事業所番号 | 4071500021 |
---|---|
住所 | 〒836-0815 福岡県大牟田市瓦町9番地3 大牟田市総合福祉センター内 |
連絡先 | TEL:0944-57-2541 FAX:0944-57-2528 |
サービス提供地域 | 福岡県 大牟田市 みやま市 熊本県 荒尾市 南関町 長洲町 |
事業開始年月日 | 2000-04-01 |
同法人が同一地域で 提供するサービス |
|
使用している入浴車輌の台数 | 2台 |
運営方針 | 要介護等高齢者の心身の特性を踏まえ、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、関係市町村、地域の保健・医療・福祉サービスと緊密な連携を図りながら、適正な訪問入浴介護を提供する。 |
入浴車は軽車輌2台を所有し、住宅の立地・間取り条件の悪いご家族への訪問もスムーズにできている。利用者は要介護4~5の方が大半を占めるとともに、ターミナル期の癌患者等の受け入れも行い、ご家族の自宅で最期まで看たいとの要望にそいながら、ご利用者様やご家族とのコミュニケーション及び、他事業所との連携を密に対応している。ターミナル期の利用者は年々増加しており、需要が増えてきている。 平成29年3月よりバスタオル、タオルのリネンサプライサービスを導入し、ご家族の負担軽減を図っている。
営業時間 | サービス提供時間 | |
---|---|---|
平日 | 8時30分~17時15分 | 9時30分~16時00分 |
土曜日 | 8時30分~17時15分 | |
日曜日 | 8時30分~17時15分 | |
祝日 | 8時30分~17時15分 | 9時30分~16時00分 |
定休日 | 第4日曜日及び12月29日から1月3日まで。 | |
留意事項 | (1)健康状態(体温・顔色等)の把握に努める事。(2)入浴に際しては、室温を23度以上に保つ事。(3)食事は、入浴する1時間前までに済ませる事。(4)入浴における電気、水道、タオル類は、利用者負担とする。(5)その他、健康状態、家庭の状況等に変化があった時は、必ず事業所に連絡する事。 |
人員体制 | サービス提供体制加算 | |
---|---|---|
その他 | 介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
常勤 | 非常勤 | |
---|---|---|
看護師 | 1人 | 3人 |
准看護師 | 0人 | 0人 |
介護職員 | 1人 | 4人 |
事務員 | 0人 | 0人 |
その他の従業者 | 0人 | 0人 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 社会福祉法人(社協) |
---|---|---|
名称 | 社会福祉法人大牟田市社会福祉協議会 | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 836-0815 |
住所 | 福岡県大牟田市瓦町9番地3 大牟田市総合福祉センター内 | |
法人等の連絡先 | TEL | 0944-57-2541 |
FAX | 0944-57-2528 | |
法人等の設立年月日 | 1972-04-01 |