事業所番号 | 4071400230 |
---|---|
住所 | 〒811-1123 福岡市早良区内野7丁目25-10 |
連絡先 | TEL:092-804-0500 FAX:092-804-8800 |
事業開始年月日 | 2000-04-01 |
特記事項 |
|
運営方針 | (1)生活の場としての快適空間を実現します。 (2)入苑者が楽しく、生きがいを持って生活できる毎日を実現します。 (3)入苑者の健康維持に努めます。 (4)職員間のチームワークを良くして明るいホーム、明るい職場を目指します。(5)介護技術の向上に努力します。 |
地域に愛され信頼される施設を目指しています。地域行事の積極的な交流・講師派遣などを行うことで地域貢献を行い施設の現状や理解を図り開かれた施設を目指します。恵風苑の理念として、住み慣れた自宅と同じような安心感を持ち、家族との協力を得ながら、自立支援を目指したサービスを提供いたします。
入所定員 | 100人 |
---|
人員体制 | サービス提供体制強化加算(I) | ![]() |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(II) | ![]() |
|
サービス提供体制強化加算(III) | ![]() |
|
看護体制加算(I) | ![]() |
|
看護体制加算(II) | ![]() |
|
夜勤職員配置加算 | ![]() |
|
専従の常勤医師の配置 | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 日常生活継続支援加算 | ![]() |
準ユニットケア | ![]() |
|
個別機能訓練の実施 | ![]() |
|
若年性認知症入所者の受入 | ![]() |
|
精神科医師による月2回以上の療養指導の実施 | ![]() |
|
退所前訪問相談援助の実施 | ![]() |
|
退所後訪問相談援助の実施 | ![]() |
|
退所時相談援助の実施 | ![]() |
|
退所前連携の実施 | ![]() |
|
栄養マネジメントの実施 | ![]() |
|
経管栄養の入所者に対する経口移行の実施 | ![]() |
|
誤嚥が認められる入所者に対する経口維持の実施 | ![]() |
|
口腔衛生管理体制加算 | ![]() |
|
口腔衛生管理加算 | ![]() |
|
療養食の実施 | ![]() |
|
看取り介護の実施 | ![]() |
|
在宅復帰支援機能 | ![]() |
|
在宅・入所相互利用の実施 | ![]() |
|
認知症専門ケア加算(I) | ![]() |
|
認知症専門ケア加算(II) | ![]() |
|
認知症行動・心理症状緊急対応加算 | ![]() |
|
その他 | 介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
建物の構造 | |||
---|---|---|---|
地上階 | 3階 | 地下階 | 0階 |
報酬類型 | ユニット型個室 | ![]() |
ユニット型準個室 | ![]() |
---|---|---|---|---|
従来型個室 | ![]() |
多床室 | ![]() |
居室の状況 | 個室 | 居室の数 | 4室 | 床面積 | 5.00m2 |
---|---|---|---|---|---|
2人部屋 | 居室の数 | 8室 | 床面積 | 11.00m2 | |
3人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 | |
4人部屋 | 居室の数 | 25室 | 床面積 | 23.00m2 | |
5人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 |
浴室の設備の状況 | 総数 | 2か所 | ||
---|---|---|---|---|
個浴 | 2か所 | 大浴槽 | 2か所 | |
特殊浴槽 | 1か所 | リフト浴 | 0か所 | |
その他の浴室の設備の状況 | 現在は、各係週2回入浴 2F,3F大浴場にて入浴を行う。特殊浴槽は2Fに一台あり。 |
短期入所生活介護事業所の併設 | ![]() |
利用定員 | 20人 |
---|
食費とその算定方法 | 基準額である日額1.380円です。(利用者負担限度額 第4段階の場合)内訳として、朝食380円 昼食500円 夕食500円にて食事提供を行っています。*利用者負担限度額 第1段階の場合 300円 第2段階390円 第3段階 650円としております。 | 居住費とその算定方法 | 基準額として恵風苑の居室は従来型多床室(2~4名)370円です。認知症対応の個室の場合は利用者負担限度額 第1段階の場合 0円、第二段階 370円、第三段階 370円、第四段階 840円です。 |
---|---|
理美容代とその算定方法 | 現在月に2~3回カットボランテアの方が来られるので、カットボラの場合は理美容代は無料です。個人の指定する美容室などに行かれる場合は本人の実費となりますが、送迎などのサービスは行います。ボランテアにこられている方で奇数月は有料でパーマ、髪染めあり(予約制)月に1回有料にて施設内カットあり(要申し込み)すみかカット(有料月1回) ヘアー・カフェ・リエット(有料 2か月1回) 商工会議所(不定期) 華ほう会(2か月1回) |
日常生活費とその算定方法 | 買い物代や定期的に来られる洋服販売などは実費となります。 |
夜勤を行う看護職員及び介護職員の人数 | 最少時の人数 | 2.00人 | |
平均時の人数 | 3.00人 | ||
常勤 | 非常勤 | ||
---|---|---|---|
医師 | 0人 | 3人 | |
生活相談員 | 2人 | 0人 | |
看護職員 | 4人 | 2人 | |
介護職員 | 45人 | 2人 | |
管理栄養士 | 1人 | 0人 | |
栄養士 | 1人 | 2人 | |
機能訓練指導員 | 1人 | 0人 | |
保有資格 ▼ | |||
理学療法士 | 0人 | 0人 | |
作業療法士 | 1人 | 0人 | |
言語聴覚士 | 0人 | 0人 | |
看護師及び准看護師 | 5人 | 1人 | |
柔道整復師 | 0人 | 0人 | |
あん摩マッサージ指圧師 | 0人 | 0人 | |
介護支援専門員 | 2人 | 0人 | |
調理員 | 9人 | 4人 | |
事務員 | 4人 | 0人 | |
その他の従業者 | 1人 | 0人 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 社会福祉法人(社協以外) |
---|---|---|
名称 | 社会福祉法人楽天堂 | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 811-1123 |
住所 | 福岡市早良区内野7丁目25-10 | |
法人等の連絡先 | TEL | 092-804-0500 |
FAX | 092-804-8800 | |
法人等の設立年月日 | 2000-04-01 |