事業所番号 | 3370112918 |
---|---|
住所 | 〒709-0861 瀬戸町瀬戸24番地 |
連絡先 | TEL: FAX: |
事業開始年月日 | 2013-11-01 |
同法人が同一地域で 提供するサービス |
|
送迎サービスの提供地域 | 岡山市東区 岡山市中区 赤磐市(旧赤坂町・吉井町を除く) 和気町 |
運営方針 | 指定通所介護事業所は要介護状態にあるお客様に対して、介護保険法で定める通所介護のサービスを提供し、生活機能の維持又は向上を目指し必要な日常生活の世話及び機能訓練を行うことにより、お客様の心身機能維持及び社会的孤立感の解消を図り、お客様がその有する能力に応じて、可能な限りその居宅において自立した生活を営むことが出来るよう、またお客様のご家族の身体的・精神的負担軽減を図れるような支援をすることを目的とします。 |
当センターでは「笑顔で意欲向上」「出来ることを発見し活動性向上」「安心・安全・安楽な介護で生活の質向上」という心構えを全スタッフがモットーとしております。 また当センターでは社会参加・活動支援に力を入れており、お客様が直接地域貢献できる活動の実施や毎月地域交流会を開催し、地域の方々との交流機会を大切にしています。 機能訓練では「これなら私にも出来る」をコンセプトに個々のお客様に合った、様々な取り組みやすい機能訓練メニューをご用意しております。そして「楽しみ」を持って実施できるようにしています。 当センターで提供している機能訓練メニューは東京都老人総合研究所と連携を図り創り上げたメニューや国内文献において有効性が認められたメニューを中心に実施しています。具体的にはレッドコードやラッテクスバンド、エアースタビライザー,エルダーシステムなどの比較的取り組みやすい器具を使用しご高齢の方でも安心して取り組める機能訓練を計画立てて実施しています。 入浴設備においては一般浴、個浴、機械浴を設備し、また床暖房、大型パネルヒーターを2台設置しています。お客様の状態に合わせ、暖かい環境の中で安心して入浴できるよう設備を整えています。 昼食では主菜が2つのメニューの中から選択できるようにし「食」の楽しみを大切にしています。また厨房設備におていは衛生業者に定期的に検査に来て頂き、「食の安全」を大切にしております。 土、日、祝日営業しお客様のニーズに合わせたサービス提供に努めています。
営業時間 | |
---|---|
平日 | 8時30分~17時30分 |
土曜日 | 8時30分~17時30分 |
日曜日 | 8時30分~17時30分 |
祝日 | 8時30分~17時30分 |
定休日 | 年中無休 |
留意事項 | 1/1~1/3を除く |
利用可能な時間帯 | |||
---|---|---|---|
2時間以上3時間未満 | ![]() |
||
3時間以上4時間未満 | ![]() |
||
4時間以上5時間未満 | ![]() |
||
5時間以上6時間未満 | ![]() |
||
6時間以上7時間未満 | ![]() |
||
7時間以上8時間未満 | ![]() |
9時00分~16時30分 | |
8時間以上9時間未満 | ![]() |
||
9時間以上10時間未満 | ![]() |
||
10時間以上11時間未満 | ![]() |
||
11時間以上12時間未満 | ![]() |
||
留意事項 | 居宅サービス計画書により上記時間帯から変更する場合があります。 |
利用者の人数 | |||
---|---|---|---|
介護サービス | 要介護1 | 25人 | |
要介護2 | 14人 | ||
要介護3 | 7人 | ||
要介護4 | 5人 | ||
要介護5 | 7人 | ||
利用定員 | 30人 |
人員体制 | サービス提供体制強化加算(Ⅰ)イ | ![]() |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(Ⅰ)ロ | ![]() |
|
サービス提供体制強化加算(Ⅱ) | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 個別機能訓練の実施(I) | ![]() |
個別機能訓練の実施(II) | ![]() |
|
入浴介助の実施 | ![]() |
|
若年性認知症利用者の受入 | ![]() |
|
栄養改善サービスの実施 | ![]() |
|
口腔機能向上サービスの実施 | ![]() |
|
生活機能向上グループ活動加算 | ![]() |
|
その他 | 介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
浴室の設備の状況 | 総数 | 個浴 | 大浴槽 | 特殊浴槽 | リフト浴 | その他の浴室の設備の状況 |
---|---|---|---|---|---|---|
1か所 | 1か所 | 1か所 | 1か所 | 0か所 | 脱衣室、浴室に床暖房設備 大型パネルヒーター2台設備か所 |
延長料金とその算定方法 | 該当なし |
---|---|
食費とその算定方法 | 1食あたり:食材費+調理相当分(おやつ代含む)・・・815円 食材費+調理費相当分についてはおやつを召し上がらない場合も基準額の変更はありません。 またやむを得ずおやつのみ召し上がれる場合は100円(非課税)を頂きます。 |
おむつ代とその算定方法 | 紙おむつ代・・・156円 尿取りパット代33円 |
日常生活費とその算定方法 | クラブ活動、行事活動など内容に応じて頂く場合がございます。 |
常勤 | 非常勤 | |
---|---|---|
介護職員 | 5人 | 5人 |
生活相談員 | 3人 | 0人 |
看護職員 | 0人 | 12人 |
機能訓練指導員 | 0人 | 0人 |
保有資格 ▼ | ||
理学療法士 | 0人 | 0人 |
作業療法士 | 0人 | 0人 |
言語聴覚士 | 0人 | 0人 |
柔道整復師 | 0人 | 0人 |
あん摩マッサージ指圧師 | 0人 | 0人 |
歯科衛生士 | 0人 | 0人 |
管理栄養士 | 0人 | 0人 |
事務員 | 1人 | 0人 |
その他の従業者 | 1人 | 4人 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 営利法人 |
---|---|---|
名称 | 株式会社 ニチイ学館 | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 101-8688 |
住所 | 東京都千代田区神田駿河台2-9 | |
法人等の連絡先 | TEL | 03-3291-2121 |
FAX | 03-3291-6889 | |
法人等の設立年月日 | 1973-08-02 |