事業所番号 | 3510213329 |
---|---|
住所 | 〒755-0241 宇部市大字東岐波字丸尾4322-1 |
連絡先 | TEL:0836-58-6072 FAX:0836-58-2660 |
事業開始年月日 | 2000-12-01 |
同法人が同一地域で 提供するサービス |
|
送迎サービスの提供地域 | 宇部市(遠方は除く、山口市の一部(阿知須、佐山地区) |
運営方針 | (1)要介護者などが自立した日常生活を営むことができるよう、その心身の特性を踏まえ、理学療法、作業療法その他必要なリハビリテーションを行うことにより、利用者の心身機能の維持回復を図るものとします。 (2)事業の実施に当たっては、関係市町村、地域の保険・医療・福祉サービス提供者との綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めるものとします。 |
通所リハビリテーションでは、要支援または、要介護状態にある高齢者が自立した日常生活を営むことができるよう、利用者様一人一人の心身の特性を踏まえ、理学療法やその他必要なリハビリテーションを行うことにより、利用者様の心身機能の維持回復を図り、認知症の方へも個別に対応させて頂いています。”させられる「リハビリ」から、楽しくできる「リハビリ」で、心も体も元気になろう”をモットーにしています。当施設の特徴は、海水温浴施設(汐風呂)があります。その効果として(1)体温に近い温度に温めた海水は、からだに柔らかく温かな感触があり、体内に回帰したような感覚で心身ともにリラックスできます。(2)淡水中よりも浮力が強いため体重軽減により、筋肉や関節への負担が軽減し歩行訓練が無理なく行えます。(3)水圧による圧迫と適度に温めた海水の温熱効果により、心肺機能の活性化と血管拡張作用による血液循環が促進されます。
営業時間 | |
---|---|
平日 | 9時00分~16時00分 |
土曜日 | 9時00分~16時00分 |
日曜日 | |
祝日 | 9時00分~16時00分 |
定休日 | 日曜日、盆休み(8/15,16)、年末年始(12/30~1/3) |
留意事項 | 特になし |
利用可能な時間帯 | |||
---|---|---|---|
1時間以上2時間未満 | ![]() |
||
2時間以上3時間未満 | ![]() |
||
3時間以上4時間未満 | ![]() |
||
4時間以上5時間未満 | ![]() |
||
5時間以上6時間未満 | ![]() |
||
6時間以上7時間未満 | ![]() |
9時00分~16時00分 | |
7時間以上8時間未満 | ![]() |
||
8時間以上9時間未満 | ![]() |
||
9時間以上10時間未満 | ![]() |
||
留意事項 |
利用者の人数 | |||
---|---|---|---|
介護予防サービス | 要支援1 | 10人 | |
要支援2 | 16人 | ||
介護サービス | 要介護1 | 29人 | |
要介護2 | 29人 | ||
要介護3 | 9人 | ||
要介護4 | 4人 | ||
要介護5 | 1人 | ||
利用定員 | 40人 |
人員体制 | サービス提供体制強化加算(I) | ![]() |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(II) | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 短期集中個別リハビリテーション実施加算(予防を除く) | ![]() |
入浴介助の実施 | ![]() |
|
若年性認知症利用者の受入 | ![]() |
|
認知症短期集中リハビリテーションの実施 | ![]() |
|
栄養改善サービスの実施 | ![]() |
|
口腔機能向上サービスの実施 | ![]() |
|
運動器機能向上サービスの実施 | ![]() |
|
選択的サービス複数実施加算(I) | ![]() |
|
選択的サービス複数実施加算(II) | ![]() |
|
リハビリテーションマネジメントの実施 | ![]() |
|
理学療法士等体制強化加算 | ![]() |
|
重度療養管理加算 | ![]() |
|
その他 | 事業所評価加算 | ![]() |
介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
浴室の設備の状況 | 総数 | 個浴 | 大浴槽 | 特殊浴槽 | リフト浴 | その他の浴室の設備の状況 |
---|---|---|---|---|---|---|
2か所 | 0か所 | 2か所 | 0か所 | 0か所 | 特になし |
延長料金とその算定方法 | 特になし |
---|---|
食費とその算定方法 | 460円(昼食、おやつ) |
おむつ代とその算定方法 | 紙オムツ65円、尿とりパッド20円、紙パンツM・L150円、紙パンツLL180円、フラット紙オムツ35円 (現時点での価格) |
日常生活費とその算定方法 | 特になし |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 医療法人 |
---|---|---|
名称 | 医療法人太白会 | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 755-0241 |
住所 | 宇部市大字東岐波字丸尾4322-1 | |
法人等の連絡先 | TEL | 0836-58-6072 |
FAX | 0836-58-2660 | |
法人等の設立年月日 | 1997-01-20 |