事業所番号 | 4570202525 |
---|---|
住所 | 〒885-0006 吉尾町2200番地1特別養護老人ホーム 島津乃荘 |
連絡先 | TEL:0986-46-2155 FAX:0986-38-3677 |
事業開始年月日 | 2012-04-01 |
特記事項 |
|
運営方針 | 基本理念 「人を敬い 人と和す」 方針 私たちは、保健・医療・福祉を通じて広く社会に貢献することを目的とします。 私たちは、慈愛の心で病める人の社会復帰に貢献することを目的とします。 私たちは、相互理解の基に自己の向上に努力することを目的とします。 テーマ 基本理念に基づき、職員の知識・技術の向上を図り、信頼される保健・医療・福祉サービスを提供する。 信頼されるとは 安全で高品質な保健・医療・福祉サービスを継続して提供できることが利用者の安心と満足につながる。 |
認知症に関するサービスの質向上のために、年間を通して一定カリキュラムを修了した者について、「認知症プロフェッショナル」として、法人資格を認定しております。また、口から食事を取ることを基本とし、経管栄養から経口摂取への移行や経口摂取を継続するために多職種ラウンドにて利用者個々の評価を行い、適切なポジショニング設定や食具選定を行っています。
入所定員 | 131人 |
---|
人員体制 | サービス提供体制強化加算(I) | ![]() |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(II) | ![]() |
|
サービス提供体制強化加算(III) | ![]() |
|
看護体制加算(I) | ![]() |
|
看護体制加算(II) | ![]() |
|
夜勤職員配置加算 | ![]() |
|
専従の常勤医師の配置 | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 日常生活継続支援加算 | ![]() |
準ユニットケア | ![]() |
|
個別機能訓練の実施 | ![]() |
|
若年性認知症入所者の受入 | ![]() |
|
精神科医師による月2回以上の療養指導の実施 | ![]() |
|
退所前訪問相談援助の実施 | ![]() |
|
退所後訪問相談援助の実施 | ![]() |
|
退所時相談援助の実施 | ![]() |
|
退所前連携の実施 | ![]() |
|
栄養マネジメントの実施 | ![]() |
|
経管栄養の入所者に対する経口移行の実施 | ![]() |
|
誤嚥が認められる入所者に対する経口維持の実施 | ![]() |
|
口腔衛生管理体制加算 | ![]() |
|
口腔衛生管理加算 | ![]() |
|
療養食の実施 | ![]() |
|
看取り介護の実施 | ![]() |
|
在宅復帰支援機能 | ![]() |
|
在宅・入所相互利用の実施 | ![]() |
|
認知症専門ケア加算(I) | ![]() |
|
認知症専門ケア加算(II) | ![]() |
|
認知症行動・心理症状緊急対応加算 | ![]() |
|
その他 | 介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
建物の構造 | |||
---|---|---|---|
地上階 | 1階 | 地下階 | 0階 |
報酬類型 | ユニット型個室 | ![]() |
ユニット型準個室 | ![]() |
---|---|---|---|---|
従来型個室 | ![]() |
多床室 | ![]() |
居室の状況 | 個室 | 居室の数 | 5室 | 床面積 | 28.07m2 |
---|---|---|---|---|---|
2人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 | |
3人部屋 | 居室の数 | 6室 | 床面積 | 13.50m2 | |
4人部屋 | 居室の数 | 27室 | 床面積 | 13.50m2 | |
5人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 |
浴室の設備の状況 | 総数 | 3か所 | ||
---|---|---|---|---|
個浴 | 2か所 | 大浴槽 | 0か所 | |
特殊浴槽 | 1か所 | リフト浴 | 0か所 | |
その他の浴室の設備の状況 |
短期入所生活介護事業所の併設 | ![]() |
利用定員 | 24人 |
---|
食費とその算定方法 | (食費/食) 354円(朝食) 584円(昼食) 454円(夕食) (負担限度額/日) 300円(第1段階) 390円(第2段階) 650円(第3段階) 1,392円(第4段階) | 居住費とその算定方法 | 居住費 居住に要する費用(水道光熱費に係わる費用) ※負担段階に応じて上限額あり (居住費/日)1,171円(個室) 855円(多床室) (負担限度額/日)(個)320円(第1段階) 420円(第2段階) 820円(第3段階) 1,171円(第4段階) (多)0円(第1段階) 320円(第2段階) 320円(第3段階) 855円(第4段階) |
---|---|
理美容代とその算定方法 | 3,000円/回 (税込み) 4,000円/回 (税込み) 6,000円/回 (税込み) |
日常生活費とその算定方法 | 購入代金をご負担いただきます。 |
夜勤を行う看護職員及び介護職員の人数 | 最少時の人数 | 5.00人 | |
平均時の人数 | 5.00人 | ||
常勤 | 非常勤 | ||
---|---|---|---|
医師 | 0人 | 1人 | |
生活相談員 | 2人 | 0人 | |
看護職員 | 5人 | 0人 | |
介護職員 | 28人 | 10人 | |
管理栄養士 | 0人 | 1人 | |
栄養士 | 1人 | 0人 | |
機能訓練指導員 | 1人 | 0人 | |
保有資格 ▼ | |||
理学療法士 | 0人 | 0人 | |
作業療法士 | 0人 | 0人 | |
言語聴覚士 | 0人 | 0人 | |
看護師及び准看護師 | 0人 | 0人 | |
柔道整復師 | 1人 | 0人 | |
あん摩マッサージ指圧師 | 1人 | 0人 | |
介護支援専門員 | 1人 | 1人 | |
調理員 | 4人 | 4人 | |
事務員 | 5人 | 5人 | |
その他の従業者 | 0人 | 14人 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 社会福祉法人(社協以外) |
---|---|---|
名称 | 社会福祉法人 敬和福祉会 | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 885-0006 |
住所 | 宮崎県都城市吉尾町2200番地1 | |
法人等の連絡先 | TEL | 0986-46-2155 |
FAX | 0986-38-3677 | |
法人等の設立年月日 | 2011-06-08 |