事業所番号 | 2792000057 |
---|---|
住所 | 〒558-0021 大阪市住吉区浅香2-3-39 |
連絡先 | TEL:06-7896-1001 FAX:06-7896-1002 |
事業開始年月日 | 2007-07-01 |
特記事項 |
|
通常のサービスの実施地域 | 大阪市住吉区内。特に、浅香、山之内、山之内元町、杉本、我孫子、我孫子東、我孫子西、庭井、苅田、南住吉、長居、長居東、長居西、遠里小野 |
運営方針 | 要介護者が、可能な限り住み慣れた地域・自宅で暮らせるよう、通い、訪問、宿泊をその時のその方の状態に合わせて柔軟に組み合わせながら、要介護者の日々の暮らしの支援を行う。 「けっして一人じゃないんだ」という安心感を持ってもらえるように要介護者を支え、また、その家族の心身の介護負担の軽減に努める。 |
どんなに年をとっても、認知症になっても、住み慣れた我が家で暮らしたい。そんな在宅生活を支えます。利用者の一人ひとりの、その時の状態に合わせて、丁寧に柔軟に支援します。どんなに認知症をもっていても、一人の人として尊重し、安心して日々の生活が送れるように支援します。
とくにありません。
サービス利用の前の体験利用は、随時、受け付けています。 主として、通いの体験をしていただいています。
営業時間 | |
---|---|
通いサービス | 10時00分~16時00分 |
宿泊サービス | 18時00分~8時00分 |
訪問サービス | 24時間 |
時間外対応の実績 | 人によって、午前8時から通いが始まる。また、17時まで通いの時間が延長になることもある。 通いの人が、そのまま宿泊になる時は、通いが18時までの延長になる。 |
人員体制 | サービス提供体制強化加算(I) | ![]() |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(II) | ![]() |
|
サービス提供体制強化加算(III) | ![]() |
|
看護職員配置加算(I) | ![]() |
|
看護職員配置加算(II) | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 認知症加算(I) | ![]() |
認知症加算(II) | ![]() |
|
その他 | 介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
医療機関名 | 矢田生協医療センター |
---|---|
協力の内容 | 同じ地域にある診療所が閉鎖してしまい、以前より付き合いのある医療機関に協力してもらってます。 |
医療機関名 | 医療法人清博会野瀬歯科 |
---|---|
協力の内容 | 訪問歯科を依頼しています。 また、スタッフへの口腔ケア、燕下リハビリなどの研修会を行ってもらっています。 |
建物の形態 | 単独型 |
---|
広さ等 | 敷地面積 | 264.63m2 | 居間及び食堂の面積 | 63.44m2 |
---|---|---|---|---|
延床面積 | 131.34m2 |
宿泊室 | 個室 | 2室 | 1室当たりの居室面積 | 7.80m2 |
---|---|---|---|---|
上記以外の宿泊室 | 3室 |
食費 | ![]() |
朝食 | 200円 | 昼食 | 600円 |
---|---|---|---|---|---|
夕食 | 600円 | おやつ | 100円 |
宿泊費 | ![]() |
2,000円 |
---|
常勤 | 非常勤 | ||
---|---|---|---|
管理者 | 1人 | 0人 | |
介護支援専門員 | 1人 | 1人 | |
介護職員 | 4人 | 7人 | |
看護職員 | 1人 | 0人 | |
その他の従業者 | 0人 | 1人 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 社会福祉法人(社協以外) |
---|---|---|
名称 | 社会福祉法人あさか会 | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 558-0021 |
住所 | 大阪市住吉区浅香2-2-57 | |
法人等の連絡先 | TEL | 06-6698-5702 |
FAX | 06-6698-5752 | |
法人等の設立年月日 | 2002-09-26 |