事業所番号 | 2692900026 |
---|---|
住所 | 〒614-8372 男山笹谷4番地2 D19-106 |
連絡先 | TEL:075-983-2737 FAX:075-983-2746 |
事業開始年月日 | 2007-03-01 |
特記事項 |
|
通常のサービスの実施地域 | 八幡市全域 |
運営方針 | 住み慣れた地域で生活するために介護保険法令に従い利用者が自宅で可能な限り暮らし続けられるよう、通いサービス、訪問サービス、宿泊サービスを柔軟に組み合わせてサービス提供をします。 ①重度の障がいや認知症があっても地域での生活が送れるようにサポートする ②従来の生活や価値観をできるかぎり尊重し、個別ケアを行う ③職員の人権感覚を磨き、利用者の人としての尊厳を守る |
サービス提供に関して可能な限り重度な方の(例えば誤嚥性肺炎予防のためのミキサー食摂取の必要な利用者、若年性認知症で混乱状態のある利用者等)受け入れをしています。
・サービス利用の際には介護保険証を提示。 ・所持金品は、自己の責任で管理。 ・事業所内での他の利用者に対する宗教活動及び政治活動の禁止。
通いサービスの体験利用はできます。 時間、送迎等は相談に応じます。概ね11:00~14:00 昼食の前後にレクリェーション等の体験をしていただきます。 昼食提供可(実費本人負担)
営業時間 | |
---|---|
通いサービス | 9時00分~16時00分 |
宿泊サービス | 16時00分~9時00分 |
訪問サービス | 24時間 |
時間外対応の実績 | 利用者の希望により夜間は20:00まで対応している。 |
人員体制 | サービス提供体制強化加算(I) | ![]() |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(II) | ![]() |
|
サービス提供体制強化加算(III) | ![]() |
|
看護職員配置加算(I) | ![]() |
|
看護職員配置加算(II) | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 認知症加算(I) | ![]() |
認知症加算(II) | ![]() |
|
その他 | 介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
医療機関名 | 小川医院 |
---|---|
協力の内容 | 相談や急変時等に備えての連携。年1回、インフルエンザ予防接種の実施(利用者へ事業所内で) |
医療機関名 | やまもとファミリー歯科医院 |
---|---|
協力の内容 | 年1回の事業所内で受診実施、その後診療、口腔ケアの指導 |
建物の形態 | 単独型 |
---|
広さ等 | 敷地面積 | 0.00m2 | 居間及び食堂の面積 | 56.10m2 |
---|---|---|---|---|
延床面積 | 236.43m2 |
宿泊室 | 個室 | 1室 | 1室当たりの居室面積 | 10.30m2 |
---|---|---|---|---|
上記以外の宿泊室 | 2室 |
食費 | ![]() |
朝食 | 400円 | 昼食 | 700円 |
---|---|---|---|---|---|
夕食 | 700円 | おやつ | 0円 |
宿泊費 | ![]() |
5,000円 |
---|
常勤 | 非常勤 | ||
---|---|---|---|
管理者 | 1人 | 0人 | |
介護支援専門員 | 2人 | 1人 | |
介護職員 | 5人 | 9人 | |
看護職員 | 1人 | 1人 | |
その他の従業者 | 2人 | 10人 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | NPO法人 |
---|---|---|
名称 | NPO法人介護の家コスモス男山 | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 614-8372 |
住所 | 京都府八幡市男山笹谷4-2 D19-106 | |
法人等の連絡先 | TEL | 075-983-2737 |
FAX | 075-983-2746 | |
法人等の設立年月日 | 2006-03-22 |