事業所番号 | 4372500340 |
---|---|
住所 | 〒861-0401 熊本県山鹿市菊鹿町長502番地 |
連絡先 | TEL:0968-48-2111 FAX:0968-48-3138 |
事業開始年月日 | 2000-04-01 |
特記事項 |
|
運営方針 | 利用者がその人らしく、安心して生活が営めるよう、利用者の個性を大切にした温かみのあるお世話をこころがけます。また、利用者のニーズを的確に捉え、個別援助計画をもとに老人介護に対する豊富な経験と専門性による援助を致します。 |
歯科衛生士と個別契約を交わし個々の口腔ケア、食前マッサージに力をいれ最後まで口から食べて頂ける様食事形態、嚥下状態、姿勢など歯科医師や多職種でミールラウンドを実施。評価に繋げている。排泄ケアでは、尿測や便のコントロールを行い個々に合ったオムツやパットを使用しなるだけ自然排便に繋がるケアを実施。
入所定員 | 50人 |
---|
人員体制 | サービス提供体制強化加算(I) | ![]() |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(II) | ![]() |
|
サービス提供体制強化加算(III) | ![]() |
|
看護体制加算(I) | ![]() |
|
看護体制加算(II) | ![]() |
|
夜勤職員配置加算 | ![]() |
|
専従の常勤医師の配置 | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 日常生活継続支援加算 | ![]() |
準ユニットケア | ![]() |
|
個別機能訓練の実施 | ![]() |
|
若年性認知症入所者の受入 | ![]() |
|
精神科医師による月2回以上の療養指導の実施 | ![]() |
|
退所前訪問相談援助の実施 | ![]() |
|
退所後訪問相談援助の実施 | ![]() |
|
退所時相談援助の実施 | ![]() |
|
退所前連携の実施 | ![]() |
|
栄養マネジメントの実施 | ![]() |
|
経管栄養の入所者に対する経口移行の実施 | ![]() |
|
誤嚥が認められる入所者に対する経口維持の実施 | ![]() |
|
口腔衛生管理体制加算 | ![]() |
|
口腔衛生管理加算 | ![]() |
|
療養食の実施 | ![]() |
|
看取り介護の実施 | ![]() |
|
在宅復帰支援機能 | ![]() |
|
在宅・入所相互利用の実施 | ![]() |
|
認知症専門ケア加算(I) | ![]() |
|
認知症専門ケア加算(II) | ![]() |
|
認知症行動・心理症状緊急対応加算 | ![]() |
|
その他 | 介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
建物の構造 | |||
---|---|---|---|
地上階 | 1階 | 地下階 | 0階 |
報酬類型 | ユニット型個室 | ![]() |
ユニット型準個室 | ![]() |
---|---|---|---|---|
従来型個室 | ![]() |
多床室 | ![]() |
居室の状況 | 個室 | 居室の数 | 12室 | 床面積 | 14.28m2 |
---|---|---|---|---|---|
2人部屋 | 居室の数 | 3室 | 床面積 | 27.95m2 | |
3人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 | |
4人部屋 | 居室の数 | 8室 | 床面積 | 25.65m2 | |
5人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 |
浴室の設備の状況 | 総数 | 2か所 | ||
---|---|---|---|---|
個浴 | 1か所 | 大浴槽 | 0か所 | |
特殊浴槽 | 4か所 | リフト浴 | 1か所 | |
その他の浴室の設備の状況 | 個別にゆっくり入浴できる様空間や環境を整備。また、心身の重度化に伴い寝たままでの入浴対応の着脱室にリフトを設置し安全で介護者、利用者も安心して入浴実施。 |
短期入所生活介護事業所の併設 | ![]() |
利用定員 | 10人 |
---|
食費とその算定方法 | 国基準(1380円)(朝食380円・昼食500円・夕食500円)食材料費及び調理コスト実費にて算定 | 居住費とその算定方法 | 国基準(多床室370円・従来型個室1150円)として算定 |
---|---|
理美容代とその算定方法 | 理美容代については実費(1回1100円) |
日常生活費とその算定方法 | 利用者が負担する事が適当と認められる費用について実費 |
夜勤を行う看護職員及び介護職員の人数 | 最少時の人数 | 3.00人 | |
平均時の人数 | 3.00人 | ||
常勤 | 非常勤 | ||
---|---|---|---|
医師 | 0人 | 1人 | |
生活相談員 | 1人 | 0人 | |
看護職員 | 4人 | 3人 | |
介護職員 | 20人 | 7人 | |
管理栄養士 | 1人 | 0人 | |
栄養士 | 1人 | 0人 | |
機能訓練指導員 | 1人 | 0人 | |
保有資格 ▼ | |||
理学療法士 | 0人 | 0人 | |
作業療法士 | 0人 | 0人 | |
言語聴覚士 | 0人 | 0人 | |
看護師及び准看護師 | 1人 | 0人 | |
柔道整復師 | 0人 | 0人 | |
あん摩マッサージ指圧師 | 0人 | 0人 | |
介護支援専門員 | 1人 | 0人 | |
調理員 | 7人 | 1人 | |
事務員 | 4人 | 1人 | |
その他の従業者 | 1人 | 2人 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 社会福祉法人(社協以外) |
---|---|---|
名称 | 社会福祉法人菊寿会 | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 861-0401 |
住所 | 熊本県山鹿市菊鹿町長502番地 | |
法人等の連絡先 | TEL | 0968-48-2111 |
FAX | 0968-48-3138 | |
法人等の設立年月日 | 1992-10-05 |