事業所番号 | 2771800188 |
---|---|
住所 | 〒550-0006 大阪市西区江之子島1-8-44 |
連絡先 | TEL:06-6225-2662 FAX:06-6225-2663 |
事業開始年月日 | 1998-07-01 |
特記事項 |
|
運営方針 | (1)利用者の人間性を尊重し、明るく、楽しく利用者が安心して生活できる豊かなホーム作りをめざします。(2)地域福祉との連携を深め、在宅福祉と緊密に結びついた施設運営を行います。(3)職員の資質の向上をはかるとともに健全な運営により愛される施設をめざします(4)病院や他の福祉施設等と連絡をとり、入院時や退所時のお世話をします。 |
個人の自由を尊重したホーム作りを目指しています。利用者の状態に合わせたゆとりのある入浴の実施や、自立にむけた排泄の援助を行っています。管理栄養士の立てる献立表による食事の提供および、必要に応じて治療食を提供しています。機能訓練指導員により日常生活のための機能回復または減退を防止するための訓練を実施しています。医師、看護師が日常の健康管理を行っておりまた、年間を通じて行事等をお楽しみいただけます。
入所定員 | 104人 |
---|
人員体制 | サービス提供体制強化加算(I) | ![]() |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(II) | ![]() |
|
サービス提供体制強化加算(III) | ![]() |
|
看護体制加算(I) | ![]() |
|
看護体制加算(II) | ![]() |
|
夜勤職員配置加算 | ![]() |
|
専従の常勤医師の配置 | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 日常生活継続支援加算 | ![]() |
準ユニットケア | ![]() |
|
個別機能訓練の実施 | ![]() |
|
若年性認知症入所者の受入 | ![]() |
|
精神科医師による月2回以上の療養指導の実施 | ![]() |
|
退所前訪問相談援助の実施 | ![]() |
|
退所後訪問相談援助の実施 | ![]() |
|
退所時相談援助の実施 | ![]() |
|
退所前連携の実施 | ![]() |
|
栄養マネジメントの実施 | ![]() |
|
経管栄養の入所者に対する経口移行の実施 | ![]() |
|
誤嚥が認められる入所者に対する経口維持の実施 | ![]() |
|
口腔衛生管理体制加算 | ![]() |
|
口腔衛生管理加算 | ![]() |
|
療養食の実施 | ![]() |
|
看取り介護の実施 | ![]() |
|
在宅復帰支援機能 | ![]() |
|
在宅・入所相互利用の実施 | ![]() |
|
認知症専門ケア加算(I) | ![]() |
|
認知症専門ケア加算(II) | ![]() |
|
認知症行動・心理症状緊急対応加算 | ![]() |
|
その他 | 介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
建物の構造 | |||
---|---|---|---|
地上階 | 6階 | 地下階 | 1階 |
報酬類型 | ユニット型個室 | ![]() |
ユニット型準個室 | ![]() |
---|---|---|---|---|
従来型個室 | ![]() |
多床室 | ![]() |
居室の状況 | 個室 | 居室の数 | 23室 | 床面積 | 16.30m2 |
---|---|---|---|---|---|
2人部屋 | 居室の数 | 1室 | 床面積 | 31.00m2 | |
3人部屋 | 居室の数 | 1室 | 床面積 | 35.00m2 | |
4人部屋 | 居室の数 | 23室 | 床面積 | 43.00m2 | |
5人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 |
浴室の設備の状況 | 総数 | 3か所 | ||
---|---|---|---|---|
個浴 | 2か所 | 大浴槽 | 1か所 | |
特殊浴槽 | 3か所 | リフト浴 | 0か所 | |
その他の浴室の設備の状況 | なし |
短期入所生活介護事業所の併設 | ![]() |
利用定員 | 16人 |
---|
食費とその算定方法 | 1日1,556円(朝、昼、夕、おやつ)。食材料費+人件費(按分)+水道光熱費(按分)にて算定。 | 居住費とその算定方法 | 個室は、1,171円。多床室は、855円。個室については次の費用を個室と多床室の床面積で按分するした金額に水道光熱費(按分)を加えた金額とする。((1)建物の取得費用(2)大型修繕費用(3)建物保守料)。多床室については、水道光熱費(按分)の金額とする。 |
---|---|
理美容代とその算定方法 | 業者の定める金額(カット1,600円、顔そり400円、パーマ+カット5,000円) |
日常生活費とその算定方法 | テレビ使用料(希望者のみ)業者が定める金額(1ヶ月2,400円) |
夜勤を行う看護職員及び介護職員の人数 | 最少時の人数 | 5.00人 | |
平均時の人数 | 5.00人 | ||
常勤 | 非常勤 | ||
---|---|---|---|
医師 | 0人 | 1人 | |
生活相談員 | 3人 | 0人 | |
看護職員 | 5人 | 0人 | |
介護職員 | 30人 | 47人 | |
管理栄養士 | 1人 | 0人 | |
栄養士 | 0人 | 0人 | |
機能訓練指導員 | 2人 | 0人 | |
保有資格 ▼ | |||
理学療法士 | 0人 | 0人 | |
作業療法士 | 0人 | 0人 | |
言語聴覚士 | 0人 | 0人 | |
看護師及び准看護師 | 1人 | 0人 | |
柔道整復師 | 1人 | 0人 | |
あん摩マッサージ指圧師 | 0人 | 0人 | |
介護支援専門員 | 2人 | 0人 | |
調理員 | 0人 | 0人 | |
事務員 | 6人 | 0人 | |
その他の従業者 | 0人 | 2人 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 社会福祉法人(社協以外) |
---|---|---|
名称 | 社会福祉法人 亀望会 | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 550-0006 |
住所 | 大阪市西区江之子島1-8-44 | |
法人等の連絡先 | TEL | 06-6225-2662 |
FAX | 06-6225-2663 | |
法人等の設立年月日 | 1997-02-14 |