事業所番号 | 3091700033 |
---|---|
住所 | 〒649-6615 和歌山県紀の川市麻生津中字飯盛1279番地 |
連絡先 | TEL:0736-75-6888 FAX:0736-75-6226 |
事業開始年月日 | 2012-03-01 |
同法人が同一地域で 提供するサービス |
|
特記事項 |
|
運営方針 | 利用者様一人一人の意思及び人格を尊重し、常に利用者の立場に立った懇切丁寧なサービス提供に努めることを旨とする。 |
営業時間 | |
---|---|
平日 | 8時15分~17時15分 |
土曜日 | 8時15分~17時15分 |
日曜日 | |
祝日 | 8時15分~17時15分 |
定休日 | 日曜日 年始1月1日~1月3日 |
留意事項 | 通常サービス提供時間は8:30~15:45です |
利用可能な時間帯 | ||
---|---|---|
2時間以上3時間未満 | ![]() |
|
3時間以上4時間未満 | ![]() |
|
4時間以上5時間未満 | ![]() |
|
5時間以上6時間未満 | ![]() |
|
6時間以上7時間未満 | ![]() |
|
7時間以上8時間未満 | ![]() |
8時30分~15時45分 |
8時間以上9時間未満 | ![]() |
|
9時間以上10時間未満 | ![]() |
|
10時間以上11時間未満 | ![]() |
|
11時間以上12時間未満 | ![]() |
|
留意事項 |
利用者の人数 | |||
---|---|---|---|
介護予防サービス | 要支援1 | 0人 | |
要支援2 | 0人 | ||
介護サービス | 要介護1 | 10人 | |
要介護2 | 2人 | ||
要介護3 | 4人 | ||
要介護4 | 3人 | ||
要介護5 | 0人 | ||
利用定員 | 12人 |
人員体制 | サービス提供体制強化加算(I) | ![]() |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(II) | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 個別機能訓練の実施 | ![]() |
入浴介助の実施 | ![]() |
|
若年性認知症利用者の受入 | ![]() |
|
口腔機能向上サービスの実施 | ![]() |
|
その他 | 介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
浴室の設備の状況 | 総数 | 1か所 | ||
---|---|---|---|---|
個浴 | 0か所 | 大浴槽 | 1か所 | |
特殊浴槽 | 2か所 | リフト浴 | 0か所 | |
その他の浴室の設備の状況 | シャワー浴槽、たらい浴槽 |
延長料金とその算定方法 | 費用徴収無し |
---|---|
食費とその算定方法 | 昼食(おやつ込み)670円 (食材料費360円+光熱水費+人件費(委託費)相当分) |
おむつ代とその算定方法 | 要した費用の額 |
日常生活費とその算定方法 | 要した費用の額 |
常勤 | 非常勤 | |
---|---|---|
介護職員 | 3人 | 0人 |
保有資格 ▼ | ||
介護福祉士 | 3人 | 0人 |
介護支援専門員 | 0人 | 0人 |
生活相談員 | 2人 | 0人 |
保有資格 ▼ | ||
社会福祉士 | 0人 | 0人 |
社会福祉主事 | 0人 | 0人 |
看護職員 | 2人 | 1人 |
機能訓練指導員 | 2人 | 1人 |
保有資格 ▼ | ||
理学療法士 | 0人 | 0人 |
作業療法士 | 0人 | 0人 |
言語聴覚士 | 0人 | 0人 |
看護師及び准看護師 | 2人 | 1人 |
柔道整復師 | 0人 | 0人 |
あん摩マッサージ指圧師 | 0人 | 0人 |
事務員 | 1人 | 0人 |
その他の従業者 | 0人 | 0人 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 社会福祉法人(社協以外) |
---|---|---|
名称 | 社会福祉法人光栄会 | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 649-6615 |
住所 | 和歌山県紀の川市麻生津中1279 | |
法人等の連絡先 | TEL | 0736-75-6888 |
FAX | 0736-75-6226 | |
法人等の設立年月日 | 1998-09-09 |