事業所番号 | 3260790005 |
---|---|
住所 | 〒697-0052 浜田市港町294-11番地ヴィレッジせいわ3号館 |
連絡先 | TEL:0855-23-5596 FAX:0855-23-5586 |
サービス提供地域 | 浜田市 |
事業開始年月日 | 1993-06-15 |
同法人が同一地域で 提供するサービス |
|
特別な医療処置等を必要とする 利用者の受け入れ状況 |
|
定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業所との連携(予防を除く) | ![]() |
運営方針 | 1.利用者の個別性を尊重し、日常生活全般にわたるさまざまなニーズを満たしていくことにより、生活の質を高め新しい適応状態を作り出すよう 適切な訪 問看護サービスを提供する。 2.疾病や障がいを持つ老人やその家族が抱える課題(保険・医療・福祉ニーズ)を把握し、関係機関との連携に努めながら問題解決を図ることに より在宅 ケアのシステム化を推進する。 3.適切な訪問看護を行うために必要な知識及び技能の習得に努める。 4.居宅要支援者についてその居宅において予防訪問看護の提供により生活の質を高め生活不活発病の予防に努める。 |
これからの在宅療養は医療依存度の高い利用者の方が増加していくと思われます。小児・難病・認知症・看取り等個別的な看護提供を実施していき、「その人らしい」在宅生活が送れるよう介護者の方と共にサポートしていくことを理念としています。当ステーションには理学療法士が在籍しており要介護状態の方や要支援状態の方と幅広くリハビリでの関わりを持っています。施設内リハビリのように機械の使用はできませんが、維持期のリハビリテーションとして看護師と協働し生活の支援を実施しています。どのような状態の方でも住み慣れた我が家へ帰り、生活が送れることは何よりも心のリハビリになり励みになります。多くの方の「笑顔」を見るため日々訪問看護を行っています。
営業時間 | サービス提供時間 | |
---|---|---|
平日 | 8時30分~17時30分 | 8時30分~17時30分 |
土曜日 | ||
日曜日 | ||
祝日 | ||
定休日 | 土・日・祝日・8/15・12/29~1/3 | |
留意事項 | 状態に応じ臨時対応は可能となっています(特別指示書期間中等) | 専用の携帯電話にて対応しており、利用可能な時間帯以外での訪問も実施しています。 |
営業時間外の対応状況 | ||
24時間の電話相談の対応状況 | ![]() |
|
急な病状の変化があった場合の訪問看護の対応状況 | ![]() |
人員体制 | サービス提供体制強化加算 | ![]() |
---|---|---|
緊急時訪問看護の実施 | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 在宅での看取り(ターミナルケア) | ![]() |
退院時共同指導加算 | ![]() |
|
看護・介護職員連携強化加算(予防を除く) | ![]() |
|
その他 | 特別管理加算(I) | ![]() |
特別管理加算(II) | ![]() |
常勤 | 非常勤 | |
---|---|---|
保健師 | 0人 | 0人 |
看護師 | 5人 | 7人 |
准看護師 | 0人 | 0人 |
助産師 | 0人 | 0人 |
理学療法士 | 2人 | 0人 |
作業療法士 | 3人 | 0人 |
言語聴覚士 | 0人 | 0人 |
事務員 | 0人 | 2人 |
その他の従業者 | 0人 | 0人 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 医療法人 |
---|---|---|
名称 | 社会医療法人清和会 | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 697-0052 |
住所 | 島根県浜田市港町293-2番地 | |
法人等の連絡先 | TEL | 0855-22-2390 |
FAX | 0855-22-3680 | |
法人等の設立年月日 | 1956-11-08 |