事業所番号 | 2854380017 |
---|---|
住所 | 〒678-0249 兵庫県赤穂市片浜町232 |
連絡先 | TEL:0791-45-0015 FAX:0791-45-0018 |
事業開始年月日 | 1995-10-10 |
同法人が同一地域で 提供するサービス |
|
送迎サービスの提供地域 | 赤穂市内 |
運営方針 | 看護、医学的管理の下での介護や機能訓練、その他必要な医療と日常生活上の介護などの通所リハビリサービスを提供することにより、利用者の能力に応じた日常生活を営むことができるよう支援する。 |
リハビリメニューにパワーリハビリを取り入れている。また、畑にも取り組み、利用者ともに様々なリハビリ、レクリエーションを行っている。
営業時間 | |
---|---|
平日 | 8時30分~17時30分 |
土曜日 | 8時30分~17時30分 |
日曜日 | |
祝日 | |
定休日 | 日曜、祝日、年末年始(12月31日~1月3日) |
留意事項 |
利用可能な時間帯 | |||
---|---|---|---|
1時間以上2時間未満 | ![]() |
||
2時間以上3時間未満 | ![]() |
||
3時間以上4時間未満 | ![]() |
9時00分~12時59分 | |
4時間以上5時間未満 | ![]() |
||
5時間以上6時間未満 | ![]() |
||
6時間以上7時間未満 | ![]() |
10時00分~16時30分 | |
7時間以上8時間未満 | ![]() |
9時30分~17時00分 | |
8時間以上9時間未満 | ![]() |
||
9時間以上10時間未満 | ![]() |
||
留意事項 |
利用者の人数 | |||
---|---|---|---|
介護予防サービス | 要支援1 | 9人 | |
要支援2 | 6人 | ||
介護サービス | 要介護1 | 26人 | |
要介護2 | 19人 | ||
要介護3 | 12人 | ||
要介護4 | 4人 | ||
要介護5 | 6人 | ||
利用定員 | 40人 |
人員体制 | サービス提供体制強化加算(I) | ![]() |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(II) | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 短期集中個別リハビリテーション実施加算(予防を除く) | ![]() |
入浴介助の実施 | ![]() |
|
若年性認知症利用者の受入 | ![]() |
|
認知症短期集中リハビリテーションの実施 | ![]() |
|
栄養改善サービスの実施 | ![]() |
|
口腔機能向上サービスの実施 | ![]() |
|
運動器機能向上サービスの実施 | ![]() |
|
選択的サービス複数実施加算(I) | ![]() |
|
選択的サービス複数実施加算(II) | ![]() |
|
リハビリテーションマネジメントの実施 | ![]() |
|
理学療法士等体制強化加算 | ![]() |
|
重度療養管理加算 | ![]() |
|
その他 | 事業所評価加算 | ![]() |
介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
浴室の設備の状況 | 総数 | 個浴 | 大浴槽 | 特殊浴槽 | リフト浴 | その他の浴室の設備の状況 |
---|---|---|---|---|---|---|
3か所 | 3か所 | 1か所 | 1か所 | 1か所 | 個浴(2か所)にリフトを設置している |
延長料金とその算定方法 | 時間超過サービスをしていない。 |
---|---|
食費とその算定方法 | 食費600円 おやつ100円 市内、施設での平均料金を算定した。 |
おむつ代とその算定方法 | オムツ代としては徴収せず。不足時には現品で対応し返却受けている。 |
日常生活費とその算定方法 | 日用品費、教養娯楽費を作業やレクリエーションの物品費用を実費徴収 希望者のみ公文学習療法費2630円/月 おとなの学校メソット教材費1650円/月 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 医療法人 |
---|---|---|
名称 | 医療法人 伯鳳会 | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 678-0251 |
住所 | 兵庫県赤穂市惣門町52-6 | |
法人等の連絡先 | TEL | 0791-45-1111 |
FAX | 0791-45-1124 | |
法人等の設立年月日 | 1962-02-11 |