菜の収穫を通して季節を感じていただけるようにしている。また利用者に合わせた臨機応変な送迎時間の工夫などを行い、急がせずその方の生活のリズムを尊重した援助を行っている。
利用開始にあたっては、介護保険者証の提示が必要である。 また、サービス提供の際は、利用者様の健康状態の 結果により、入浴サービス等を中止する場合もある。 他利用者様の迷惑になる行為はご遠慮いただいている。
現在行っていない。
営業時間 | |
---|---|
通いサービス | 08時30分~17時30分 |
宿泊サービス | 17時30分~08時30分 |
訪問サービス | 24時間 |
時間外対応の実績 | ・通所営業時間外の利用者様夕方遅くまでの援助を行っている。 ・介護者出勤前や終業後のご家族の勤務に合わせた臨機応変な通所利用対応行っている。 |
人員体制 | サービス提供体制強化加算(I) | ![]() |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(II) | ![]() |
|
サービス提供体制強化加算(III) | ![]() |
|
看護職員配置加算(I) | ![]() |
|
看護職員配置加算(II) | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 認知症加算(I) | ![]() |
認知症加算(II) | ![]() |
|
その他 | 介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
医療機関名 | 医療法人青仁会 池田病院 |
---|---|
協力の内容 | 事業所近くにある、法人グループ内の病院であり、急変時の対応や相談、在宅医療への理解も深く、認知症予防や病状の改善等に、協力してもらっている。 |
医療機関名 | 医療法人青仁会 池田歯科 |
---|---|
協力の内容 | 認知症状や病変等の際、歯科受診困難な時など、在宅訪問診療等の協力をもらっている。また口腔内の病気についての指導や、勉強会の講師協力もしてもらい、事業所の職員の知識の向上にも役立っている。 |
建物の形態 | 併設型 |
---|
広さ等 | 敷地面積 | 1.00m2 | 居間及び食堂の面積 | 88.07m2 |
---|---|---|---|---|
延床面積 | 47.00m2 |
宿泊室 | 個室 | 5室 | 1室当たりの居室面積 | 7.45m2 |
---|---|---|---|---|
上記以外の宿泊室 | 1室 |
食費 | ![]() |
朝食 | 250円 | 昼食 | 450円 |
---|---|---|---|---|---|
夕食 | 350円 | おやつ | 100円 |
宿泊費 | ![]() |
1,700円 |
---|
常勤 | 非常勤 | ||
---|---|---|---|
管理者 | 1人 | 0人 | |
介護支援専門員 | 1人 | 0人 | |
介護職員 | 11人 | 2人 | |
看護職員 | 2人 | 0人 | |
その他の従業者 | 0人 | 0人 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 社会福祉法人(社協以外) |
---|---|---|
名称 | 社会福祉法人 恵仁会 | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 893-0024 |
住所 | 鹿児島県鹿屋市下祓川町1800番地 | |
法人等の連絡先 | TEL | 0994-43-2546 |
FAX | 0994-43-2937 | |
法人等の設立年月日 | 1969-01-14 |