事業所番号 | 4391200088 |
---|---|
住所 | 〒866-0101 熊本県上天草市姫戸町姫浦字西成川内3055番地45、106 |
連絡先 | TEL:0969-58-3611 FAX:0969-58-3618 |
事業開始年月日 | 2014-04-01 |
特記事項 |
|
運営方針 | 入居者様一人ひとりの意思及び人格を尊重してサービスを提供します。入居前の居宅における生活と入居後の生活が連続したものとなるよう配慮しながら、各ユニットにおいて入居者様が相互に社会的関係を築き、自律的な日常生活を営むことができるように支援することを目指します。地域や家庭との結び付きを重視した運営を行い、関係機関との密接な連携を図って、総合的なサービスの提供に努めます。 |
本体施設(広域型特養)で平成16年7月にISO9001認証を取得。平成23年4月の増設からスタートしたユニット型特養でも介護サービスの提供をISOマネジメントシステムで管理している。また、接遇研修等で尊厳の保持や自立支援に向けて職員一同で取り組み、よりよいサービスの提供に努めている。記録管理システムの導入では、記録時間の短縮・効率化を図り、記録に基づいたデータ分析等でサービスの質の向上につなげている。
人員体制 | サービス提供体制強化加算(I) | ![]() |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(II) | ![]() |
|
サービス提供体制強化加算(III) | ![]() |
|
看護体制加算(I) | ![]() |
|
看護体制加算(II) | ![]() |
|
夜勤職員配置加算 | ![]() |
|
専従の常勤医師の配置 | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 日常生活継続支援加算 | ![]() |
準ユニットケア | ![]() |
|
個別機能訓練の実施 | ![]() |
|
若年性認知症入所者の受入 | ![]() |
|
精神科医師による月2回以上の療養指導の実施 | ![]() |
|
退所前訪問相談援助の実施 | ![]() |
|
退所後訪問相談援助の実施 | ![]() |
|
退所時相談援助の実施 | ![]() |
|
退所前連携の実施 | ![]() |
|
栄養マネジメントの実施 | ![]() |
|
経管栄養の入所者に対する経口移行の実施 | ![]() |
|
誤嚥が認められる入所者に対する経口維持の実施 | ![]() |
|
口腔機能維持管理体制加算 | ![]() |
|
口腔機能維持管理加算 | ![]() |
|
療養食の実施 | ![]() |
|
看取り介護の実施 | ![]() |
|
在宅復帰支援機能 | ![]() |
|
在宅・入所相互利用の実施 | ![]() |
|
認知症専門ケア加算(I) | ![]() |
|
認知症専門ケア加算(II) | ![]() |
|
認知症行動・心理症状緊急対応加算 | ![]() |
|
その他 | 介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
建物の構造 | |||
---|---|---|---|
地上階 | 2階 | 地下階 | 0階 |
報酬類型 | ユニット型個室 | ![]() |
ユニット型準個室 | ![]() |
---|---|---|---|---|
従来型個室 | ![]() |
多床室 | ![]() |
居室の状況 | 個室 | 居室の数 | 20室 | 床面積 | 15.16m2 |
---|---|---|---|---|---|
2人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 | |
3人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 | |
4人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 | |
5人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 |
浴室の設備の状況 | 総数 | 3か所 | ||
---|---|---|---|---|
個浴 | 2か所 | 大浴槽 | 0か所 | |
特殊浴槽 | 1か所 | リフト浴 | 0か所 | |
その他の浴室の設備の状況 | 手すり、シャワーチェア、換気扇等整備している。 |
短期入所生活介護事業所の併設 | ![]() |
利用定員 | 0人 |
---|
食費とその算定方法 | 食事の提供に要する費用は1,380円/日ですが、市町村から「介護保険負担限度額認定証」の交付を受けた入居者様は、認定証に記載された金額が食費負担額となります。 |
---|---|
居住費とその算定方法 | 居住に要する費用は1,970円ですが、市町村から「介護保険負担限度額認定証」の交付を受けた入居者様は、認定証に記載された金額が居住費負担額となります。 |
理美容代とその算定方法 | 入居者様の希望時には外部の理美容院に出かけたり、出前でのカット・カラーを依頼したりすることができます。理美容院代はご本人(ご家族)が直接支払います。 |
日常生活費とその算定方法 | インフルエンザ等予防接種にかかる実費を負担していただきます(入居者様、ご家族に説明、同意を得て実施)。 |
夜勤を行う看護職員及び介護職員の人数 | 最少時の人数 | 1.00人 | |
平均時の人数 | 1.00人 | ||
常勤 | 非常勤 | ||
---|---|---|---|
医師 | 0人 | 1人 | |
生活相談員 | 2人 | 0人 | |
看護職員 | 4人 | 0人 | |
介護職員 | 10人 | 0人 | |
管理栄養士 | 1人 | 0人 | |
栄養士 | 0人 | 0人 | |
機能訓練指導員 | 1人 | 1人 | |
介護支援専門員 | 1人 | 0人 | |
調理員 | 0人 | 0人 | |
事務員 | 3人 | 0人 | |
その他の従業者 | 0人 | 1人 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 社会福祉法人(社協以外) |
---|---|---|
名称 | 社会福祉法人 姫戸福祉会 | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 866-0101 |
住所 | 熊本県上天草市姫戸町姫浦字西成川内3055番地106 | |
法人等の連絡先 | TEL | 0969-58-3611 |
FAX | 0969-58-3618 | |
法人等の設立年月日 | 1992-09-29 |