事業所番号 | 3370200192 | |||
---|---|---|---|---|
住所 | 〒713-8122 岡山県倉敷市玉島中央町1-4-8 |
|||
連絡先 | TEL: FAX: |
|||
サービス提供地域 | 倉敷市、浅口市(寄島町を除く) | |||
事業開始年月日 | 2000-04-01 | |||
特記事項 |
|
|||
所属するケアマネジャーの性別 | 男性 | 2人 | 女性 | 2人 |
ケアマネジャー1人あたりの平均月間担当件数 | 34件 | |||
運営方針 | 1.利用者が要介護状態になった場合においても、可能な限り居宅において、その有する能力に応じ、自立した日常生活を営むことが出来るように配慮して行う。 2.利用者の心身の状況、その置かれている環境に応じて、利用者の選択に基づき適切な保健医療サービス及び福祉サービスが、施設等の多様なサービスを多様な事業者の連携により、総合的かつ効果的に提供されるよう配慮し、努めるものとする。 3.利用者の意志及び人格を尊重し、常に利用者の立場に立ち、利用者に提供されるサービスが特定の事業者に不当に偏ることの無いよう、公正・中立に行うものとする。 |
(1)基本的人権の尊重、自立支援に十分に配慮している。 (2)重要事項の説明はわかりやすく丁寧にしている。 (3)利用者、家族から日頃の生活の様子、困ることを丁寧に聴取する。 (4)利用者の思いや強さを大切にし、生活の主体者としてその人の望む、その人らしい暮らしを利用者、家族とともに考える。 (5)生活の目標に応じてサービス内容を決める。 (6)複数の事業所からサービス提供事業者を選択できるようにする。 (7)居宅サービス計画はわかりやすく説明し、同意を得る。 (8)サービス担当者会議において、関係者で援助方針を共有し、チームケアを実践する。 (9)住み慣れた地域、住み慣れた自宅で暮らせることを基本に置く。 (10)知り得た個人情報は守秘義務を厳守する。 (11)研修に自発的に参加し、サービスの質を高める。 (12)相談、苦情を受けた場合には、誠実に対応する。(13)地域の関係機関と連携する。
サービス提供時間 | |
---|---|
平日 | 09時00分~18時00分 |
土曜日 | 09時00分~18時00分 |
日曜日 | |
祝日 | |
定休日 | 日曜日、祝日、6月1日、8月15日、12月30日から1月3日 |
留意事項 |
人員体制 | 特定事業所加算(I) | ![]() |
---|---|---|
特定事業所加算(II) | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 入院時情報連携加算(I) | ![]() |
入院時情報連携加算(II) | ![]() |
|
退院・退所加算 | ![]() |
|
小規模多機能型居宅介護事務所連携加算 | ![]() |
|
緊急時等居宅カンファレンス加算 | ![]() |
常勤 | 非常勤 | |
---|---|---|
介護支援専門員 | 4人 | 0人 |
上記のうち、主任介護支援専門員 | 1人 | 0人 |
事務員 | 0人 | 0人 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 医療法人 |
---|---|---|
名称 | 医療法人社団新風会 | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 713-8121 |
住所 | 岡山県倉敷市玉島阿賀崎2-1-1 | |
法人等の連絡先 | TEL | 086-526-8111 |
FAX | 086-526-8117 | |
法人等の設立年月日 | 1959-06-01 |