事業所番号 | 2870801012 | |||
---|---|---|---|---|
住所 | 〒655-0026 神戸市垂水区陸ノ町10-12-102モンテメール垂水 |
|||
連絡先 | TEL: FAX: |
|||
サービス提供地域 | 神戸市兵庫区、長田区、 須磨区、垂水区、西区、中央区(港島・港島中町・港島南町・神戸空港を除く)、明石市 | |||
事業開始年月日 | 1999-07-07 | |||
特記事項 |
|
|||
所属するケアマネジャーの性別 | 男性 | 0人 | 女性 | 3人 |
ケアマネジャー1人あたりの平均月間担当件数 | 30件 | |||
運営方針 | 1.利用者が要介護状態等になった場合においても、可能な限り居宅においてその有する能力に応じ、自立した日常生活を営むことが出来るよう配慮して、身体介護そのたの生活全般にわたる援助を行う。 2.利用者の心身の状況、その置かれている環境等に応じて、利用者の選択に基づき適切な保険医療サービス及び福祉サービスが多様な事業者から総合的かつ効果的に提供されるよう配慮して行う。 3.利用者の意思及び人格を尊重し、常に利用者の立場にたって、利用者に提供される居宅サービス等が特定の種類又は特定の居宅サービス事業所に不当に偏することのないよう公正中立に行う。 4.事業の実施にあたっては、あんしんすこやかセンター、他の居宅介護支援事業者、介護保険施設等と連携を図り、総合的なサービスの提供に努める。 |
当協会は、昭和57年に住民参加型ボランティア団体として「ともに生きるくらしをめざして」の理念のもと設立されました。その精神は、互いに助け合うという意識の中で、今もなお生き続けております。平成11年7月には、よりよい地域社会をめざす非営利組織として介護保険法施行とともに再出発し「居宅介護支援事業」「訪問介護事業」にも参画し、現在は、介護予防支援事業・障害者自立支援法に基づく障害者のための在宅支援活動も行っております。また、以上の「公的サービス」以外に、当協会の本来の活動であるボランティア精神をモットーに「子育て支援活動」、少しのお手伝いで毎日がより快適に過ごせる環境を提供する「ゆとり」や介護保険をご利用できない方々のために「生活支援サービス」等、幅広く活動させT頂いています。これからも私達は「安心と安全」で選ばれる事業所を目標に、心のこもったサービスを提供させていただき、福祉のまちづくり推進に寄与する所存でございます。
サービス提供時間 | |
---|---|
平日 | 9時00分~17時00分 |
土曜日 | 9時00分~12時00分 |
日曜日 | |
祝日 | |
定休日 | 日曜・祝日 |
留意事項 | 休業:年末年始 12月29日~1月3日 |
人員体制 | 特定事業所加算(I) | ![]() |
---|---|---|
特定事業所加算(II) | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 入院時情報連携加算(I) | ![]() |
入院時情報連携加算(II) | ![]() |
|
退院・退所加算 | ![]() |
|
小規模多機能型居宅介護事務所連携加算 | ![]() |
|
緊急時等居宅カンファレンス加算 | ![]() |
常勤 | 非常勤 | |
---|---|---|
介護支援専門員 | 3人 | 0人 |
上記のうち、主任介護支援専門員 | 1人 | 0人 |
事務員 | 0人 | 0人 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | NPO法人 |
---|---|---|
名称 | 神戸ライフ・ケアー協会 | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 658-0054 |
住所 | 神戸市東灘区御影中町2丁目3番23-107号 | |
法人等の連絡先 | TEL | 078-858-8631 |
FAX | 078-858-8632 | |
法人等の設立年月日 | 1999-07-07 |