事業所番号 | 4570600371 |
---|---|
住所 | 〒883-0062 宮崎県日向市大字日知屋字深溝622番地116 |
連絡先 | TEL: FAX: |
事業開始年月日 | 2003-04-01 |
同法人が同一地域で 提供するサービス |
|
送迎サービスの提供地域 | 日向市・門川町 |
運営方針 | 介護を要する高齢者の心身の状況等に応じて適切なサービスを提供するとともに、常にサービスの質の向上に努め、利用者の立場に立ったサービスを行います。 |
介護を要する高齢者に対し、居宅支援サービス計画に基づいて施設に通所して頂き、入浴、排泄、食事等の介護、その他の日常生活上の援助、機能訓練、健康管理及び療養上の援助を行います。
営業時間 | |
---|---|
平日 | 8時00分~17時00分 |
土曜日 | 8時00分~17時00分 |
日曜日 | 8時00分~17時00分 |
祝日 | 8時00分~17時00分 |
定休日 | なし |
留意事項 | 但し、気象条件等によりサービスの提供が困難と思われる時はお休みする場合があります。 |
利用可能な時間帯 | |||
---|---|---|---|
2時間以上3時間未満 | ![]() |
9時00分~17時00分 | |
3時間以上4時間未満 | ![]() |
9時00分~17時00分 | |
4時間以上5時間未満 | ![]() |
9時00分~17時00分 | |
5時間以上6時間未満 | ![]() |
9時00分~17時00分 | |
6時間以上7時間未満 | ![]() |
9時00分~17時00分 | |
7時間以上8時間未満 | ![]() |
9時00分~17時00分 | |
8時間以上9時間未満 | ![]() |
9時00分~17時00分 | |
9時間以上10時間未満 | ![]() |
||
10時間以上11時間未満 | ![]() |
||
11時間以上12時間未満 | ![]() |
||
留意事項 | 2時間以上3時間未満の時間帯でのご利用は、利用者様の心身の状態の急変等により利用が困難となった場合、及び病後等で短時間の利用から始めて長時間利用に結び付けていく必要がある利用者など、利用者側のやむを得ない事情の場合に限ります。 |
利用者の人数 | |||
---|---|---|---|
介護サービス | 要介護1 | 26人 | |
要介護2 | 14人 | ||
要介護3 | 8人 | ||
要介護4 | 4人 | ||
要介護5 | 2人 | ||
利用定員 | 30人 |
人員体制 | サービス提供体制強化加算(Ⅰ)イ | ![]() |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(Ⅰ)ロ | ![]() |
|
サービス提供体制強化加算(Ⅱ) | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 個別機能訓練の実施(I) | ![]() |
個別機能訓練の実施(II) | ![]() |
|
入浴介助の実施 | ![]() |
|
若年性認知症利用者の受入 | ![]() |
|
栄養改善サービスの実施 | ![]() |
|
口腔機能向上サービスの実施 | ![]() |
|
生活機能向上グループ活動加算 | ![]() |
|
その他 | 介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
浴室の設備の状況 | 総数 | 個浴 | 大浴槽 | 特殊浴槽 | リフト浴 | その他の浴室の設備の状況 |
---|---|---|---|---|---|---|
1か所 | 1か所 | 1か所 | 1か所 | 1か所 | 共同便所、ナースコールか所 |
延長料金とその算定方法 | 現在、通常要する時間を超える延長時間サービスは提供しておりません。 |
---|---|
食費とその算定方法 | 料金:1回当たり500円 ご契約者に提供する食事の材料費や調理等にかかる費用です。※食事の提供を希望されない場合には、お弁当をご持参して頂くことも可能です。その場合には、あらかじめ事業所に申し出て下さい。 |
おむつ代とその算定方法 | 徴収を行っておりません。 |
日常生活費とその算定方法 | 徴収を行っておりません。 |
常勤 | 非常勤 | |
---|---|---|
介護職員 | 5人 | 3人 |
生活相談員 | 2人 | 0人 |
看護職員 | 3人 | 0人 |
機能訓練指導員 | 0人 | 0人 |
保有資格 ▼ | ||
理学療法士 | 0人 | 0人 |
作業療法士 | 0人 | 0人 |
言語聴覚士 | 0人 | 0人 |
柔道整復師 | 0人 | 0人 |
あん摩マッサージ指圧師 | 0人 | 0人 |
歯科衛生士 | 0人 | 0人 |
管理栄養士 | 0人 | 0人 |
事務員 | 1人 | 0人 |
その他の従業者 | 1人 | 1人 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 社会福祉法人(社協以外) |
---|---|---|
名称 | 社会福祉法人博陽会 | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 883-0062 |
住所 | 宮崎県日向市大字日知屋字深溝622番地116 | |
法人等の連絡先 | TEL | 0982-50-1710 |
FAX | 0982-50-1711 | |
法人等の設立年月日 | 2002-07-19 |