事業所番号 | 4091600249 |
---|---|
住所 | 〒830-0003 福岡県久留米市東櫛原町1647-6 |
連絡先 | TEL:0942-36-8405 FAX:0942-36-8401 |
事業開始年月日 | 2007-01-01 |
特記事項 |
|
通常のサービスの実施地域 | 久留米市B生活圏域(荘島・日吉・篠山・南薫・長門石校区) |
運営方針 | (1) 事業所の職員は、利用者の自己決定権を尊重し、利用者主体のその人らしい豊かな生活を送れるようで来る限り、利用者の希望や要望を取り入れたケアを実施する。 (2) 事業所の運営にあたっては地域とのつながりを重視し、関係市町村保険者、他の在宅サービス事業者、その他保険・医療・福祉サービスを提供するものと密接に連携を図り、総合的なサービスの提供に努める。 |
(1) 等事業所はグループホーム併設しているので重度化した場合の対応がスムーズであること (2) 医療機関との連携によって在宅でのターミナルケアーにも対応が出来ます。 (3) 認知症の利用者を積極的に受け入れをしています。
グループホームでの経験を活かしながら認知症利用者の尊厳を守りその人らしく豊かな生活するこ を持続可能な限り支えます。また在宅でのターミナルケアーにも医療機関や家族の協力のもと積極的にサービス提供をいたします。
(1) 通いサービス・泊りサービス・訪問サ-ビスの体験利用を日数や時間等を打ち合わせ後実施いたします。
営業時間 | |
---|---|
通いサービス | 8時00分~17時00分 |
宿泊サービス | 17時00分~9時00分 |
訪問サービス | 24時間 |
時間外対応の実績 | (1) 通いサービス ほぼ毎日が時間外サービスの提供状態です。 (2) 宿泊サービス 本人及び家族のニーズに応じたサービス提供をしています。 (3) 訪問サービス 本人及び家族のニーズに応じたサービス提供をしています。 |
人員体制 | サービス提供体制強化加算(I) | ![]() |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(II) | ![]() |
|
サービス提供体制強化加算(III) | ![]() |
|
看護職員配置加算(I) | ![]() |
|
看護職員配置加算(II) | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 認知症加算(I) | ![]() |
認知症加算(II) | ![]() |
|
その他 | 介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
医療機関名 | 行徳内科・胃腸科・循環器科診療所 |
---|---|
協力の内容 | (1) 日常の健康管理の医療相談急変時の対応や指導 (2) 本人の状態に応じて往診の実施 (3) ターミナルケアーの相談及び実施 |
医療機関名 | 毛利歯科医院 |
---|---|
協力の内容 | 日常の健康管理や口腔ケアーの指導など必要な器具・ケアー用品の紹介などの指導を受けています。 |
建物の形態 | 単独型 |
---|
広さ等 | 敷地面積 | 1.00m2 | 居間及び食堂の面積 | 56.00m2 |
---|---|---|---|---|
延床面積 | 299.00m2 |
宿泊室 | 個室 | 5室 | 1室当たりの居室面積 | 11.45m2 |
---|---|---|---|---|
上記以外の宿泊室 | 0室 |
食費 | ![]() |
朝食 | 325円 | 昼食 | 540円 |
---|---|---|---|---|---|
夕食 | 540円 | おやつ | 108円 |
宿泊費 | ![]() |
3,500円 |
---|
常勤 | 非常勤 | ||
---|---|---|---|
管理者 | 1人 | 0人 | |
介護支援専門員 | 1人 | 0人 | |
介護職員 | 5人 | 6人 | |
看護職員 | 0人 | 1人 | |
その他の従業者 | 0人 | 0人 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 営利法人 |
---|---|---|
名称 | 有限会社 Kふあみりい | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 830-0003 |
住所 | 福岡県久留米市東櫛原町1647-6 | |
法人等の連絡先 | TEL | 0942-36-8405 |
FAX | 0942-36-8401 | |
法人等の設立年月日 | 2003-05-08 |