事業所番号 | 4312310925 |
---|---|
住所 | 〒861-4214 熊本県熊本市南区城南町舞原無番地 |
連絡先 | TEL:0964-46-6555 FAX:0964-46-6560 |
事業開始年月日 | 2000-04-01 |
同法人が同一地域で 提供するサービス |
|
送迎サービスの提供地域 | ■熊本市南区城南町(舞原、出水、今吉野、築地、坂野、千町、沈目、塚原、藤山、永、碇、隈庄、宮地、下宮地、丹生宮、高、六田、阿高東、阿高、赤見、島田、さんさん) ■熊本市南区富合町(清藤、木原、新、迴、迴江、南田尻) ■上益城郡甲佐町(麻生原、田口、津志田、中山、府領、南三箇、世持) |
運営方針 | 1.事業所の実施に当たっては、利用者の意思及び人格を尊重して、常に利用者の立場に立ったサービスの提供に努める。 2.事業所の従事者は、要介護者・要支援者の心身の特性を踏まえて、可能な限りその居宅においてその有する能力に応じた自立した日常生活を営むことができるよう、通所リハビリテーション計画書に基づいて理学療法・作業療法・言語聴覚、その他必要なリハビリテーションを行うことにより、利用者の心身機能の維持回復を図り、日常生活の自立に資するよう妥当適切に行う。 3.通所リハビリテーションの運営に当たっては、関係市町村、地域包括支援センター、居宅介護支援事業所、他のサービス事業所、地域の保健・医療・福祉サービスとの密接な連携を図り、総合的サービスの提供に努める。 |
■要介護者等が居宅において、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、理学療法・作業療法その他必要なリハビリテーションを行うことにより、利用者の心身機能の維持回復を図れるような援助を提供する。 ■利用者の要介護状態の軽減若しくは維持、又は要介護状態となることの予防に資するよう、その目標を設定したリハビリを計画的に行います。 ■看護師より健康管理を中心に栄養・服薬など利用者ならびご家族に支援・指導を行います。 ■利用者の個性を重視し、一人ひとりに応じた個別プログラムを用い、短期・集中的なリハビリテーションを理学療法士・作業療法士とその他のスタッフが行う。 ■按摩マッサージ師によるマッサージのサービスを提供することによって、利用者の更なる心身機能の維持・向上に努める。 ■居宅介護支援事業者、その他の保健医療サービスを提供するものと密接な連携を図り、かつ関係市町村とも連携し、総合的なサービスの提供に努める。
営業時間 | |
---|---|
平日 | 8時15分~17時15分 |
土曜日 | 8時15分~17時15分 |
日曜日 | |
祝日 | |
定休日 | 日曜日、国民の休日、12月29日~1月3日。 |
留意事項 | 法人の都合や災害などにて、営業日やサービス時間帯の変更が生じることがあります。 |
利用可能な時間帯 | |||
---|---|---|---|
1時間以上2時間未満 | ![]() |
9時25分~15時35分 | |
2時間以上3時間未満 | ![]() |
9時25分~15時35分 | |
3時間以上4時間未満 | ![]() |
9時25分~15時35分 | |
4時間以上5時間未満 | ![]() |
9時25分~15時35分 | |
5時間以上6時間未満 | ![]() |
9時25分~15時35分 | |
6時間以上7時間未満 | ![]() |
9時25分~15時35分 | |
7時間以上8時間未満 | ![]() |
||
8時間以上9時間未満 | ![]() |
||
9時間以上10時間未満 | ![]() |
||
留意事項 |
利用者の人数 | |||
---|---|---|---|
介護予防サービス | 要支援1 | 3人 | |
要支援2 | 14人 | ||
介護サービス | 要介護1 | 27人 | |
要介護2 | 18人 | ||
要介護3 | 3人 | ||
要介護4 | 5人 | ||
要介護5 | 3人 | ||
利用定員 | 50人 |
人員体制 | サービス提供体制強化加算(I) | ![]() |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(II) | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 短期集中個別リハビリテーション実施加算(予防を除く) | ![]() |
入浴介助の実施 | ![]() |
|
若年性認知症利用者の受入 | ![]() |
|
認知症短期集中リハビリテーションの実施 | ![]() |
|
栄養改善サービスの実施 | ![]() |
|
口腔機能向上サービスの実施 | ![]() |
|
運動器機能向上サービスの実施 | ![]() |
|
選択的サービス複数実施加算(I) | ![]() |
|
選択的サービス複数実施加算(II) | ![]() |
|
リハビリテーションマネジメントの実施 | ![]() |
|
理学療法士等体制強化加算 | ![]() |
|
重度療養管理加算 | ![]() |
|
その他 | 事業所評価加算 | ![]() |
介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
浴室の設備の状況 | 総数 | 個浴 | 大浴槽 | 特殊浴槽 | リフト浴 | その他の浴室の設備の状況 |
---|---|---|---|---|---|---|
1か所 | 1か所 | 1か所 | 0か所 | 0か所 |
延長料金とその算定方法 | していない。 |
---|---|
食費とその算定方法 | ■食事費:1食につき510円 ■おやつ:1食につき80円 |
おむつ代とその算定方法 | ■紙おむつ 1枚につき95円 ■紙パンツ 1枚につき85円 ■尿とりパット 1枚につき25円 |
日常生活費とその算定方法 | ■その都度=サービス(手芸等の材料費)に要した費用 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 医療法人 |
---|---|---|
名称 | 医療法人城南ヘルスケアグループ | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 861-4214 |
住所 | 熊本県熊本市南区城南町舞原無番地 | |
法人等の連絡先 | TEL | 0964-28-2555 |
FAX | 0964-28-4849 | |
法人等の設立年月日 | 1969-10-15 |