事業所番号 | 4092300062 |
---|---|
住所 | 〒834-0073 福岡県八女市立花町下辺春1312-1 |
連絡先 | TEL:0943-31-8008 FAX:0943-31-8007 |
事業開始年月日 | 2011-04-01 |
特記事項 |
|
通常のサービスの実施地域 | 八女市 |
運営方針 | 指定介護サービスの提供にあっては、要介護(要支援)状態となった利用者が、可能な限り住み慣れた地域で、居宅において、自立した生活を営むことができるよう、心身の特性を踏まえて、通いサービスを中心として、訪問サービス及び宿泊サービスを柔軟に組み合わせて、家庭的な環境と地域住民との交流の下で、入浴、排泄、食事等の介護、その他の日常生活上の世話及び機能訓練等を行うことにより、利用者の心身機能の維持回復を図り、もって利用者の生活機能の維持及び向上を目指します。 |
1、小規模多機能型居宅介護計画の作成 2、通いサービス及び宿泊サービス 事業所において、食事や入浴、排泄等の日常生活上の世話や機能訓練等を提供する。 3、訪問サービス 利用者の居宅において、食事や入浴、排泄等の日常生活上の世話や機能訓練をおこなう。 4、相談・助言等 利用者及びその家族の日常生活上における介護等に関する相談・助言及び申請代行等を行 う。
利用者及びその家族は、指定介護サービスの提供を受ける際には、医師の診断や日常生活上の留意事項、利用当日の健康状態等を従業者に連絡し、心身の状況に応じたサービスの提供を受けるよう留意する。
通所の一日の流れを体験して頂きました。
営業時間 | |
---|---|
通いサービス | 9時00分~16時00分 |
宿泊サービス | 16時00分~9時00分 |
訪問サービス | 24時間 |
時間外対応の実績 | 通いサービス 7時~19時迄利用 |
人員体制 | サービス提供体制強化加算(I) | ![]() |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(II) | ![]() |
|
サービス提供体制強化加算(III) | ![]() |
|
看護職員配置加算(I) | ![]() |
|
看護職員配置加算(II) | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 認知症加算(I) | ![]() |
認知症加算(II) | ![]() |
|
その他 | 介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
医療機関名 | 中村医院 宮崎内科 林医院 |
---|---|
協力の内容 | 1、利用者の緊急な医学的治療を要する際には、迅速に入院、往診の処置をおこなう。 2、日曜、祝祭日並びに夜間についても、利用者の緊急な医学的治療を要する場合は、直ちに医学的処置をおこなうため万全の体制を確保する。 3、相互に疑義を生じた時は、双方誠実に協議善処するものとする。 |
医療機関名 | 大石歯科 |
---|---|
協力の内容 | 1、利用者の緊急な医学的治療を要する際には、迅速入院、往診の処置をおこなう。 2、日曜、祝祭日並びに夜間についても、利用者の緊急な医学的治療を要する場合は、直ちに医学的処置をおこなうための万全の体制を確保する。 3、相互に疑義を生じた時は、双方誠実に協議善処するものとする。 |
建物の形態 | 単独型 |
---|
広さ等 | 敷地面積 | 499.00m2 | 居間及び食堂の面積 | 56.00m2 |
---|---|---|---|---|
延床面積 | 363.88m2 |
宿泊室 | 個室 | 9室 | 1室当たりの居室面積 | 9.41m2 |
---|---|---|---|---|
上記以外の宿泊室 | 0室 |
食費 | ![]() |
朝食 | 380円 | 昼食 | 500円 |
---|---|---|---|---|---|
夕食 | 500円 | おやつ | 0円 |
宿泊費 | ![]() |
1,300円 |
---|
常勤 | 非常勤 | ||
---|---|---|---|
管理者 | 1人 | 0人 | |
介護支援専門員 | 1人 | 0人 | |
介護職員 | 7人 | 5人 | |
看護職員 | 1人 | 0人 | |
その他の従業者 | 0人 | 1人 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 営利法人 |
---|---|---|
名称 | 有限会社 アクティブ | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 834-0083 |
住所 | 福岡県八女市立花町下辺春1312番地1 | |
法人等の連絡先 | TEL | 0943-31-8008 |
FAX | 0943-31-8007 | |
法人等の設立年月日 | 2004-11-25 |