事業所番号 | 3350280073 |
---|---|
住所 | 〒712-8057 岡山県倉敷市水島東千鳥町1番60号 |
連絡先 | TEL:086-446-6541 FAX:086-445-0302 |
事業開始年月日 | 1995-01-04 |
特記事項 |
|
運営方針 | <運営理念>私たちは人が人をみる仕事に価値を生む技術集団です。その技術は多様な役割を統合して効果を最大化する仕組みです。その仕組を発展させる研究開発を仕事と同じく重視します。なによりも人が孤立せず健やかに暮らす社会に貢献するためです。 <基本方針>急性期医療と在宅ケアとの架け橋になる。リハビリテーションと慢性期疾病管理を基幹技術とする。人が人をみる仕組みを「水島モデル」として体系化する。 |
特別の部屋代はありません。病院の併設で医療サービスがすみやかに受けられます。 短期集中リハビリや認知症短期集中リハビリに積極的に取り組み、在宅支援をおこなっています。又、口腔ケアにも力を入れています。ボランティアの受け入れも活発に行っています。
入所定員 | 83人 |
---|
人員体制 | サービス提供体制強化加算(I) | ![]() |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(II) | ![]() |
|
サービス提供体制強化加算(III) | ![]() |
|
夜勤職員配置加算 | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 短期集中リハビリテーションの実施 | ![]() |
認知症短期集中リハビリテーションの実施 | ![]() |
|
認知症ケアの実施 | ![]() |
|
若年性認知症入所者の受入 | ![]() |
|
在宅復帰・在宅療養支援機能加算 | ![]() |
|
療養体制維持加算 | ![]() |
|
入所前後訪問指導の実施 | ![]() |
|
退所前訪問指導の実施 | ![]() |
|
退所後訪問指導の実施 | ![]() |
|
退所時指導の実施 | ![]() |
|
退所時情報提供の実施 | ![]() |
|
退所前連携の実施 | ![]() |
|
老人訪問看護指示の実施 | ![]() |
|
栄養マネジメントの実施 | ![]() |
|
経管栄養の入所者に対する経口移行の実施 | ![]() |
|
誤嚥が認められる入所者に対する経口維持の実施 | ![]() |
|
口腔機能維持管理体制加算 | ![]() |
|
口腔機能維持管理加算 | ![]() |
|
療養食の実施 | ![]() |
|
在宅復帰支援機能加算 | ![]() |
|
緊急時施設療養費 | ![]() |
|
所定疾患施設療養費 | ![]() |
|
認知症専門ケア加算(I) | ![]() |
|
認知症専門ケア加算(II) | ![]() |
|
認知症行動・心理症状緊急対応加算 | ![]() |
|
地域連携診療計画情報提供加算 | ![]() |
|
その他 | 介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
医療機関名 | 総合病院水島協同病院 |
---|---|
協力の内容 | 診療 |
医療機関名 | 水島歯科診療所 |
---|---|
協力の内容 | 診療・往診 |
建物の構造 | |||
---|---|---|---|
地上階 | 7階 | 地下階 | 0階 |
報酬類型 | ユニット型個室 | ![]() |
ユニット型準個室 | ![]() |
---|---|---|---|---|
従来型個室 | ![]() |
多床室 | ![]() |
居室の状況 | 個室 | 居室の数 | 8室 | 床面積 | 13.00m2 |
---|---|---|---|---|---|
2人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 | |
3人部屋 | 居室の数 | 1室 | 床面積 | 30.10m2 | |
4人部屋 | 居室の数 | 18室 | 床面積 | 32.20m2 |
浴室の設備の状況 | 総数 | 2か所 | ||
---|---|---|---|---|
個浴 | 4か所 | 大浴槽 | 0か所 | |
特殊浴槽 | 2か所 | リフト浴 | 0か所 | |
その他の浴室の設備の状況 |
通所リハビリテーションの実施状況 | ![]() |
---|
食費とその算定方法 | 1日1,380円 食材料費および調理師・調理員人件費相当額より算出 |
---|---|
居住費とその算定方法 | (1割負担の場合)従来型個室1日(要介護1)449円(要介護2・3・4・5)452円、多床室1日370円 光水熱費相当額より算出 (2割負担の場合)従来型個室1日(要介護1)528円(要介護2・3・4・5)534円、多床室1日370円 光水熱費相当額より算出 (3割負担の場合)従来型個室1日(要介護1)607円(要介護2・3・4・5)616円、多床室1日370円 光水熱費相当額より算出 |
利用者選定の特別療養室提供費用とその算定方法 | 特別な費用が必要な療養室はない。病状によって個室、多床室を使用している。 |
理美容代とその算定方法 | 利用者(家族)と業者との随意契約。 |
日常生活費とその算定方法 | 入浴代(浴用タオル14円 フェイスタオル14円、バスタオル32円)日用品費(紙おしぼり1日3回13円 紙おしぼりケアスマイルアンダ-ワイプUW1日2枚14円) |
常勤 | 非常勤 | ||
---|---|---|---|
医師 | 1人 | 4人 | |
薬剤師 | 1人 | 0人 | |
看護職員 | 8人 | 4人 | |
介護職員 | 22人 | 14人 | |
支援相談員 | 2人 | 0人 | |
理学療法士 | 8人 | 0人 | |
作業療法士 | 2人 | 0人 | |
言語聴覚士 | 0人 | 0人 | |
管理栄養士 | 1人 | 0人 | |
栄養士 | 0人 | 0人 | |
介護支援専門員 | 3人 | 0人 | |
調理員 | 2人 | 2人 | |
事務員 | 1人 | 3人 | |
その他の従業者 | 0人 | 0人 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 生協 |
---|---|---|
名称 | 倉敷医療生活協同組合 | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 712-8025 |
住所 | 岡山県倉敷市水島南春日町 13-1 | |
法人等の連絡先 | TEL | 086-444-4321 |
FAX | 086-448-4150 | |
法人等の設立年月日 | 1955-02-28 |