事業所番号 | 2861590061 |
---|---|
住所 | 〒656-0051 物部3-3-8 |
連絡先 | TEL:0799-25-2535 FAX:0799-25-2541 |
サービス提供地域 | 洲本市 |
事業開始年月日 | 2010-04-01 |
同法人が同一地域で 提供するサービス |
|
特別な医療処置等を必要とする 利用者の受け入れ状況 |
|
定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業所との連携(予防を除く) | ![]() |
運営方針 | ①障害や病いを得ても、地域で、住み慣れた家で、なじみの関係の中で共に生きていける支援作りを行う。 ②かかりつけ医を中心に24時間の安心を提供できるよう努力する。 ③事業の実施にあたり、地域包括支援センター、在宅介護支援センター、居宅介護支援事業所、関係市町、関連保健医療・福祉サービスとの連携に努め、利用者やご家族との理解に基づき適切な運営を図る。 ④職員は自己研鑽に努め、利用者やご家族の目線に沿った看護技術を目指して努力する。 |
先ず、設置主体がNPO法人であること。それに加えて当地域には県立病院(島内唯一の総合病院)がある。この地域に24時間連絡体制の訪問看護ステーションは当事業所だけである。 在宅療養されている方々の24時間の安心・安全を提供するため、昨年4月の事業開始より、24時間連絡体制を導入してきた。 また、県立病院内のがん相談支援センターとの連携により、在宅でのがん末期の方々を看取る活動を続けている。 住み慣れたなじみの家で安心して療養していくことができるよう、各関連機関や在宅医と連携を保ちつつ、訪問活動を続けています。
営業時間 | サービス提供時間 | |
---|---|---|
平日 | 08時45分~17時30分 | 09時00分~17時00分 |
土曜日 | ||
日曜日 | ||
祝日 | ||
定休日 | 土・日・祝日と年末・年始(12月29日~1月3日)定休日であっても、事業所の電話番号にかけると携帯電話に転送されるシステムをとっている。(24時間対応) | |
留意事項 | ||
営業時間外の対応状況 | ||
24時間の電話相談の対応状況 | ![]() |
|
急な病状の変化があった場合の訪問看護の対応状況 | ![]() |
人員体制 | サービス提供体制強化加算 | ![]() |
---|---|---|
緊急時訪問看護の実施 | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 在宅での看取り(ターミナルケア) | ![]() |
退院時共同指導加算 | ![]() |
|
看護・介護職員連携強化加算(予防を除く) | ![]() |
|
その他 | 特別管理加算(I) | ![]() |
特別管理加算(II) | ![]() |
常勤 | 非常勤 | |
---|---|---|
保健師 | 0人 | 0人 |
看護師 | 3人 | 6人 |
准看護師 | 0人 | 1人 |
助産師 | 0人 | 0人 |
理学療法士 | 0人 | 0人 |
作業療法士 | 0人 | 0人 |
言語聴覚士 | 0人 | 0人 |
事務員 | 1人 | 0人 |
その他の従業者 | 0人 | 0人 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | NPO法人 |
---|---|---|
名称 | 特定非営利活動法人 すもと共生ネットワーク | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 656-0051 |
住所 | 兵庫県洲本市物部3-3-8 | |
法人等の連絡先 | TEL | 0799-25-2535 |
FAX | 0799-25-2541 | |
法人等の設立年月日 | 2007-04-11 |