事業所番号 | 3492100072 |
---|---|
住所 | 〒727-0013 庄原市西本町1-22-45 |
連絡先 | TEL:0824-72-3371 FAX:0824-72-3372 |
事業開始年月日 | 2011-04-01 |
特記事項 |
|
通常のサービスの実施地域 | 庄原市(旧比婆郡・総領町を除く) |
運営方針 | 要介護者になった利用者が可能な限り、住み慣れた地域での居宅において自立した生活が営む事ができるよう、心身の特性を踏まえて、通いサービスを中心として、訪問サービス及び宿泊サービスを柔軟に組み合わせて、家庭的な環境と地域住民との交流の下で、入浴・排泄・食事などの介護その他の生活上の世話及び機能訓練等を行います。 |
午前中に、バイタルチェック・脳トレ・個別機能訓練・体操、午後には手芸・レクリエーションを行っています。また、おやつ教室・園芸教室・ドライブ等も行っています。食事・入浴等は時間を決めずに利用者の方の希望に合わせて提供し、出来る限り在宅と変わらない生活をしていただけるように個別サービスを提供しています。AED設置しています。
1)訪問サービス 訪問サービスの提供にあたって、次に該当する行為はいたしません。 ・医療行為・利用者の家族に対する訪問介護サービス。 ・利用者又はその家族などに対して行う宗教活動・政治活動・営利活動。 になる・利用者又は家族に行う迷惑行為。 2)事業所内の設備や備品は、本来の要法に従ってご利用ください。本来の用法に反した利用により、破損などが生じた場合は、弁償していただく場合があります。 3)騒音など他の利用者の迷惑になる行為はご遠慮ください。また、無断で他の利用者の宿泊室に立ち入らないようにしてください。 4)喫煙は決められた場所以外では絶対にしないでください。 5)所持品の持ち込みについて、高価な貴重品や大金はこちらで管理できません。
「通い」を中心とした体験利用をご利用いただけます。昼食費・おやつ代で通常の方と同じように利用していただけます。
営業時間 | |
---|---|
通いサービス | 8時00分~18時00分 |
宿泊サービス | 18時00分~8時00分 |
訪問サービス | 24時間 |
時間外対応の実績 |
人員体制 | サービス提供体制強化加算(I) | ![]() |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(II) | ![]() |
|
サービス提供体制強化加算(III) | ![]() |
|
看護職員配置加算(I) | ![]() |
|
看護職員配置加算(II) | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 認知症加算(I) | ![]() |
認知症加算(II) | ![]() |
|
その他 | 介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
医療機関名 | 総合病院庄原赤十字病院・市立三次中央病院 |
---|---|
協力の内容 | 緊急時の場合は、医療機関と連携をとり対応させていただきます。 |
医療機関名 | 佐々木歯科医院 |
---|---|
協力の内容 | 必要時は、医療機関と連携をとり対応させていただきます。 |
建物の形態 | 単独型 |
---|
広さ等 | 敷地面積 | 1.00m2 | 居間及び食堂の面積 | 113.50m2 |
---|---|---|---|---|
延床面積 | 748.10m2 |
宿泊室 | 個室 | 9室 | 1室当たりの居室面積 | 9.00m2 |
---|---|---|---|---|
上記以外の宿泊室 | 0室 |
食費 | ![]() |
朝食 | 330円 | 昼食 | 680円 |
---|---|---|---|---|---|
夕食 | 650円 | おやつ | 0円 |
宿泊費 | ![]() |
1,900円 |
---|
常勤 | 非常勤 | ||
---|---|---|---|
管理者 | 1人 | 0人 | |
介護支援専門員 | 2人 | 0人 | |
介護職員 | 8人 | 9人 | |
看護職員 | 1人 | 1人 | |
その他の従業者 | 0人 | 1人 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 社会福祉法人(社協以外) |
---|---|---|
名称 | 社会福祉法人 相扶会 | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 729-6143 |
住所 | 広島県庄原市尾引町263-2 | |
法人等の連絡先 | TEL | 0824-74-0530 |
FAX | 0824-74-1633 | |
法人等の設立年月日 | 1964-10-10 |