事業所番号 | 2775902204 |
---|---|
住所 | 〒559-0034 大阪府大阪市住之江区南港北二丁目7番48号 |
連絡先 | TEL:06-6616-5555 FAX:06-6616-2222 |
事業開始年月日 | 2013-03-01 |
特記事項 |
|
運営方針 | 介護先進国日本のトップ集団として、専門性とエビデンスに裏打ちされた科学的介護を実践し、高機能特養としての地域の核となる施設づくり、入居者様や家族様が安心して生活ができる施設づくり、職員がやる気を持って働く職場づくりを目指して挑戦する。 |
5つのゼロ(おむつゼロ、骨折ゼロ、拘束ゼロ、褥瘡ゼロ、胃瘻ゼロ)と4つの自立支援(認知症ケア、リハビリテーション、 口腔ケア、看取り介護)に取り組み、科学的な介護を実践し、入居されている皆様に生きる喜びを感じていただけるように多 職種協働で個々の生活を支援する。
入所定員 | 144人 |
---|
人員体制 | サービス提供体制強化加算(I) | ![]() |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(II) | ![]() |
|
サービス提供体制強化加算(III) | ![]() |
|
看護体制加算(I) | ![]() |
|
看護体制加算(II) | ![]() |
|
夜勤職員配置加算 | ![]() |
|
専従の常勤医師の配置 | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 日常生活継続支援加算 | ![]() |
準ユニットケア | ![]() |
|
個別機能訓練の実施 | ![]() |
|
若年性認知症入所者の受入 | ![]() |
|
精神科医師による月2回以上の療養指導の実施 | ![]() |
|
退所前訪問相談援助の実施 | ![]() |
|
退所後訪問相談援助の実施 | ![]() |
|
退所時相談援助の実施 | ![]() |
|
退所前連携の実施 | ![]() |
|
栄養マネジメントの実施 | ![]() |
|
経管栄養の入所者に対する経口移行の実施 | ![]() |
|
誤嚥が認められる入所者に対する経口維持の実施 | ![]() |
|
口腔衛生管理体制加算 | ![]() |
|
口腔衛生管理加算 | ![]() |
|
療養食の実施 | ![]() |
|
看取り介護の実施 | ![]() |
|
在宅復帰支援機能 | ![]() |
|
在宅・入所相互利用の実施 | ![]() |
|
認知症専門ケア加算(I) | ![]() |
|
認知症専門ケア加算(II) | ![]() |
|
認知症行動・心理症状緊急対応加算 | ![]() |
|
その他 | 介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
建物の構造 | |||
---|---|---|---|
地上階 | 9階 | 地下階 | 1階 |
報酬類型 | ユニット型個室 | ![]() |
ユニット型準個室 | ![]() |
---|---|---|---|---|
従来型個室 | ![]() |
多床室 | ![]() |
居室の状況 | 個室 | 居室の数 | 144室 | 床面積 | 18.00m2 |
---|---|---|---|---|---|
2人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 | |
3人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 | |
4人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 | |
5人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 |
浴室の設備の状況 | 総数 | 20か所 | ||
---|---|---|---|---|
個浴 | 16か所 | 大浴槽 | 0か所 | |
特殊浴槽 | 3か所 | リフト浴 | 1か所 | |
その他の浴室の設備の状況 |
短期入所生活介護事業所の併設 | ![]() |
利用定員 | 16人 |
---|
食費とその算定方法 | 入居者様に提供する食事の材料費及び調理費にかかる費用の額は1日当たり1,420円の負担、若しくは1日3回の食事を朝食309円、昼食(おやつ含む)597円、夕食514円の料金で食された分の食費を負担していただきます。 ただし、介護保険負担限度額認定証の発行を受けている方は、その認定証に記載された食費の金額(1日及び1食当たり)のご負担となります。 第1段階:300円(朝食70円・昼食120円・夕食110円) 第2段階:390円(朝食100円・昼食150円・夕食140円) 第3段階:650円(朝食160円・昼食250円・夕食240円) 第4段階:1,420円(朝食309円・昼食597円・夕食514円) | 居住費とその算定方法 | 光熱水費及び室料相当額をとして1日当たり2,020円を負担していただきます。 ただし、介護保険負担限度額認定証の発行を受けている方は、その認定証に記載された居住費の金額(1日当たり)のご負担となります。 第1段階:820円 第2段階:820円 第3段階:1,310円 |
---|---|
理美容代とその算定方法 | 美容師の出張による美容サービス(カット・パーマ)をご利用いただけます。 カット:1,700円 パーマ(カット込み):5,700円 毛染め:4,000円 顔そり:800円 |
日常生活費とその算定方法 | 日常生活品の購入代金等、入居者様の日常生活に要する費用で、入居者様に負担いただくことが適当であるものについては、その費用をご負担いただきます。 |
夜勤を行う看護職員及び介護職員の人数 | 最少時の人数 | 8.00人 | |
平均時の人数 | 8.00人 | ||
常勤 | 非常勤 | ||
---|---|---|---|
医師 | 0人 | 4人 | |
生活相談員 | 3人 | 0人 | |
看護職員 | 5人 | 6人 | |
介護職員 | 50人 | 36人 | |
管理栄養士 | 5人 | 0人 | |
栄養士 | 0人 | 0人 | |
機能訓練指導員 | 4人 | 0人 | |
保有資格 ▼ | |||
理学療法士 | 0人 | 0人 | |
作業療法士 | 0人 | 0人 | |
言語聴覚士 | 0人 | 0人 | |
看護師及び准看護師 | 0人 | 0人 | |
柔道整復師 | 4人 | 0人 | |
あん摩マッサージ指圧師 | 0人 | 0人 | |
介護支援専門員 | 4人 | 1人 | |
調理員 | 0人 | 0人 | |
事務員 | 4人 | 0人 | |
その他の従業者 | 3人 | 8人 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 社会福祉法人(社協以外) |
---|---|---|
名称 | 社会福祉法人 健祥会 | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 779-3105 |
住所 | 徳島県徳島市国府町東高輪字天満356番地1 | |
法人等の連絡先 | TEL | 088-642-8118 |
FAX | 088-642-8668 | |
法人等の設立年月日 | 1979-12-19 |