事業所番号 | 3290100043 |
---|---|
住所 | 〒690-0015 島根県松江市上乃木10丁目2番14号 |
連絡先 | TEL:0852-20-6730 FAX:0852-20-6861 |
事業開始年月日 | 2007-03-29 |
特記事項 |
|
通常のサービスの実施地域 | 松江市 |
運営方針 | 1、地域住民との交流や地域活動への参加を図り、利用者の心身の状況、希望及びその置かれている環境を踏まえて、通いサービス、訪問サービス、宿泊サービスを柔軟に組み合わせることにより、利用者が住み慣れた地域での暮らしを支援します。 2、利用者一人一人の人格を尊重し、利用者がそれぞれの役割を持って家庭的な環境のもと、常に利用者の立場に立ったサービスを提供します。 |
(1)月に一度、木曜日にピアノの先生を招き、1時間音楽療法の時間を設けている。 (2)年に1~2回貸切バスを利用し遠足を実地。(平成28年鳥取花回廊) (3)毎月定期的にボランティアにより歌と踊りの催しものがある。 (4)その他東高校合唱部コーラス、銭太鼓、カラオケ、フラダンスなどのボランティアの来所多数あり。 (4)隔週月曜日3B体操教室
1、体調の不安定な方や急変が予想される方の利用開始にあたっては、ご家族、主治医を交えての協議を行っている。 2、看護師が夜間不在になることから、常時医療処置の必要な利用者の利用につては、対応が困難なことがある。
利用開始にあたっては、通所介護の体験をお勧めしている。 (1)時間:9時~16時 (2)料金:昼食代500円、光熱費200円(合計700円)の実費のみ徴収している。 (3)送迎:対応している。
営業時間 | |
---|---|
通いサービス | 09時00分~17時00分 |
宿泊サービス | 16時00分~9時00分 |
訪問サービス | 24時間 |
時間外対応の実績 | 1、通所介護:ご家族の就業時間に合わせた対応。(例 早朝7時~22時) 2、訪問介護:無 3、お泊まりサービス:自宅で夕食を摂り、その後の泊まり利用。 |
人員体制 | サービス提供体制強化加算(I) | ![]() |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(II) | ![]() |
|
サービス提供体制強化加算(III) | ![]() |
|
看護職員配置加算(I) | ![]() |
|
看護職員配置加算(II) | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 認知症加算(I) | ![]() |
認知症加算(II) | ![]() |
|
その他 | 介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
医療機関名 | 松江市立病院 いんべ杉谷内科小児科医院、大町泰樹歯科医院 |
---|---|
協力の内容 | いんべ杉谷内科小児科医院:定期的な受診により、健康管理、内服処方、検査、インフルエンザの予防注射など。また体調急変時の相談。 松江市立病院:在宅では対応困難な状態、また緊急に検査、処置が必要な状態時の受診。 |
医療機関名 | 大町泰樹歯科医院 |
---|---|
協力の内容 | 当施設利用者で、かかりつけ医を持たない利用者の、歯科治療、相談。 |
建物の形態 | 併設型 |
---|
広さ等 | 敷地面積 | 628.00m2 | 居間及び食堂の面積 | 63.66m2 |
---|---|---|---|---|
延床面積 | 353.00m2 |
宿泊室 | 個室 | 9室 | 1室当たりの居室面積 | 7.68m2 |
---|---|---|---|---|
上記以外の宿泊室 | 0室 |
食費 | ![]() |
朝食 | 200円 | 昼食 | 500円 |
---|---|---|---|---|---|
夕食 | 400円 | おやつ | 0円 |
宿泊費 | ![]() |
2,000円 |
---|
常勤 | 非常勤 | ||
---|---|---|---|
管理者 | 1人 | 0人 | |
介護支援専門員 | 1人 | 0人 | |
介護職員 | 6人 | 4人 | |
看護職員 | 1人 | 0人 | |
その他の従業者 | 0人 | 4人 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 営利法人 |
---|---|---|
名称 | 株式会社 松江テクノサービス | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 699-0407 |
住所 | 島根県松江市宍道町伊志見493番地1 | |
法人等の連絡先 | TEL | 0852-66-3150 |
FAX | 0852-66-3156 | |
法人等の設立年月日 | 2006-06-26 |