事業所番号 | 2855180077 |
---|---|
住所 | 〒650-0046 兵庫県神戸市中央区港島中町4-6 |
連絡先 | TEL:078-303-8702 FAX:078-303-8703 |
事業開始年月日 | 2013-04-01 |
同法人が同一地域で 提供するサービス |
|
送迎サービスの提供地域 | 神戸市内 |
運営方針 | 個人尊重…複数のリハビリプログラムの中からお一人お一人の目標に沿った内容を一緒に考え選択していく。 快適空間…広く用途に分かれた空間で、お一人お一人のニーズに合った時間を提供する。 長寿支援…目標を持った機能訓練を行うことで、活気ある時間を過ごして頂き、心身ともに若返ったかのように感じて頂く。 |
利用者の尊厳を守り、安全に配慮しながら生活機能の維持・向上を目指します。 また、ご家族、地域及び関係機関と協力し、安心して自立した在宅生活が過ごせるように総合的に支援します。
営業時間 | |
---|---|
平日 | 10時00分~16時00分 |
土曜日 | 10時00分~16時00分 |
日曜日 | |
祝日 | 10時00分~16時00分 |
定休日 | なし |
留意事項 |
利用可能な時間帯 | |||
---|---|---|---|
1時間以上2時間未満 | ![]() |
10時00分~11時00分 | |
2時間以上3時間未満 | ![]() |
||
3時間以上4時間未満 | ![]() |
||
4時間以上5時間未満 | ![]() |
10時00分~14時00分 | |
5時間以上6時間未満 | ![]() |
||
6時間以上7時間未満 | ![]() |
10時00分~16時00分 | |
7時間以上8時間未満 | ![]() |
||
8時間以上9時間未満 | ![]() |
||
9時間以上10時間未満 | ![]() |
||
留意事項 |
利用者の人数 | |||
---|---|---|---|
介護予防サービス | 要支援1 | 65人 | |
要支援2 | 218人 | ||
介護サービス | 要介護1 | 147人 | |
要介護2 | 220人 | ||
要介護3 | 164人 | ||
要介護4 | 97人 | ||
要介護5 | 33人 | ||
利用定員 | 40人 |
人員体制 | サービス提供体制強化加算(I) | ![]() |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(II) | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 短期集中個別リハビリテーション実施加算(予防を除く) | ![]() |
入浴介助の実施 | ![]() |
|
若年性認知症利用者の受入 | ![]() |
|
認知症短期集中リハビリテーションの実施 | ![]() |
|
栄養改善サービスの実施 | ![]() |
|
口腔機能向上サービスの実施 | ![]() |
|
運動器機能向上サービスの実施 | ![]() |
|
選択的サービス複数実施加算(I) | ![]() |
|
選択的サービス複数実施加算(II) | ![]() |
|
リハビリテーションマネジメントの実施 | ![]() |
|
理学療法士等体制強化加算 | ![]() |
|
重度療養管理加算 | ![]() |
|
その他 | 事業所評価加算 | ![]() |
介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
浴室の設備の状況 | 総数 | 個浴 | 大浴槽 | 特殊浴槽 | リフト浴 | その他の浴室の設備の状況 |
---|---|---|---|---|---|---|
11か所 | 5か所 | 0か所 | 1か所 | 5か所 |
延長料金とその算定方法 | 通常要する時間を超えてのサービスは行なっていない。 デイケアの営業時間を超えてのサービスをご希望の場合は、ショートステイのご利用をお願いします。 |
---|---|
食費とその算定方法 | 昼食650円 おやつ120円 |
おむつ代とその算定方法 | 実費 |
日常生活費とその算定方法 | 日常生活品費1日150円 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 社会福祉法人(社協以外) |
---|---|---|
名称 | 社会福祉法 成晃会 | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 566-0033 |
住所 | 大阪府摂津市学園町二丁目10番15号 | |
法人等の連絡先 | TEL | 072-638-6622 |
FAX | 072-638-6601 | |
法人等の設立年月日 | 1992-06-25 |