事業所番号 | 4070901782 |
---|---|
住所 | 〒812-0855 福岡県福岡市博多区大字下月隈73番1 |
連絡先 | TEL:092-623-6236 FAX:092-623-6116 |
事業開始年月日 | 2005-09-01 |
特記事項 |
|
運営方針 | 介護保険法の理念に基づき、入居者の心身の機能の維持を図るため、施設の円滑な運営を図ることを目的とする。施設は、入居者一人一人の意思及び人格を尊重し、施設サービス計画に基づき、その居宅における生活への復帰を念頭において、入居前の居宅における生活と入居後の生活が連続したものになるよう配慮しながら、各ユニットにおいて入居者が相互に社会関係を築き、自律的な日常生活を営むことを支援するものとする。 |
博多の街の賑わいを育み、守り続けられた世代のご入居者が懐かしく思っていただこうと、ユニット名に博多部の旧町名を名づけて再現しました。長屋のように6つの町(西町・東町・掛町・魚町・市小路町・寿小路町)で暮らされています。町も二つの隣組(1丁目と2丁目)に分かれています。10名の皆さんが一緒に32畳のリビングダイニングでお食事をされ、ゆったりと寛がれています。個室の面積は12畳もあるので、ご家族が宿泊するベッドを持ちこまれても余裕の広さがあります。さらに、各フロアに122畳のラウンジを設け、リハビリやレクリエーション等を行っています。
入所定員 | 99人 |
---|
人員体制 | サービス提供体制強化加算(I) | ![]() |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(II) | ![]() |
|
サービス提供体制強化加算(III) | ![]() |
|
看護体制加算(I) | ![]() |
|
看護体制加算(II) | ![]() |
|
夜勤職員配置加算 | ![]() |
|
専従の常勤医師の配置 | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 日常生活継続支援加算 | ![]() |
準ユニットケア | ![]() |
|
個別機能訓練の実施 | ![]() |
|
若年性認知症入所者の受入 | ![]() |
|
精神科医師による月2回以上の療養指導の実施 | ![]() |
|
退所前訪問相談援助の実施 | ![]() |
|
退所後訪問相談援助の実施 | ![]() |
|
退所時相談援助の実施 | ![]() |
|
退所前連携の実施 | ![]() |
|
栄養マネジメントの実施 | ![]() |
|
経管栄養の入所者に対する経口移行の実施 | ![]() |
|
誤嚥が認められる入所者に対する経口維持の実施 | ![]() |
|
口腔衛生管理体制加算 | ![]() |
|
口腔衛生管理加算 | ![]() |
|
療養食の実施 | ![]() |
|
看取り介護の実施 | ![]() |
|
在宅復帰支援機能 | ![]() |
|
在宅・入所相互利用の実施 | ![]() |
|
認知症専門ケア加算(I) | ![]() |
|
認知症専門ケア加算(II) | ![]() |
|
認知症行動・心理症状緊急対応加算 | ![]() |
|
その他 | 介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
建物の構造 | |||
---|---|---|---|
地上階 | 4階 | 地下階 | 0階 |
報酬類型 | ユニット型個室 | ![]() |
ユニット型準個室 | ![]() |
---|---|---|---|---|
従来型個室 | ![]() |
多床室 | ![]() |
居室の状況 | 個室 | 居室の数 | 126室 | 床面積 | 19.00m2 |
---|---|---|---|---|---|
2人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 | |
3人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 | |
4人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 | |
5人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 |
浴室の設備の状況 | 総数 | 3か所 | ||
---|---|---|---|---|
個浴 | 3か所 | 大浴槽 | 0か所 | |
特殊浴槽 | 1か所 | リフト浴 | 3か所 | |
その他の浴室の設備の状況 | 各フロアに浴室があり個別浴槽とリフト浴槽を設置。2階にストレッチャー浴槽があり。脱衣室は27平方メートルと広いため、ベッド上での更衣介助も行うことが出来る。トイレ・床暖房設備完備・浴室ガス暖房設備完備 |
短期入所生活介護事業所の併設 | ![]() |
利用定員 | 27人 |
---|
食費とその算定方法 | 1,480円(食事原材料・人件費・水光熱費相当) | 居住費とその算定方法 | 3,288円(月額100,000円が居室使用料・水光熱費相当) 但し、介護負担限度額認定者の場合・・・1段階・2段階(820円)3段階(1,310円)現状、前年度年収に応じて、 4段階(1,970円)の設定者のみ。 居住費は入居者と重要事項説明書によって定める。 |
---|---|
理美容代とその算定方法 | 外部事業者によるサービス。カット1,700円 パーマ5,500円 (事業者作成の料金表によりホームにて立替払い、当月利用料金に合算して請求行う) |
日常生活費とその算定方法 | 本人の嗜好によって購入を希望されるおやつ・タバコ・衣類等はホームにて買い物代行・もしくは買い物付き添い時に立替払い、当月利用料金に合算して請求行う。 |
夜勤を行う看護職員及び介護職員の人数 | 最少時の人数 | 6.00人 | |
平均時の人数 | 6.00人 | ||
常勤 | 非常勤 | ||
---|---|---|---|
医師 | 0人 | 1人 | |
生活相談員 | 3人 | 0人 | |
看護職員 | 5人 | 0人 | |
介護職員 | 37人 | 4人 | |
管理栄養士 | 1人 | 0人 | |
栄養士 | 0人 | 0人 | |
機能訓練指導員 | 1人 | 0人 | |
保有資格 ▼ | |||
理学療法士 | 1人 | 0人 | |
作業療法士 | 0人 | 0人 | |
言語聴覚士 | 0人 | 0人 | |
看護師及び准看護師 | 0人 | 0人 | |
柔道整復師 | 0人 | 0人 | |
あん摩マッサージ指圧師 | 0人 | 0人 | |
介護支援専門員 | 1人 | 0人 | |
調理員 | 0人 | 0人 | |
事務員 | 2人 | 0人 | |
その他の従業者 | 1人 | 4人 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 社会福祉法人(社協以外) |
---|---|---|
名称 | 敬愛園 | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 812-0044 |
住所 | 福岡県福岡市博多区千代1‐1‐55 | |
法人等の連絡先 | TEL | 092-631-1007 |
FAX | 092-631-1009 | |
法人等の設立年月日 | 2004-08-18 |