事業所番号 | 2870802788 | |||
---|---|---|---|---|
住所 | 〒655-0048 兵庫県神戸市垂水区西舞子2丁目10番37号 |
|||
連絡先 | TEL:078-787-2065 FAX:078-787-2066 |
|||
同法人が同一地域で 提供するサービス |
|
|||
特記事項 |
|
|||
運営方針 | 1.自立した生活が困難になったお客様に対して、心身の状況に合わせた個別の介護計画を作成し、家庭的な環境の下で食事・入浴・排泄等の日常生活の世話及び心身の機能訓練等必要サービス提供する。 2.可能な限り自立した生活が送れるように”自立支援”をサービスの基本とし、お客様の意志及び人格を尊重しお客様の立場に立った適切なサービス提供に努める。 3.ホーム完結型にならないように関係市町村や他の施設・団体・ボランティア福祉サービスを提供する者と綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供に努め、地域を生活圏とした社会生活上の便宜を図る。 | |||
戸数 | 一般居室個室 | ![]() |
一般居室相部屋 | ![]() |
介護居室個室 | ![]() |
介護居室相部屋 | ![]() |
|
一時介護室 | ![]() |
|||
共用設備 | ![]() |
1.お客様が可能な限りその有する能力に応じ自立した生活を営むことができる様 日常生活上の世話を行います。 2.お客様の心身の状況に応じ機能訓練等の目標・当該目標を達成する為の具体的なサービス内容を記載した施設サービス計画書に基づき適切な援助を行うよう努める。 3.安心・安全なサースビスを提供するため、互いに理解し、信頼し合える円滑な人間関係の形成に努める。 4.地域住民やボランティアが参加しやすい当社サービスを確立する。 5.社会人として、また介護サービスを提供するものとして、基本的な接遇マナーを実践する。
サービス・ケア内容 | 個別機能訓練加算 | ![]() |
---|---|---|
夜間看護体制加算 | ![]() |
|
医療機関連携加算 | ![]() |
|
看取り介護加算 | ![]() |
|
短期利用特定施設入居者生活介護の提供 | ![]() |
|
人員配置が手厚い介護サービスの実施 | ![]() |
|
その他 | 介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
医療機関名 | 真部クリニック・鈴木クリニック・舞子台病院 |
---|---|
協力の内容 | <往診>真部クリニック:消化器科・外科・内科・放射線科 <往診>鈴木クリニック:内科・胃腸内科・放射線科 <受診>舞子台病院:内科・外科・整形外科・泌尿器科・循環器内科・脳神経外科 |
医療機関名 | 木村歯科 |
---|---|
協力の内容 | <往診>必要時に往診 |
建物の構造 | 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
---|
居室の状況 | 室数 | 人数 | 床面積 | |
---|---|---|---|---|
一般居室個室 | ![]() |
10室 | 0人 | 27m2 |
一般居室相部屋 | ![]() |
0室 | 0人 | m2 |
0室 | 0人 | m2 | ||
0室 | 0人 | m2 | ||
介護居室個室 | ![]() |
40室 | 人 | 18m2 |
介護居室相部屋 | ![]() |
0室 | 0人 | m2 |
0室 | 0人 | m2 | ||
0室 | 0人 | m2 | ||
一時介護室 | ![]() |
1室 | 0人 | 13.77m2 |
0室 | 0人 | m2 | ||
0室 | 0人 | m2 |
共同浴室の設備の状況 | 総数 | 6か所 | ||
---|---|---|---|---|
個浴 | 4か所 | 大浴槽 | 0か所 | |
特殊浴槽 | 1か所 | リフト浴 | 1か所 | |
その他の浴室の設備の状況 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 営利法人 |
---|---|---|
名称 | 株式会社 ニチイ学館 | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 101-8688 |
住所 | 東京都千代田区神田駿河台2-9 | |
法人等の連絡先 | TEL | 03-3291-2121 |
FAX | 03-3291-6889 | |
法人等の設立年月日 | 1973-08-02 |