事業所番号 | 3610413092 |
---|---|
住所 | 〒774-0014 徳島県阿南市学原町上水田11番地1 |
連絡先 | TEL:0884-23-3700 FAX:0884-22-1780 |
事業開始年月日 | 1999-02-01 |
同法人が同一地域で 提供するサービス |
|
送迎サービスの提供地域 | 阿南市 |
運営方針 | 要介護者等が、住み慣れた地域で自立した生活が営めるよう、医療・介護・予防・住まい・生活支援サービスが切れ目なく提供される『地域包括ケアシステム』の構築に向けた取り組みを行ってまいります。 一人ひとりのニーズに合ったリハビリやメンタルケア、また、連携医療機関と協力し、医療管理、栄養管理を行うことで心身機能の改善を図り、要介護状態等の軽減に努めてまいります。 |
地域や家庭との結びつきを大切に、医師や理学療法士・作業療法士をはじめ、ご利用者様に関わる全スタッフが一丸となり、より良いサービスを提供しながら、要介護状態等の軽減や悪化防止等に努めております。 また、併設医療機関との連携を図ることにより、医療・介護両面での支援体制を充実させ、四季折々の変化に富んだイベントや活動の実施及びにご家族様の介護負担軽減を目指した通所リハビリテーションを提供しております。 さらに、お食事に関しましても出来る限り冷凍製品を使用せず、地産地消・安全安心をモットーに、水や野菜・米等にこだわり、手作りを心掛けご利用者様方に喜んでいただけるものを提供しております。
営業時間 | |
---|---|
平日 | 8時00分~17時00分 |
土曜日 | 8時00分~17時00分 |
日曜日 | |
祝日 | |
定休日 | 日曜日、祝祭日、1月1日~1月3日。 |
留意事項 | 定休日以外に、天候状態等により、営業休止となることがあります。 |
利用可能な時間帯 | |||
---|---|---|---|
1時間以上2時間未満 | ![]() |
9時00分~17時00分 | |
2時間以上3時間未満 | ![]() |
||
3時間以上4時間未満 | ![]() |
||
4時間以上5時間未満 | ![]() |
9時30分~13時30分 | |
5時間以上6時間未満 | ![]() |
||
6時間以上7時間未満 | ![]() |
9時30分~15時30分 | |
7時間以上8時間未満 | ![]() |
||
8時間以上9時間未満 | ![]() |
||
9時間以上10時間未満 | ![]() |
||
留意事項 |
利用者の人数 | |||
---|---|---|---|
介護予防サービス | 要支援1 | 11人 | |
要支援2 | 19人 | ||
介護サービス | 要介護1 | 32人 | |
要介護2 | 23人 | ||
要介護3 | 7人 | ||
要介護4 | 6人 | ||
要介護5 | 1人 | ||
利用定員 | 48人 |
人員体制 | サービス提供体制強化加算(I) | ![]() |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(II) | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 短期集中個別リハビリテーション実施加算(予防を除く) | ![]() |
入浴介助の実施 | ![]() |
|
若年性認知症利用者の受入 | ![]() |
|
認知症短期集中リハビリテーションの実施 | ![]() |
|
栄養改善サービスの実施 | ![]() |
|
口腔機能向上サービスの実施 | ![]() |
|
運動器機能向上サービスの実施 | ![]() |
|
選択的サービス複数実施加算(I) | ![]() |
|
選択的サービス複数実施加算(II) | ![]() |
|
リハビリテーションマネジメントの実施 | ![]() |
|
理学療法士等体制強化加算 | ![]() |
|
重度療養管理加算 | ![]() |
|
その他 | 事業所評価加算 | ![]() |
介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
浴室の設備の状況 | 総数 | 個浴 | 大浴槽 | 特殊浴槽 | リフト浴 | その他の浴室の設備の状況 |
---|---|---|---|---|---|---|
1か所 | 0か所 | 1か所 | 1か所 | 0か所 | シャワーキャリー、シャワーチェア、シャンプー&リンス、ボディソープ、ボディタオル、フェイスタオル、バスタオルは当通所リハビリテーションの方で準備させていただいています。 長椅子、脱衣かご、ドライヤー、くし等を完備し、また手すりを要所ごとに設置しており、安全に入浴していただけるようになっております。 |
延長料金とその算定方法 | 要介護度やサービス提供時間帯に応じて、当通所リハビリテーションが定める利用料金をお支払いいただくこともあります。 |
---|---|
食費とその算定方法 | 昼食サービスをご希望されるご利用者様は、1食450円が必要となります。 |
おむつ代とその算定方法 | おむつ等を使用されるご利用者様は、おむつ代の実費が必要となります。 料金:リハビリパンツ1枚100円、パット1枚50円。 ※なお、ご持参されるご利用者様に関しましては、おむつ代はいただいておりません。 |
日常生活費とその算定方法 | サービスの中で提供される便宜のうち、日常生活において通常必要となるものに関わる費用であり、ご利用者様にご負担いただくことが適当と思われる費用は、ご利用者様のご負担となります。 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 医療法人 |
---|---|---|
名称 | 医療法人 翠松会 | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 774-0014 |
住所 | 徳島県阿南市学原町上水田11番地1 | |
法人等の連絡先 | TEL | 0884‐23‐5600 |
FAX | 0884‐22‐1780 | |
法人等の設立年月日 | 1999-09-30 |