事業所番号 | 4090400229 |
---|---|
住所 | 〒802-0074 北九州市小倉北区白銀2-11-4年長者の里 小倉東館 |
連絡先 | TEL:093-932-1177 FAX:093-932-1189 |
事業開始年月日 | 2013-04-01 |
特記事項 |
|
運営方針 | ユニット毎に、入居者の心身の状況や生活スタイルに合わせて施設介護サービス計画を作成及び実行し、自立した日常生活を営むことが出来るように生活の質の維持・向上を図ります。 事故防止に努め、研修等にも積極的に参加し、質の高い知識・介護技術の習得に努めます。 なじみの関係性の構築を大切に、地域の行事や町づくり等に積極的に参加・協力します。 入居者・家族・地域の方・職員に多くの笑顔が見られ、元気ある施設運営に努めます。 |
研修を受けたユニットリーダー3名を中核に、お一人お一人の日々の暮らしを大切にしたユニットケアを提供します。 全室個室にて、空調機器も全室個別完備、お一人に合わせた環境を作ることが出来、居室ドアからすぐにプライベートカーテンを設置し、プライバシー保持に努めています。管理栄養士が、四季折々の味覚をあしらったバランスの良いメニューを作成し、地域の市場からの旬の新鮮な食材を使い、美味しい食事の提供に努めます。入浴は、ご自宅の様にゆっくり入浴して頂けるよう、個別の浴槽を準備し、職員一人が最後まで支援します。居室すべてに、トイレが完備されています。プライバシーを保ちながら必要な時に使用して頂けます。また、個別機能訓練においても訓練計画に応じた、リハビリを計画的に行いADLの維持向上に勤めてまいります。
人員体制 | サービス提供体制強化加算(I) | ![]() |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(II) | ![]() |
|
サービス提供体制強化加算(III) | ![]() |
|
看護体制加算(I) | ![]() |
|
看護体制加算(II) | ![]() |
|
夜勤職員配置加算 | ![]() |
|
専従の常勤医師の配置 | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 日常生活継続支援加算 | ![]() |
準ユニットケア | ![]() |
|
個別機能訓練の実施 | ![]() |
|
若年性認知症入所者の受入 | ![]() |
|
精神科医師による月2回以上の療養指導の実施 | ![]() |
|
退所前訪問相談援助の実施 | ![]() |
|
退所後訪問相談援助の実施 | ![]() |
|
退所時相談援助の実施 | ![]() |
|
退所前連携の実施 | ![]() |
|
栄養マネジメントの実施 | ![]() |
|
経管栄養の入所者に対する経口移行の実施 | ![]() |
|
誤嚥が認められる入所者に対する経口維持の実施 | ![]() |
|
口腔機能維持管理体制加算 | ![]() |
|
口腔機能維持管理加算 | ![]() |
|
療養食の実施 | ![]() |
|
看取り介護の実施 | ![]() |
|
在宅復帰支援機能 | ![]() |
|
在宅・入所相互利用の実施 | ![]() |
|
認知症専門ケア加算(I) | ![]() |
|
認知症専門ケア加算(II) | ![]() |
|
認知症行動・心理症状緊急対応加算 | ![]() |
|
その他 | 介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
建物の構造 | |||
---|---|---|---|
地上階 | 4階 | 地下階 | 0階 |
報酬類型 | ユニット型個室 | ![]() |
ユニット型準個室 | ![]() |
---|---|---|---|---|
従来型個室 | ![]() |
多床室 | ![]() |
居室の状況 | 個室 | 居室の数 | 29室 | 床面積 | 13.52m2 |
---|---|---|---|---|---|
2人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 | |
3人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 | |
4人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 | |
5人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 |
浴室の設備の状況 | 総数 | 5か所 | ||
---|---|---|---|---|
個浴 | 4か所 | 大浴槽 | 0か所 | |
特殊浴槽 | 1か所 | リフト浴 | 1か所 | |
その他の浴室の設備の状況 | 個浴のユニットバスの内、1つがリフト浴出来る機械を設置しております。 |
短期入所生活介護事業所の併設 | ![]() |
利用定員 | 9人 |
---|
食費とその算定方法 | 基準額:1,380円/日 内訳 朝食:380円 昼食:500円 夕食:500円 所得・課税状況に応じて料金が異なります。 |
---|---|
居住費とその算定方法 | 基準額:1,970円/日 所得・課税状況に応じて料金が異なります。 |
理美容代とその算定方法 | 理美容事業者との直接の契約となり、実費負担して頂きます。 |
日常生活費とその算定方法 | 入居者が、居室内で冷蔵庫・テレビ・電話・ラジオ・電気あんか等を利用された場合、1日50円の電気代を頂きます。 |
夜勤を行う看護職員及び介護職員の人数 | 最少時の人数 | 2.00人 | |
平均時の人数 | 2.00人 | ||
常勤 | 非常勤 | ||
---|---|---|---|
医師 | 0人 | 1人 | |
生活相談員 | 1人 | 0人 | |
看護職員 | 3人 | 0人 | |
介護職員 | 21人 | 4人 | |
管理栄養士 | 1人 | 0人 | |
栄養士 | 0人 | 0人 | |
機能訓練指導員 | 1人 | 0人 | |
介護支援専門員 | 1人 | 0人 | |
調理員 | 4人 | 4人 | |
事務員 | 1人 | 0人 | |
その他の従業者 | 0人 | 5人 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 社会福祉法人(社協以外) |
---|---|---|
名称 | 社会福祉法人 年長者の里 | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 805-0048 |
住所 | 福岡県北九州市八幡東区大蔵3-2-1 | |
法人等の連絡先 | TEL | 093-652-3939 |
FAX | 093-652-3999 | |
法人等の設立年月日 | 1950-10-07 |