事業所番号 | 3751780036 |
---|---|
住所 | 〒769-1406 香川県三豊市仁尾町仁尾辛42-14 |
連絡先 | TEL:0875-82-2000 FAX:0875-82-2200 |
事業開始年月日 | 2000-12-02 |
特記事項 |
|
運営方針 | 長寿社会のあるべき姿を見据えつつ、お年寄り一人一人の豊かで健やかな老後のために、家族の一員として心を込めてお手伝いをしたいと考えています。 |
善通寺前田病院と直結して、介護と医療の連携を図っております。 安心してサービスが受けられるような体制をとっています。 また、利用者様のニーズに対応するため、日曜以外は通所リハビリテーションを行っています。
入所定員 | 80人 |
---|
人員体制 | サービス提供体制強化加算(I) | ![]() |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(II) | ![]() |
|
サービス提供体制強化加算(III) | ![]() |
|
夜勤職員配置加算 | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 短期集中リハビリテーションの実施 | ![]() |
認知症短期集中リハビリテーションの実施 | ![]() |
|
認知症ケアの実施 | ![]() |
|
若年性認知症入所者の受入 | ![]() |
|
在宅復帰・在宅療養支援機能加算 | ![]() |
|
療養体制維持加算 | ![]() |
|
入所前後訪問指導の実施 | ![]() |
|
退所前訪問指導の実施 | ![]() |
|
退所後訪問指導の実施 | ![]() |
|
退所時指導の実施 | ![]() |
|
退所時情報提供の実施 | ![]() |
|
退所前連携の実施 | ![]() |
|
老人訪問看護指示の実施 | ![]() |
|
栄養マネジメントの実施 | ![]() |
|
経管栄養の入所者に対する経口移行の実施 | ![]() |
|
誤嚥が認められる入所者に対する経口維持の実施 | ![]() |
|
口腔機能維持管理体制加算 | ![]() |
|
口腔機能維持管理加算 | ![]() |
|
療養食の実施 | ![]() |
|
在宅復帰支援機能加算 | ![]() |
|
緊急時施設療養費 | ![]() |
|
所定疾患施設療養費 | ![]() |
|
認知症専門ケア加算(I) | ![]() |
|
認知症専門ケア加算(II) | ![]() |
|
認知症行動・心理症状緊急対応加算 | ![]() |
|
地域連携診療計画情報提供加算 | ![]() |
|
その他 | 介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
医療機関名 | 善通寺前田病院、三豊市立永康病院 |
---|---|
協力の内容 | 医療について施設で対応できない状態になった時に協力していただきます。 |
医療機関名 | 浪越歯科医院、田中歯科医院 |
---|---|
協力の内容 | 訪問診療など |
建物の構造 | |||
---|---|---|---|
地上階 | 6階 | 地下階 | 0階 |
報酬類型 | ユニット型個室 | ![]() |
ユニット型準個室 | ![]() |
---|---|---|---|---|
従来型個室 | ![]() |
多床室 | ![]() |
居室の状況 | 個室 | 居室の数 | 36室 | 床面積 | 12.00m2 |
---|---|---|---|---|---|
2人部屋 | 居室の数 | 8室 | 床面積 | 24.00m2 | |
3人部屋 | 居室の数 | 8室 | 床面積 | 37.00m2 | |
4人部屋 | 居室の数 | 1室 | 床面積 | 50.00m2 |
浴室の設備の状況 | 総数 | 3か所 | ||
---|---|---|---|---|
個浴 | 1か所 | 大浴槽 | 3か所 | |
特殊浴槽 | 1か所 | リフト浴 | 2か所 | |
その他の浴室の設備の状況 | 光明石温泉、シャワーチェアー |
通所リハビリテーションの実施状況 | ![]() |
---|
食費とその算定方法 | 1日につき、300円~1380円(介護保険負担限度額の段階により異なる) |
---|---|
居住費とその算定方法 | 1日につき、個室:490円~1640円、2~4部屋:0円~370円(介護保険負担限度額の段階により異なる) |
利用者選定の特別療養室提供費用とその算定方法 | 1日につき、個室:600円~1000円、2人部屋:500円 |
理美容代とその算定方法 | 希望され、実施した場合:2000円 |
日常生活費とその算定方法 | 日用品費:150円/日、教養娯楽費:150円/日、おやつ代:200円/日となっています。 洗濯代:100円/kgとなっています。 家電製品持込み一点につき、電気代として10円/日となっています。 |
常勤 | 非常勤 | ||
---|---|---|---|
医師 | 1人 | 1人 | |
薬剤師 | 0人 | 0人 | |
看護職員 | 7人 | 1人 | |
介護職員 | 21人 | 7人 | |
支援相談員 | 1人 | 0人 | |
理学療法士 | 2人 | 1人 | |
作業療法士 | 2人 | 0人 | |
言語聴覚士 | 0人 | 1人 | |
管理栄養士 | 2人 | 0人 | |
栄養士 | 1人 | 0人 | |
介護支援専門員 | 1人 | 0人 | |
調理員 | 1人 | 1人 | |
事務員 | 2人 | 0人 | |
その他の従業者 | 0人 | 0人 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 医療法人 |
---|---|---|
名称 | 医療法人社団 純心会 | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 765-0073 |
住所 | 香川県善通寺市中村町894-1 | |
法人等の連絡先 | TEL | 0877-63-3131 |
FAX | 0877-63-2008 | |
法人等の設立年月日 | 1991-11-27 |