事業所番号 | 2751680055 |
---|---|
住所 | 〒565-0825 大阪府吹田市山田北5-14 |
連絡先 | TEL:06-4864-0880 FAX:06-4864-0660 |
事業開始年月日 | 2008-04-01 |
同法人が同一地域で 提供するサービス |
|
送迎サービスの提供地域 | 通常の事業の実施地域は、大阪府吹田市全域、大阪府豊中市(国道176号線以東、国道479号線以北)、大阪府摂津市(地方主要道19号線以西、主要地方道16号線以北)、大阪府茨木市(地方主要道1号~県道110号線~国道171号線以南 地方主要道15号線~地方主要道19号線以西)、大阪府箕面市(主要地方道9号線~主要地方道4号線以南)とする。 |
運営方針 | (1)ご利用者の人格、生活習慣を尊重した通所リハビリテーションサービスを実施します。 (2)ご利用者及び家族のクオリティオブライフの向上を目指します。 (3)温かい介護と思いやりのあるサービスを提供して安心して療養できる施設づくりをします。 (4)「その人らしい生活」「生きがいを感じられる生活」を提供します。 (5)近隣施設、病院、居宅のケアマネと連携し、個々人に最適な在宅介護サービスを支援します。 |
【ふたたび自分らしくいきいきとした生活ができるように、千里ではリハビリテーション・ケアを真剣に取り組んでいます】 ・自立支援型通所リハビリテーションとして、移動、食事、入浴、排泄、レクリエーションなど千里での一日がリハビリと考えて、 介護福祉士・看護師・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が積極的に生活の場面に入り、全職員がその方の「生活」に密着した リハビリを実践します。 ・具体的に「したい生活」を「している生活」に実現し、在宅生活の継続を支援します。 ・青森ヒバ製の個人浴槽でのゆったりとした入浴ができます。 ・喫茶では豆から挽いた香り豊かな本格珈琲を無料で提供しています。 ・四季折々の特徴を取り入れた食事を提供しています。
営業時間 | |
---|---|
平日 | 8時30分~17時30分 |
土曜日 | 8時30分~17時30分 |
日曜日 | |
祝日 | 8時30分~17時30分 |
定休日 | 定休日:日曜日 |
留意事項 |
利用可能な時間帯 | |||
---|---|---|---|
1時間以上2時間未満 | ![]() |
8時30分~15時30分 | |
2時間以上3時間未満 | ![]() |
8時30分~15時30分 | |
3時間以上4時間未満 | ![]() |
8時30分~15時30分 | |
4時間以上5時間未満 | ![]() |
8時30分~15時30分 | |
5時間以上6時間未満 | ![]() |
8時30分~15時30分 | |
6時間以上7時間未満 | ![]() |
8時30分~15時30分 | |
7時間以上8時間未満 | ![]() |
8時30分~16時30分 | |
8時間以上9時間未満 | ![]() |
8時30分~15時30分 | |
9時間以上10時間未満 | ![]() |
8時30分~15時30分 | |
留意事項 |
利用者の人数 | |||
---|---|---|---|
介護予防サービス | 要支援1 | 1人 | |
要支援2 | 8人 | ||
介護サービス | 要介護1 | 32人 | |
要介護2 | 36人 | ||
要介護3 | 17人 | ||
要介護4 | 12人 | ||
要介護5 | 4人 | ||
利用定員 | 40人 |
人員体制 | サービス提供体制強化加算(I) | ![]() |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(II) | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 短期集中個別リハビリテーション実施加算(予防を除く) | ![]() |
入浴介助の実施 | ![]() |
|
若年性認知症利用者の受入 | ![]() |
|
認知症短期集中リハビリテーションの実施 | ![]() |
|
栄養改善サービスの実施 | ![]() |
|
口腔機能向上サービスの実施 | ![]() |
|
運動器機能向上サービスの実施 | ![]() |
|
選択的サービス複数実施加算(I) | ![]() |
|
選択的サービス複数実施加算(II) | ![]() |
|
リハビリテーションマネジメントの実施 | ![]() |
|
理学療法士等体制強化加算 | ![]() |
|
重度療養管理加算 | ![]() |
|
その他 | 事業所評価加算 | ![]() |
介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
浴室の設備の状況 | 総数 | 個浴 | 大浴槽 | 特殊浴槽 | リフト浴 | その他の浴室の設備の状況 |
---|---|---|---|---|---|---|
2か所 | 3か所 | 1か所 | 0か所 | 1か所 | 大露天風呂 足湯 有 |
延長料金とその算定方法 | 時間を超えるサービスを提供する場合でも、費用請求をおこなっておりません。 |
---|---|
食費とその算定方法 | 昼 食:540円 食費=食材料費+調理コスト おやつ:120円 食費=食材料費+調理コスト |
おむつ代とその算定方法 | はくパンツ:200円/枚 尿取りパット:40円/枚 テープタイプ:150円/枚 |
日常生活費とその算定方法 | 日常生活費 100円/日(トイレットペーパー、石鹸、シャンプー等) 教養娯楽費 200円/日(クラブ・レクレーション材料、ビデオ、CD、テキスト 等) |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 医療法人 |
---|---|---|
名称 | 医療法人泰山会 | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 530-0015 |
住所 | 大阪府大阪市北区中崎西3-3-40 | |
法人等の連絡先 | TEL | 06-6485-2283 |
FAX | 06-6485-2210 | |
法人等の設立年月日 | 1996-06-10 |