事業所番号 | 4352680021 |
---|---|
住所 | 〒861-1102 熊本県合志市須屋702 |
連絡先 | TEL:096-343-8377 FAX:096-346-0371 |
事業開始年月日 | 1994-06-01 |
特記事項 |
|
運営方針 | 要介護高齢者等の必要とするサービスの提供により、日常生活能力を可能な限り維持、回復し、心身の自立を支援すると共に家庭復帰の実現に努めます。 |
精神科病院併設で、一般棟に加え認知症専門棟があります。認知症高齢者の介護方法について専門的なアドバイスを提供しご家族対象の教室を開催しています。積極的に業務改善へ取り組み、申送り廃止等を行い、ご利用者と関わりの時間を大切にしています。 日々のレクリエーションやボランティアなどイベント活動が豊富で皆様に楽しんで頂いております。 食事は、その方の嗜好にあった食事提供に努め、バイキング食や季節の行事食など食への楽しみを持って頂くと共にお一人お一人の栄養状態を管理栄養士がマネージメントしています。 静かな高台に位置し、窓からは金峰山や竜田山、遠く熊本城を見渡せる美しい景観があり、熊本市内を見渡す夜のイルミネーションも好評です。
入所定員 | 75人 |
---|
人員体制 | サービス提供体制強化加算(I) | ![]() |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(II) | ![]() |
|
サービス提供体制強化加算(III) | ![]() |
|
夜勤職員配置加算 | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 短期集中リハビリテーションの実施 | ![]() |
認知症短期集中リハビリテーションの実施 | ![]() |
|
認知症ケアの実施 | ![]() |
|
若年性認知症入所者の受入 | ![]() |
|
在宅復帰・在宅療養支援機能加算 | ![]() |
|
療養体制維持加算 | ![]() |
|
入所前後訪問指導の実施 | ![]() |
|
退所前訪問指導の実施 | ![]() |
|
退所後訪問指導の実施 | ![]() |
|
退所時指導の実施 | ![]() |
|
退所時情報提供の実施 | ![]() |
|
退所前連携の実施 | ![]() |
|
老人訪問看護指示の実施 | ![]() |
|
栄養マネジメントの実施 | ![]() |
|
経管栄養の入所者に対する経口移行の実施 | ![]() |
|
誤嚥が認められる入所者に対する経口維持の実施 | ![]() |
|
口腔機能維持管理体制加算 | ![]() |
|
口腔機能維持管理加算 | ![]() |
|
療養食の実施 | ![]() |
|
在宅復帰支援機能加算 | ![]() |
|
緊急時施設療養費 | ![]() |
|
所定疾患施設療養費 | ![]() |
|
認知症専門ケア加算(I) | ![]() |
|
認知症専門ケア加算(II) | ![]() |
|
認知症行動・心理症状緊急対応加算 | ![]() |
|
地域連携診療計画情報提供加算 | ![]() |
|
その他 | 介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
医療機関名 | 財団法人 江南病院 ・ 医療法人 朝日野綜合病院 ・ 医療法人 中山記念病院 |
---|---|
協力の内容 | ご利用者が病状急変を生じた場合、協力し診療をして頂いています。休日や夜間等においても同様に対応して頂いていますし、認知症及び精神科治療を必要な方は併設病院で対応しています |
医療機関名 | 医療法人今村会 今村歯科医院 |
---|---|
協力の内容 | ご利用者の歯科治療、口腔衛生に関する相談。受診困難な方は、訪問診療をして頂いています |
建物の構造 | |||
---|---|---|---|
地上階 | 4階 | 地下階 | 0階 |
報酬類型 | ユニット型個室 | ![]() |
ユニット型準個室 | ![]() |
---|---|---|---|---|
従来型個室 | ![]() |
多床室 | ![]() |
居室の状況 | 個室 | 居室の数 | 7室 | 床面積 | 16.58m2 |
---|---|---|---|---|---|
2人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 | |
3人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 | |
4人部屋 | 居室の数 | 17室 | 床面積 | 32.97m2 |
浴室の設備の状況 | 総数 | 3か所 | ||
---|---|---|---|---|
個浴 | 3か所 | 大浴槽 | 1か所 | |
特殊浴槽 | 1か所 | リフト浴 | 0か所 | |
その他の浴室の設備の状況 | 大浴槽には、スロープを設備していますので、歩行困難な方もシャワーキャリーで湯船に浸かっての入浴ができます。また、ミスト浴を設置しましたので、浴槽にに浸かる事ができない方はミストで温まっていただくことができます。 |
通所リハビリテーションの実施状況 | ![]() |
---|
食費とその算定方法 | 食費及び調理費等 1段階 300円/日 ・2段階 390円/日 ・3段階 650円/日 ・4段階 1.750円/日 |
---|---|
居住費とその算定方法 | 居住費 多床室及び従来型個室 320円/日 |
利用者選定の特別療養室提供費用とその算定方法 | 個室料 1.500円/日 |
理美容代とその算定方法 | 理美容は専門業者へ委託しています。 2回/週 (要予約) 料金 (理容) カット 1,500円 カット+顔剃り (男)2,000円(女)2,500円 (美容) カット 1,500円 パーマ 5,400円 白髪染め 5,400円 |
日常生活費とその算定方法 | 日常生活消耗費及び教養娯楽費 : 350円/日 日用品 (おしぼり、タオル、バスタオル、歯磨き粉、歯ブラシ、石鹸、シャンプー、ティッシュ、ぺーパータオル等) 娯楽用品 (レクリエーションやクラブで使用する消耗品及び備品、新聞、雑誌、小説、カラオケ、映画のDVD等) |
常勤 | 非常勤 | ||
---|---|---|---|
医師 | 3人 | 1人 | |
薬剤師 | 0人 | 1人 | |
看護職員 | 10人 | 1人 | |
介護職員 | 17人 | 4人 | |
支援相談員 | 3人 | 0人 | |
理学療法士 | 1人 | 0人 | |
作業療法士 | 1人 | 1人 | |
言語聴覚士 | 0人 | 0人 | |
管理栄養士 | 1人 | 0人 | |
栄養士 | 0人 | 0人 | |
介護支援専門員 | 1人 | 0人 | |
調理員 | 0人 | 0人 | |
事務員 | 3人 | 0人 | |
その他の従業者 | 0人 | 3人 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 医療法人 |
---|---|---|
名称 | 医療法人 中山会 | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 862-1102 |
住所 | 熊本県合志市須屋702 | |
法人等の連絡先 | TEL | 096-343-8377 |
FAX | 096-346-0371 | |
法人等の設立年月日 | 1964-11-10 |