事業所番号 | 4391300094 |
---|---|
住所 | 〒869-0511 熊本県宇城市松橋町曲野35番地の1 |
連絡先 | TEL:0964-34-0510 FAX:0964-34-0512 |
事業開始年月日 | 2012-11-11 |
特記事項 |
|
運営方針 | 社会福祉法人水光会が設置運営するユニット型指定地域密着型介護老人福祉施設 サテライトしらぬい荘は、多種多様な福祉サービスが、その入居者の意向を尊重して総合的に提供されるよう創意工夫することにより、利用者が個人の尊厳を保持しつつ、自立した生活を地域社会において営むことができるよう支援していくことを運営の方針に、誰もが安心して暮らせる市民の福祉を支えるために、「地域とともに明るいふれあいを目指します。」 |
小規模の生活単位にすることにより、利用者の願いや希望を身近で感じながら生活を支えていく。そのためにもただ、施設を小規模に区切ったり、家庭的な雰囲気にするだけでなく、利用者の要望に柔軟に応えていくことを忘れずに取り組んでいます。「生活を支えるから、生活を楽しむへ」を根底に持ったケアを目指し施設づくりを行い、ただ単に人手としてのケアを提供するのではなく、人と人とのつながりを大事にし、心と心のつながりが芽生えることを最大の目標としています。可能な限り利用者のアセスメントを深く行い、利用者、家族、スタッフが地域の中で生活を楽しく営むことを目標としています。
人員体制 | サービス提供体制強化加算(I) | ![]() |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(II) | ![]() |
|
サービス提供体制強化加算(III) | ![]() |
|
看護体制加算(I) | ![]() |
|
看護体制加算(II) | ![]() |
|
夜勤職員配置加算 | ![]() |
|
専従の常勤医師の配置 | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 日常生活継続支援加算 | ![]() |
準ユニットケア | ![]() |
|
個別機能訓練の実施 | ![]() |
|
若年性認知症入所者の受入 | ![]() |
|
精神科医師による月2回以上の療養指導の実施 | ![]() |
|
退所前訪問相談援助の実施 | ![]() |
|
退所後訪問相談援助の実施 | ![]() |
|
退所時相談援助の実施 | ![]() |
|
退所前連携の実施 | ![]() |
|
栄養マネジメントの実施 | ![]() |
|
経管栄養の入所者に対する経口移行の実施 | ![]() |
|
誤嚥が認められる入所者に対する経口維持の実施 | ![]() |
|
口腔機能維持管理体制加算 | ![]() |
|
口腔機能維持管理加算 | ![]() |
|
療養食の実施 | ![]() |
|
看取り介護の実施 | ![]() |
|
在宅復帰支援機能 | ![]() |
|
在宅・入所相互利用の実施 | ![]() |
|
認知症専門ケア加算(I) | ![]() |
|
認知症専門ケア加算(II) | ![]() |
|
認知症行動・心理症状緊急対応加算 | ![]() |
|
その他 | 介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
建物の構造 | |||
---|---|---|---|
地上階 | 2階 | 地下階 | 0階 |
報酬類型 | ユニット型個室 | ![]() |
ユニット型準個室 | ![]() |
---|---|---|---|---|
従来型個室 | ![]() |
多床室 | ![]() |
居室の状況 | 個室 | 居室の数 | 20室 | 床面積 | 13.30m2 |
---|---|---|---|---|---|
2人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 | |
3人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 | |
4人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 | |
5人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 |
浴室の設備の状況 | 総数 | 2か所 | ||
---|---|---|---|---|
個浴 | 1か所 | 大浴槽 | 0か所 | |
特殊浴槽 | 1か所 | リフト浴 | 0か所 | |
その他の浴室の設備の状況 | 個別浴槽には手すり、入浴用チェアを設置しています。 特殊浴槽には臥床式機械浴槽を設置しています。 |
短期入所生活介護事業所の併設 | ![]() |
利用定員 | 0人 |
---|
食費とその算定方法 | 自己負担については、利用者負担限度額(基準額)のとおりです。(1日:1380円)ただし、保険者より「介護保険負担限度額認定証」の交付を受けている方は、認定証に記載された負担額で算定を行います。 |
---|---|
居住費とその算定方法 | 自己負担については、利用者負担限度額(基準額)のとおりです。 ユニット型個室:1日 1.970円 ただし、保険者より「介護保険負担限度額認定証」の交付を受けている方は、認定証に記載された負担額で算定を行います。 |
理美容代とその算定方法 | 入居者の希望に応じて、自己負担にて有料の訪問理容サービスの利用ができます。 |
日常生活費とその算定方法 | 複写物:1枚10円 記録物など希望される書類のコピー代金 |
夜勤を行う看護職員及び介護職員の人数 | 最少時の人数 | 1.00人 | |
平均時の人数 | 1.00人 | ||
常勤 | 非常勤 | ||
---|---|---|---|
医師 | 0人 | 1人 | |
生活相談員 | 1人 | 0人 | |
看護職員 | 2人 | 0人 | |
介護職員 | 8人 | 2人 | |
管理栄養士 | 1人 | 0人 | |
栄養士 | 1人 | 0人 | |
機能訓練指導員 | 1人 | 0人 | |
介護支援専門員 | 1人 | 0人 | |
調理員 | 1人 | 1人 | |
事務員 | 0人 | 1人 | |
その他の従業者 | 0人 | 0人 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 社会福祉法人(社協以外) |
---|---|---|
名称 | 社会福祉法人水光会 | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 869-0523 |
住所 | 熊本県宇城市松橋町竹崎1142番地の1 | |
法人等の連絡先 | TEL | 0964-32-0709 |
FAX | 0964-32-3523 | |
法人等の設立年月日 | 1965-10-09 |