事業所番号 | 3770103004 |
---|---|
住所 | 〒761-8084 香川県高松市一宮町875番地 |
連絡先 | TEL:087-886-8168 FAX:087-886-8169 |
事業開始年月日 | 2004-05-01 |
同法人が同一地域で 提供するサービス |
|
特記事項 |
|
運営方針 | 少子高齢化が進行するなかで、介護保険制度が改正実施されており、また、国の方向は「自立支援」から「尊厳を支えるケア」に変わってきつつある。この動向にどう対応していくかが今後の大きな課題となっている。これらへの対応としては、介護予防事業の推進のほか、多様なサービスメニューの実施など、介護環境の変化に順応した対応に努める。更に、社会福祉法人としての役割をより一層発揮するよう努めるとともに、今後、更に介護保険事業の市場の多様化が進行することが予想されており、競合に耐えうる経営力が求められるようになってきていることから、「その人らしさ」を尊重する介護サービスの向上、組織の強化、経営の効率化、人材の育成、情報開示に努める。 |
笑顔・安心・信頼の基本理念に基づき常に人権を尊重し入所者様の残された機能を保つようにしている。 又、その人らしさを生かせるような個別処遇に努めている。
人員体制 | サービス提供体制強化加算(I) | ![]() |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(II) | ![]() |
|
サービス提供体制強化加算(III) | ![]() |
|
専従の機能訓練指導員の配置 | ![]() |
|
機能訓練体制 | ![]() |
|
看護体制加算(I) | ![]() |
|
看護体制加算(II) | ![]() |
|
夜勤職員配置加算 | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 認知症行動・心理症状緊急対応加算 | ![]() |
若年性認知症利用者の受入 | ![]() |
|
送迎実施 | ![]() |
|
緊急短期入所受入加算 | ![]() |
|
療養食の実施 | ![]() |
|
在宅中重度者受入加算 | ![]() |
|
その他 | 介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
医療機関名 | 高松市民病院・香川県済生会病院 |
---|---|
協力の内容 | 緊急時対応等 |
医療機関名 | 大塚歯科 |
---|---|
協力の内容 | 診療 |
建物の構造 | |||
---|---|---|---|
地上階 | 4階 | 地下階 | 0階 |
報酬類型 | ユニット型個室 | ![]() |
ユニット型準個室 | ![]() |
---|---|---|---|---|
従来型個室 | ![]() |
多床室 | ![]() |
居室の状況 | 個室 | 居室の数 | 34室 | 床面積 | 19.03m2 |
---|---|---|---|---|---|
2人部屋 | 居室の数 | 13室 | 床面積 | 28.73m2 | |
3人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 | |
4人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 | |
5人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 |
浴室の設備の状況 | 総数 | 6か所 | ||
---|---|---|---|---|
個浴 | 3か所 | 大浴槽 | 1か所 | |
特殊浴槽 | 2か所 | リフト浴 | 1か所 | |
その他の浴室の設備の状況 | 仰臥位式入浴装置・座位式入浴装置他 |
食費とその算定方法 | 利用者負担第1段階 300円 利用者負担第2段階 390円 利用者負担第3段階 650円 利用者負担第4段階 1500円 |
---|---|
滞在費とその算定方法 | 多床室 個室 利用者負担第1段階 0円 320円 利用者負担第2段階 320円 420円 利用者負担第3段階 370円 820円 利用者負担第4段階 840円 1150円 |
利用者選定の特別居室提供費用とその算定方法 | 徴収はありません。 |
理美容代とその算定方法 | 散髪 1,200円 顔剃り 800円 散髪・顔剃り 1500円 |
日常生活費とその算定方法 | 要した実費を徴収させて頂きます。 |
利用者負担軽減制度の有無 | ![]() |
常勤 | 非常勤 | ||
---|---|---|---|
医師 | 0人 | 1人 | |
生活相談員 | 1人 | 0人 | |
看護職員 | 1人 | 1人 | |
介護職員 | 21人 | 10人 | |
保有資格 ▼ | |||
介護福祉士 | 15人 | 4人 | |
介護支援専門員 | 5人 | 0人 | |
管理栄養士 | 1人 | 1人 | |
栄養士 | 0人 | 0人 | |
機能訓練指導員 | 0人 | 1人 | |
保有資格 ▼ | |||
理学療法士 | 0人 | 1人 | |
作業療法士 | 0人 | 1人 | |
言語聴覚士 | 0人 | 0人 | |
柔道整復師 | 0人 | 0人 | |
あん摩マッサージ指圧師 | 0人 | 0人 | |
調理員 | 0人 | 0人 | |
事務員 | 3人 | 4人 | |
その他の従業者 | 0人 | 1人 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 社会福祉法人(社協以外) |
---|---|---|
名称 | 社会福祉法人 喜勝会 | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 761-8084 |
住所 | 香川県高松市一宮町875番地 | |
法人等の連絡先 | TEL | 087-886-8168 |
FAX | 087-886-8169 | |
法人等の設立年月日 | 2002-12-18 |