事業所番号 | 3390101180 |
---|---|
住所 | 〒703-8207 岡山市中区衹園541-1 |
連絡先 | TEL:086-201-2225 FAX:086-201-7676 |
事業開始年月日 | 2012-07-01 |
特記事項 |
|
通常のサービスの実施地域 | 岡山市中区、北区(旧御津、建部町を除く) |
運営方針 | ①笑顔の絶えない毎日の提供②医療と介護の連携に努め、住み慣れた地域で永続的に過ごせるよう支援します。③地域に根ざした、開かれた環境創りに努めます。①~③を事業所の理念としてサービス提供を行っています。「通い」「泊まり」「訪問」のサービスを一つの事業所で受けることができ、柔軟な対応で、スタッフと馴染みの関係を築くことができ安心したサービス提供を行います。 |
ご利用者、ご家族のニーズに合わせ、可能な限り柔軟な対応でサービス提供を行います。 外出支援に力を入れ、地域の方との交流を図っています。 宿泊のみの利用や入浴のみの利用に対応しております。 希望される方は、配食サービスを行っております。
火災防止のため、事業所周辺及び事業所内は喫煙できません。 職員や他の利用者に対し、宗教活動、政治活動、営利活動を行うことはできません。 宿泊室及び共用施設、敷地をその本来の用途に従って利用して下さい。
行政より体験利用は基本的にしないよう話が出ているため、見学等で対応させて頂いております。食事をとられる際は自費で頂きます。
営業時間 | |
---|---|
通いサービス | 09時00分~16時00分 |
宿泊サービス | 16時00分~09時00分 |
訪問サービス | 24時間 |
時間外対応の実績 | 通い利用当日、希望により時間延長を行うことがある。 希望者は夕食を摂ってから送りを行う。 |
人員体制 | サービス提供体制強化加算(I) | ![]() |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(II) | ![]() |
|
サービス提供体制強化加算(III) | ![]() |
|
看護職員配置加算(I) | ![]() |
|
看護職員配置加算(II) | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 認知症加算(I) | ![]() |
認知症加算(II) | ![]() |
|
その他 | 介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
医療機関名 | 旭竜クリニック・岡山済生会病院 |
---|---|
協力の内容 | 基本的な健康管理は、かかりつけ医にて対応していただくことを基本にしておりますが、緊急時や夜間の対応時に、協力をお願いしております。 |
医療機関名 | 高島歯科医院 |
---|---|
協力の内容 | かかりつけ医をにて対応していただくことを基本にしておりますが、口腔内の急な異常時には、電話連絡等で指導をしていただけるよう協力をお願いしております。 |
建物の形態 | 併設型 |
---|
広さ等 | 敷地面積 | 195.00m2 | 居間及び食堂の面積 | 13.00m2 |
---|---|---|---|---|
延床面積 | 231.00m2 |
宿泊室 | 個室 | 6室 | 1室当たりの居室面積 | 1.00m2 |
---|---|---|---|---|
上記以外の宿泊室 | 3室 |
食費 | ![]() |
朝食 | 500円 | 昼食 | 500円 |
---|---|---|---|---|---|
夕食 | 500円 | おやつ | 0円 |
宿泊費 | ![]() |
2,000円 |
---|
常勤 | 非常勤 | ||
---|---|---|---|
管理者 | 2人 | 0人 | |
介護支援専門員 | 1人 | 0人 | |
介護職員 | 9人 | 4人 | |
看護職員 | 2人 | 0人 | |
その他の従業者 | 0人 | 0人 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 社会福祉法人(社協以外) |
---|---|---|
名称 | 社会福祉法人昭友会 | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 703-8207 |
住所 | 岡山県岡山市中区衹園541-1 | |
法人等の連絡先 | TEL | 086-275-1100 |
FAX | 086-275-1002 | |
法人等の設立年月日 | 2011-06-07 |