事業所番号 | 4150480020 | |||
---|---|---|---|---|
住所 | 〒846-0003 佐賀県多久市北多久町多久原2512-24 |
|||
連絡先 | TEL: FAX: |
|||
サービス提供地域 | 多久市、小城市(小城町、三日月町、牛津町)、 唐津市(厳木町、相知町)、北方町、江北町 | |||
事業開始年月日 | 2000-04-01 | |||
特記事項 |
|
|||
所属するケアマネジャーの性別 | 男性 | 1人 | 女性 | 3人 |
ケアマネジャー1人あたりの平均月間担当件数 | 31件 | |||
運営方針 | 次の理念や基本方針に基づき運営を行います。 理念 ・利用者の多様な価値観と個人としての尊厳を重視し、総合的な介護サービスの提供に努めます。 ・利用者が住み慣れた自宅で、可能な限り自立した生活が送れるよう支援します。 基本方針 ・利用者の心身の特性や生活環境等を踏まえ、利用者の希望や解決すべき課題を把握し、少しでも自立した日常生活が送れるよう支援します。 ・利用者の意思や人格を尊重し、提供されるサービスが公正中立に行われるよう支援します。 ・市町村や地域の保健、医療、福祉サービス、地域包括支援センター等との連携を図り、総合的で効率的なサービス及び情報の提供に努めます。 ・倫理や道徳などの社会的規範を守り、法令遵守に努めます。 |
当法人内の病院は、認知症治療病棟、重度認知症患者デイケアを介護保険が始まる以前から実施している、精神科の病院です。又、介護保険事業所に於いても老健施設にて認知症ケア加算を取得し、地域密着型認知症対応型通所介護、地域密着型認知症対応共同生活介護など、医療保険、介護保険両面から認知症の方々にサービスの提供をしています。又、法人内全体の学習会等で認知症などの知識の習得や、最新技術の情報交換を実施しています。当事業所のスタッフは、在宅介護支援センターと兼務しているので、多久市に於いては市が実施している福祉サービスの相談に応じる事ができます。又、身体面の介護のみならず、認知症や精神疾患などの相談も応じる事ができます。当法人内で様々な介護保険サービスを実施していますので、事業所間の連絡や連携が取りやすいサービスの提供を実施しています。
サービス提供時間 | |
---|---|
平日 | 8時30分~17時30分 |
土曜日 | 8時30分~17時30分 |
日曜日 | |
祝日 | 8時30分~17時30分 |
定休日 | 日曜日、および12月31日から1月3日まで |
留意事項 |
人員体制 | 特定事業所加算(I) | ![]() |
---|---|---|
特定事業所加算(II) | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 入院時情報連携加算(I) | ![]() |
入院時情報連携加算(II) | ![]() |
|
退院・退所加算 | ![]() |
|
小規模多機能型居宅介護事務所連携加算 | ![]() |
|
緊急時等居宅カンファレンス加算 | ![]() |
常勤 | 非常勤 | |
---|---|---|
介護支援専門員 | 4人 | 0人 |
上記のうち、主任介護支援専門員 | 1人 | 0人 |
事務員 | 2人 | 0人 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 医療法人 |
---|---|---|
名称 | 医療法人社団 高仁会 | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 846-0003 |
住所 | 多久市北多久町多久原2512-24 | |
法人等の連絡先 | TEL | 0952-75-4141 |
FAX | 0952-75-4142 | |
法人等の設立年月日 | 1989-11-28 |