事業所番号 | 4061590008 |
---|---|
住所 | 〒819-0901 福岡県大野城市乙金東4丁目12-1 |
連絡先 | TEL:092-503-5555 FAX:092-503-7855 |
サービス提供地域 | 大野城市、春日市、筑紫野市、太宰府市、那珂川市、福岡市博多区・南区・粕屋郡宇美町・須惠町・志免町 |
事業開始年月日 | 1993-11-01 |
同法人が同一地域で 提供するサービス |
|
特別な医療処置等を必要とする 利用者の受け入れ状況 |
|
定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業所との連携(予防を除く) | ![]() |
運営方針 | 1)事業にあたる看護師は、利用者様の心身と特性を踏まえて全体的な日常生活動作の維持、回復を図ると共に、生活の質の向上を重視した在宅生活が継続できるように致します。 2)事業の提供にあたっては、懇切丁寧に行い、利用者様またはご家族様に対し事業の提供方法について理解しやすいように説明を行い、書面により同意、確認を行います。 3)事業の実施にあたっては、関係市町村や地域との結びつきを重視し保健・医療・福祉サービスとの密接な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めます。 |
高血圧・糖尿病等の慢性疾患に対する看護はもとより、脳梗塞後やパーキンソン病の生活リハビリ、精神疾患看護、認知症の看護にも力を入れている。訪問看護を利用したことで引きこもりの改善や他の介護サービス(例えばデイケア・デイサービス)につなげられる事例があり、住み慣れた地域で安心して暮らせるような体制作りにも関与している。
営業時間 | サービス提供時間 | |
---|---|---|
平日 | 8時30分~17時30分 | 8時45分~17時00分 |
土曜日 | 8時30分~12時30分 | |
日曜日 | ||
祝日 | ||
定休日 | 日、祝祭日、年末年始(12/30~1/3) | |
留意事項 | *電話での相談は24時間年中無休で受け付けている。 (営業時間外は携帯への転送で対応) | *日曜・祝祭日・早朝・深夜の定期訪問に関しては現在行っていない。 *緊急時は電話相談後に対応が必要であればサービスを提供できる体制をとっている。 *オプションサービス(通常サービス提供日以外の全額自費によるサービスの利用) については要相談。 |
営業時間外の対応状況 | ||
24時間の電話相談の対応状況 | ![]() |
|
急な病状の変化があった場合の訪問看護の対応状況 | ![]() |
人員体制 | サービス提供体制強化加算 | ![]() |
---|---|---|
緊急時訪問看護の実施 | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 在宅での看取り(ターミナルケア) | ![]() |
退院時共同指導加算 | ![]() |
|
看護・介護職員連携強化加算(予防を除く) | ![]() |
|
その他 | 特別管理加算(I) | ![]() |
特別管理加算(II) | ![]() |
常勤 | 非常勤 | |
---|---|---|
保健師 | 0人 | 0人 |
看護師 | 6人 | 1人 |
准看護師 | 0人 | 0人 |
助産師 | 0人 | 0人 |
理学療法士 | 0人 | 0人 |
作業療法士 | 0人 | 0人 |
言語聴覚士 | 0人 | 0人 |
事務員 | 1人 | 0人 |
その他の従業者 | 0人 | 0人 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 医療法人 |
---|---|---|
名称 | 医療法人 同仁会 | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 816-0901 |
住所 | 福岡県大野城市乙金東4丁目12-1 | |
法人等の連絡先 | TEL | 092-503-7070 |
FAX | 092-503-7855 | |
法人等の設立年月日 | 1960-04-07 |