事業所番号 | 3790200061 |
---|---|
住所 | 〒761-2405 香川県丸亀市綾歌町栗熊西224番地2 |
連絡先 | TEL:0877-57-1510 FAX:0877-57-1511 |
事業開始年月日 | 2009-03-25 |
特記事項 |
|
運営方針 | 1.施設は、入居者一人一人の意志及び人格を尊重し、施設サービスに基づき、その居宅における生活への復帰を念頭において、入居前の居宅における生活と入居後の生活が連続したものとなるよう配慮しながら、各ユニットにおいて入居者が交互に社会的関係を築き、自律的な日常生活を営むことを支援することをめざすものとする。 2.施設は、地域や家庭との結びつきを重視した運営を行い、市町村、居宅介護支援事業者、居宅サービス事業者、他の介護保険施設その他の保健医療サービス又は福祉サービスを提供するものとの密接な連携に努めるものとする |
地域密着型サービスは介護や支援が必要となっても可能な限り、住み慣れた自宅や地域での生活が継続できるようにすることを目的としています。当施設では地域に根付き、めぐりゆく季節毎に何度も華を咲かせる木々にちなんで各ユニットに桜・桃・楓と、樹の名前を使用しています。利用者様・家族様・地域の皆様に楽しんでいただけるよう常に努力をしてまいります。
人員体制 | サービス提供体制強化加算(I) | ![]() |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(II) | ![]() |
|
サービス提供体制強化加算(III) | ![]() |
|
看護体制加算(I) | ![]() |
|
看護体制加算(II) | ![]() |
|
夜勤職員配置加算 | ![]() |
|
専従の常勤医師の配置 | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 日常生活継続支援加算 | ![]() |
準ユニットケア | ![]() |
|
個別機能訓練の実施 | ![]() |
|
若年性認知症入所者の受入 | ![]() |
|
精神科医師による月2回以上の療養指導の実施 | ![]() |
|
退所前訪問相談援助の実施 | ![]() |
|
退所後訪問相談援助の実施 | ![]() |
|
退所時相談援助の実施 | ![]() |
|
退所前連携の実施 | ![]() |
|
栄養マネジメントの実施 | ![]() |
|
経管栄養の入所者に対する経口移行の実施 | ![]() |
|
誤嚥が認められる入所者に対する経口維持の実施 | ![]() |
|
口腔機能維持管理体制加算 | ![]() |
|
口腔機能維持管理加算 | ![]() |
|
療養食の実施 | ![]() |
|
看取り介護の実施 | ![]() |
|
在宅復帰支援機能 | ![]() |
|
在宅・入所相互利用の実施 | ![]() |
|
認知症専門ケア加算(I) | ![]() |
|
認知症専門ケア加算(II) | ![]() |
|
認知症行動・心理症状緊急対応加算 | ![]() |
|
その他 | 介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
建物の構造 | |||
---|---|---|---|
地上階 | 3階 | 地下階 | 0階 |
報酬類型 | ユニット型個室 | ![]() |
ユニット型準個室 | ![]() |
---|---|---|---|---|
従来型個室 | ![]() |
多床室 | ![]() |
居室の状況 | 個室 | 居室の数 | 29室 | 床面積 | 14.47m2 |
---|---|---|---|---|---|
2人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 | |
3人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 | |
4人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 | |
5人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 |
浴室の設備の状況 | 総数 | 2か所 | ||
---|---|---|---|---|
個浴 | 2か所 | 大浴槽 | 1か所 | |
特殊浴槽 | 2か所 | リフト浴 | 0か所 | |
その他の浴室の設備の状況 | 洗面場所/車いすでも使用可能なトイレを設置 |
短期入所生活介護事業所の併設 | ![]() |
利用定員 | 29人 |
---|
食費とその算定方法 | 食費は食材料費+人件費+光熱費で1日単位で頂いている。 |
---|---|
居住費とその算定方法 | 負担段階により1日につき1,970円(所得段階に応じて1段階820円・2段階820円・3段階1,640円)と、電気製品を施設内に持ち込みされた方のみ(1品あたり1日70円)の電気代を頂いている。 |
理美容代とその算定方法 | 実費 |
日常生活費とその算定方法 | 実費 |
夜勤を行う看護職員及び介護職員の人数 | 最少時の人数 | 4.00人 | |
平均時の人数 | 4.00人 | ||
常勤 | 非常勤 | ||
---|---|---|---|
医師 | 0人 | 2人 | |
生活相談員 | 2人 | 0人 | |
看護職員 | 6人 | 0人 | |
介護職員 | 28人 | 0人 | |
管理栄養士 | 1人 | 0人 | |
栄養士 | 1人 | 0人 | |
機能訓練指導員 | 1人 | 0人 | |
介護支援専門員 | 2人 | 0人 | |
調理員 | 5人 | 1人 | |
事務員 | 3人 | 0人 | |
その他の従業者 | 0人 | 0人 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 社会福祉法人(社協以外) |
---|---|---|
名称 | 社会福祉法人 あやうた福祉会 | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 761-2405 |
住所 | 香川県丸亀市綾歌町栗熊西224番地2 | |
法人等の連絡先 | TEL | 0877-57-1510 |
FAX | 0877-57-1511 | |
法人等の設立年月日 | 2009-02-24 |